世界中から熱苦しく・・・「ふじもん世界放学ブログ」

元「変な学校先生」私ふじもんが、ただ今世界を駆け巡っています!世界の今と僕の魂をお届けしますので、ぜひお読み下さ~い!

【ふじもん世界放浪「放学記」第3章北米編 I Love 荒野!と俺の頭の中。】

2013-10-11 11:11:07 | 日記

世界一周 ブログランキングへ

ブログランキングに参加しています。「いいね!」と思っていただけたら、バナーにクリックをぜひともお願い致します!

2013年10月10日。

《荒野って、何故だか分からないけど旅人心に火をつける。なんかいいですよね、どこまでも続くこの荒れ果てた大地!そんな荒野の中で、ちょっと僕が考えたこと。》


いや~この国は広い!走っても走っても、どこまでも続く大地。


俺、荒野とか砂漠とか岩場とか、なんかちょっと無機質な場所が大好き。


何故だか心惹かれるんだよね。旅人心に火をつける気がする。


心をちょっと空にして、ボ~ッと景色を眺めながらひた走る。


これがいいんだよなぁ。


ボ~ッとしているつもりでも、何かと色々なことが頭を過ぎる。


俺がボ~ッとしているときに頭に浮かぶこと。


やっぱり子ども達のこと。


特に最後に卒業させた、緑ジャージの子ども達とテニス部のことは、何かと思い出してしまうな。

「あの授業はこうすればよかったなぁ」とか、「みんなの前でこういう話をすればよかったなぁ」とか、「今だったらこうするなぁ」とか、「テニス部の奴らはちゃんと部活やってんのかなぁ」とか、「校長、元気かなぁ(笑)」とか・・・。色々思い出したり、考えたりしてしまう。

やっぱり僕の頭の中は、学校なんだよね。やっぱり教育なんだよね。それが軸になっている。

今の自分の人生に後悔はないけど、やっぱり学校のことを考える。

自分の生きていきたい道は、やっぱりそこにあるんだぁ、うん。


もう後には退けないし、退くつもりなんてもちろんない。やるしかないし、絶対やれる。そう信じている。

ボ~ッとしているときに頭に浮かぶことって、きっとその人が一番気に掛けていることのはずだから、人間たまにはボ~ッとして、頭の整理をすることも大事なじゃないかな。俺はそう思う。ボ~ッとしてばっかりじゃダメだけどね。


旅をしているとき、俺は意識的にボ~ッとする時間を作る。その度に、同じことを考える。てことは、やっぱりそのことが頭の中心にあるってことだよね。


日本にいるとなかなかボ~ッすることなんてできないけど、「たまにはボ~ッとできる日本」になれるといいな。ま、忙しい日本も好きなんだけどね!

さ~て、まだまだ荒野だな。もうしばらくボ~ッとするか!!!


2013年10月10日。モニュメントバレーを後にして、ひたすらに続く荒野の中の道路にて。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿