今日も
またまた、あわすのへ出勤です

昨日のコブ作成に引き続き、本日もコブ
今日は午前中アルペンを履いて
バーンコンディションは昨日緩んだ雪が固まり、カリッカリッです
とりあえず、整地で体を慣らしてコブへ
なかなか、ちゃんと滑れました

ホッとした~
昼近くになると、雪もだいぶ緩んで滑りやすく...
ランチをとってオモムロにスキーを履き替え...

ジャジャン

もちろん目指すはコチラ

コブ斜面
滑らかに滑るスキークラブの仲間を横目に

コチラは必死

コブは結構、彫れ彫れ状態、そしてオイラは細板・革靴
目指せ、完走
果敢にチャレンジするも、転倒、転倒...
革靴の剛性の無さがやっぱりネックに
斜面変化にあわせて、しっかり板の上に乗ることが大切
結局、5回チャレンジし、1回完走

1回だけでも完走できたことでヨシとしました
テレコブでかなりやっつけられて、ヘロヘロに...
ということで、お決まりの散歩へ

今日は...

昨日より...

ちょっと奥まで...

覗きに行って...

みましたヨ

結局、昨日と同じく、雷鳥バレースキー場までの往復
あわすのに着いた頃にはリフト終了直前でした
コブもまた楽し

またまた、あわすのへ出勤です


昨日のコブ作成に引き続き、本日もコブ

今日は午前中アルペンを履いて

バーンコンディションは昨日緩んだ雪が固まり、カリッカリッです

とりあえず、整地で体を慣らしてコブへ

なかなか、ちゃんと滑れました


ホッとした~
昼近くになると、雪もだいぶ緩んで滑りやすく...
ランチをとってオモムロにスキーを履き替え...

ジャジャン


もちろん目指すはコチラ


コブ斜面

滑らかに滑るスキークラブの仲間を横目に

コチラは必死


コブは結構、彫れ彫れ状態、そしてオイラは細板・革靴
目指せ、完走

果敢にチャレンジするも、転倒、転倒...

革靴の剛性の無さがやっぱりネックに
斜面変化にあわせて、しっかり板の上に乗ることが大切

結局、5回チャレンジし、1回完走


1回だけでも完走できたことでヨシとしました

テレコブでかなりやっつけられて、ヘロヘロに...

ということで、お決まりの散歩へ


今日は...


昨日より...


ちょっと奥まで...


覗きに行って...


みましたヨ


結局、昨日と同じく、雷鳥バレースキー場までの往復

あわすのに着いた頃にはリフト終了直前でした

コブもまた楽し
