今晩も稽古スタート!!
トレーニングから始めます。
軽く息が上がる程度まで負荷をかけますよ。
基本稽古は「組手構え」にて。
ブレイクタイムは動き回っている子が多いですねぇ。
ウタさん、倒立が思いの外回ってしまい、そのままブリッジ状態まで行ってしまいます。
皆、「スげぇ!!」と感嘆していましたが、本人が一番ビックリ…目が”キョトン”としてました。
怪我しないようにして下さいね。
形稽古後、組手練習へ。
打ち込みがメインでした。
今晩は指導者、私のみ。
こんな日もあります。
さて、ブログタイトル
・シッカリした蹴込み
・生身の人間を蹴る感覚
・フラストレーション発散(これが一番なのかな?)
たまに、蹴られます…私
特に女子三人組は「ジーーー…」と見つめてきて『ケラセロ、ケラセロ、ケラセロ』なオーラをバンバン出してきます。
当初の頃は別段苦でもなかったのですが、ここ最近は事情が変わってきました。
1.前蹴りで肛○辺りを蹴ってくる
2.太もも裏を的確に蹴ってくる
3.しかも上手い具合に同じ場所を狙ってくる
痛いっす…マジ、痛いっす…
この痛み(喜び???)をチョットだけお裾分け…
イブキ君、悲鳴をあげていましたとさ。