村上空手道研究会

新潟県村上市にある空手道場です。
「礼節」の道場訓を胸に、日々鍛錬!日々精進!

2021.07.08 前に進む!

2021年07月09日 | 空手
稽古始めは楽しい「トレーニング」
高校生達が悲鳴を上げていました!
Nコーチはゾクゾクしちゃいました、やっぱり変態です……

「基本の夏」
500本を目標に汗を流しています。
回数より中身、大事ですね。
この積み重ねが涼しくなった頃に「差」となって来るはずです。


「形稽古」
三班に分れました。

東先生組は白帯から中級者までを担当です。
基本形をガッチリと。

Nコーチ組は有段者で次回の審査をパスあるいは既にクリアしている面々担当。
第一指定形~第二指定形~五十四歩小~岩鶴まで通してみました。

竹内先生組は今月予定されている段位審査を検討している面々担当。
少年初段が二名
少年弐段が三名
一般初段が一名
計6名が調整中です。
頑張ってね!

「虫の夏」
いよいよ灯につられて虫さん達の饗宴が始まりましたね。
「グワ-!虫がぁ!」
「キャー!虫よぉ!」
「何処のお坊ちゃま・お嬢様だ!田舎のガキンチョが虫を怖がるな!」
でもね、踏みつけるとシミになるので保護者の皆さんが一生懸命掃除してくれています。
こんなサポートがあって練習が出来るんですよ。
感謝ですね。

そして。
今晩から、突然の不幸に見舞われた道場生たちが稽古に戻ってきてくれました。もちろんイロイロ落ち着かないこともあるでしょう。
私たちが出来ることは、取りあえず、一緒に汗を流すこと。
空手の稽古に勤しむ、恐らくこれが一番の供養になるのかも知れません。

みんな、前に進もう!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする