gakiのがッ♪

テレマークスキー、写真、クルマ、食べ物、等
自分の感じた事を、気の向くままに…

松本クラフトへ

2016-05-29 22:00:16 | Weblog
チョット遠出をして松本クラフトにいってきました









お手ごろなモノから、なかなかなモノまで...

ハンドクラフトなモノがズラリ

見ているだけで楽しいです。

ブツヨクはぐっとこらえてね


天気が良くてよかったです

蜃気楼

2016-05-15 17:40:50 | Weblog
今日、蜃気楼が出たッ

地元に居ながら初めて見ました

何回か見に行った事が有るのですが出現せず...

今回も午前中から見てたのですが、
見に行ったタイミングでは出現せず。

一旦引き上げたのですが、運転中に出たとの情報が入り、
急いで引き返しました。

それがコレ



いや~、初めて蜃気楼を見れて感動しました

福島へ♪

2016-05-03 20:47:32 | Weblog
今回は家族旅行で福島へ

ワタクシ、福島は思い出の地でもあります...
昨シーズンはかの地でポッキリしましたからね

我が家にとっても思い入れのある所なのです

というのも、祖父と父がお仕事に足しげく通ったのがこの地

そんな訳で、祖父、父が行った土地を巡るのが今回の目的です

富山~福島県中央部まで高速道路を使って約4時間(半日)程です

まずは観光から...


会津若松城へ






飯盛山へ




1日目のお宿





智恵子の生家、智恵子の杜へ





二本松城へ







2日目のお宿




ドライブへ






1日目は雨が降りそうで降らず、白虎隊ゆかりの地を訪れました。

2日目にゆっくり二本松市内を散策

父や祖父のお得意様宅数件を発見し、コンナところだったんだねって...

3日目には念願の吾妻山、安達太良山、磐梯山を望むことができました。

温泉も十分満喫

良い旅になりました


今度は紅葉の時期に訪れたいなぁ~ 只見→街中観光→中津川渓谷なんて良いでしょうね

キラリへ♪

2016-04-23 20:02:30 | Weblog
富山ガラス美術館キラリへ行ってきました

なかなか美術館など行かないんですが...

ガラスって面白く、自分の視線をチョット変えるだけで違う表情を見せてくれます

面白くって、下から、上から、横から...
そしたら係員のおねーさんに注意されましたッ

常設は写真OKだったんで少し撮ってみました







ガラスって面白~い

桜♪

2016-04-01 19:15:25 | Weblog
今年も桜の季節がやってきましたね

ここ数日の陽気でイッキに満開

桜のやわらかいような、やさしい色を眺めていると幸せだなぁ~って思うのです

写真はウチの会社の御近所さんの桜です









ウチで

2015-11-28 12:01:47 | Weblog
まったり中


だってさぶい~

近頃の急激な寒さで白馬界隈のスキー場はプレオープンしたみたいですね。

早く雪の上に立ちたいような、そうでもないような...

コンスタントに積雪があるといいな(お山だけにネ)

ウチかふぇ♪

2015-11-08 13:26:02 | Weblog
最近、暇が出来るとウチで珈琲を淹れるのが楽しみ

ゴリゴリして、サラサラって淹れるのですが、なかなか味が定まらず、そんなのがまた楽しいんですね

決して不味い珈琲にならないのが不思議ですが



今日のおやつは乗鞍にあるYUM YUM TREEの白樺バウム



リンゴとシナモンを混ぜ込んだ、硬めのバウムクーヘン

変に甘くなく、素材のおいしさを生かした仕上がりです


ウエスト周りがヤバイです