gakiのがッ♪

テレマークスキー、写真、クルマ、食べ物、等
自分の感じた事を、気の向くままに…

あわすのへ♪

2011-03-27 15:27:01 | テレマークスキー
本日も行ってきました あわすのへ

リフトは動いてませんが...雪はタップリ



先日の降雪でコンディションはバッチリです



気持ちよくハイクアップ



リフト降り場で一息ついて

いざ、滑走 ニャハ



3回ほど繰り返して終了

ちかれた...


クリーミーパウダーGETで満足、満足

久々に温泉へ寄り道 ホッコリして家路につきました


震災の影響でスキー場のクローズが速まっているようですね。
BC初心者の方々にはクローズされたスキー場で練習するってのはいかが?


やっぱ、あわすの楽し

あわすのへ♪

2011-03-19 20:45:11 | テレマークスキー
今日は

今回の3連休でホームゲレンデあわすのがクローズされるので行ってきました

スキー学校の方々、平井山荘の方々、スキークラブの方々に挨拶してきました

本日のバーンはストップ雪でテクニカル

すぐにあきらめて散策へ

今回はあわすの特集








リフト2機しかなくて、ちっぽけなスキー場ですが、とっても楽し~スキー場です

今シーズンのあわすのはこれでおしまい

1シーズン、とっても満喫しました

ありがとうございました

来シーズンもよろしくお願いいたします


あわすのサイコー

がんばれ!JAPAN!!

2011-03-14 22:02:51 | テレマークスキー
テレマークでも世界を舞台に戦っているアスリートがいる

様子はHeelFreeNetworks blogより

やはり、震災が気になっているようだ...

そこで、為末大選手からアスリートに向けたメッセージをリンク

彼からのメッセージは”こんな時だからこそ、アスリートのすべきことを”ってことだな

そんな訳でオイラはチームJAPANを応援しています

そして、テレマークだけでなく、各スポーツアスリートの方々も


がんばれJAPAN


こんな日でも...

2011-03-12 18:58:49 | Weblog
今日はとてもスキーって気分にはなれなかった...

テレビをつけると地震のニュースばかり...

日が明けて、被害状況も見えてきたようだ。

福島原発の動向も気になるところ...


今日は家でのんびりしていた。

革靴の手入れしたり、アルペンブーツしまったり...

コタツに入ってゴロゴロしたり...


こんな気分が滅入っている日でも、コイツはどっしり構えていた...


この風景を見ると、なんか救われた気がした。


テレマーク技術コンテストは今年はキャンセルしようと決心した。
ホントは出場したかったが、今年は悪い事が重なって...
シーズン中も結構コソ練して、滑りもだいぶ変えてみたのだが...

できれば、皆さんの応援に行きたいな~

昨年御一緒させていただいた先輩方、スミマセン


ガンバレ! JAPAN!!

2011-03-12 08:52:48 | Weblog
昨日の地震は凄かった

コチラは多少揺れただけだったけど...
それでも、こんなに長い時間揺れてたのは、初めてだった

東北地方、太平洋側にお住まいの方々は大変そうだ
コチラからはテレビで映像を眺めることしか出来ない...
昨夕の津波の映像を見るとゾッとする
ライフライン、交通機関は壊滅状態らしい...
自然災害に強いとされていた、携帯電話も使い物にならないらしい...

原油貯蔵庫流出、プラント火災、原発制御不能など...想定外な事が次々起こっている


今朝4時ごろには中越地方にも地震が発生
再生された地方に再度ダメージが...


ガンバレ 日本
日本人は追い込まれないと何も出来ない...(オイラだけか??)
だけど、追い込まれると、いざという時には...ヤルっ
今こそ、JAPANパワーを


オイラには何が出来るだろうか?