3月5日(月)、新規入会テストの1日目が終了しました。
集まったのは、小学1年生から高校2年生までの29名。
内、元S.S.T.Jメンバーが25名、新メンバーが4名でした。
さすがに全員緊張の面持ちでしたが、一方、練習に取り組む姿勢はこれまで以上だったのではないでしょうか?
30分間ジョグ、各自ストレッチ、足の切り替え(2~5歩)と続きましたが、いつものガヤガヤではなく、集中しているように見えました。


その後の流しでも、スピードアップを感じました。
最後のスプリントでは、いつも以上に自らを追い込んでいるメンバーが多く、全体に締まった練習となりました。
練習の重要性は語るまでもありませんが、その練習の中の一つ一つの動き、一本一本の走りの積み重ねが、後々に大きな差となってきます。
そして、練習する仲間や環境の中から、真に強い選手が誕生するのです。
そういったチームづくりの一歩を踏み出しました。
集まったのは、小学1年生から高校2年生までの29名。
内、元S.S.T.Jメンバーが25名、新メンバーが4名でした。
さすがに全員緊張の面持ちでしたが、一方、練習に取り組む姿勢はこれまで以上だったのではないでしょうか?
30分間ジョグ、各自ストレッチ、足の切り替え(2~5歩)と続きましたが、いつものガヤガヤではなく、集中しているように見えました。


その後の流しでも、スピードアップを感じました。
最後のスプリントでは、いつも以上に自らを追い込んでいるメンバーが多く、全体に締まった練習となりました。
練習の重要性は語るまでもありませんが、その練習の中の一つ一つの動き、一本一本の走りの積み重ねが、後々に大きな差となってきます。
そして、練習する仲間や環境の中から、真に強い選手が誕生するのです。
そういったチームづくりの一歩を踏み出しました。