世界中から熱苦しく・・・「ふじもん世界放学ブログ」

元「変な学校先生」私ふじもんが、ただ今世界を駆け巡っています!世界の今と僕の魂をお届けしますので、ぜひお読み下さ~い!

~日本の教育を改革しようvol,8~

2013-04-30 13:26:30 | 自論
先日、東日本大震災に関するある勉強会に参加してきました。

その中で強く感じたことがあります。

これは教育の枠を超えて、

今後の日本全体を考える上でとても大事なことだと確信してます。


それは「部分最適と全体最適」のバランス」について。


ある専門家の方が、

「防災教育をすべての学校にもっと広めなくてはダメだ」

と言いました。

そうなんです、それは間違いない。

しかし学校現場にいた私からすれば、

それは理想論なんです。

なぜか?

誰がそれ、やるの?

ということ。



以前別のところで、性教育の充実を訴える方とお会いしたことがあります。

「学校でもっと性教育をしっかり行うべきだ。」

そうなんです、それは間違いない。

でもそれ、誰がやるの?

「担任の先生がもっと勉強して・・・」

とその方は言ってました。

私は反対です。

それは無理です。

いや、無理じゃないかもしれませんが、

絶対充実したものにはならない。



ご存知ですか?

学校の先生って、あくまで「教科指導の専門家」

として雇われているんです。



専門的な方が訴える課題そのものは間違いないんです。

その「部分」は間違いないんです。

しかし、教育全体、とりわけ学校の「全体」と考えると

それは悪にすらなってしまう。

何度もブログで書いてきたように、

学校の先生方は、多岐にわたる業務を「こなしている」現状があります。

その中で、これ以上「部分」を、しかもそこに更なる専門性を求められることは

ハッキリ言って無理です。


専門家の方に悪意などないことはとてもよく分かります。

その「部分」の教育が必要なのは、非常によく理解できます。

しかし、部分部分だけの足りないところを見ていては、

問題はこじれるだけで、絶対に改善しません。


必要なのは、全体を俯瞰することです。

人間の身体の健康と同じですね。

全体を見て、どこがいけなくて健康そのものが害されているのかを理解しなくては、

本当の解決には繋がらないでしょう。


あれが足りないからこれを足そう、

あれが良くないからあれを変えよう、

とやっていては、何にもなりません。


学力が足りない?じゃあ週6日制だ。

生きる力が足りない?じゃあ総合学習を入れてみよう。

いやいや、そんな場当たり的じゃダメなんです。


今の日本の教育には、全身治療が必要です。

部分部分に付け足しをするだけでは、無意味です。

システム全体に、メスを入れる必要があります。


時間はありません。子ども達のために、

皆で教育を本気で見つめ直さなくてはいけない時が来ているのではないでしょうか。



すべては子ども達のために

ふじもん


最新の画像もっと見る

コメントを投稿