例年の冬(特に昨冬)は雪かきに追われて「もう嫌!!冬嫌い!!」となるのですが、
今年は異常なまでの暖冬少雪です。
実際、2月までの時点で雪かきは『2回』しか、しませんでした。
こんな冬はメズラシイ…
なんか一抹の不安を感じてしまいます…
稽古は本日も元気にスタート。
新年度に向けて、練習メニューもリニューアル。
今現在は、不備な点を見つけるため試行錯誤中です。
更に、4月からの春の大会シーズンを向けて若干ペースアップです。
トレーニング~基本稽古
この辺で”ややグッタリ”メンバーがいました。
それではダメですねぇ…
全員で基本形稽古してから、指導員が東先生と私でしたので、黒帯の3人に手伝ってもらい、5班に分かれて稽古を進めます。
竹内先生が来たので、三班に分かれての組手稽古。
何か”良い感じ”の人がいました!!上手くなってきましたよ。
私は中学生を担当。
課題は山積。
でも、成果は徐々に上がってきています。