昨日、今日と天気は![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
ウチの中でジッっとしております、ジッと...
4/29(水)は天気が落ち着きそうなので![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
どこに向おうか、考え中![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0197.gif)
前回行った御山谷みたいに、メローな斜面が最近のお気に入り![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
しか~し、地図を覗くと立山周辺にはなかなか無いんですね、ゆる~いヤツが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0197.gif)
タンボ平まで足を延ばすか?なんて考え中
そうなると、帰りはバスになってしまうのかな?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0186.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
今まで行ったこと無いとこにも行きたいなぁ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0197.gif)
真砂岳は手に届きそうだけど行ったことが無い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
ちょっと登りがキツそうだけど、程よい斜面ぽい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0197.gif)
天候が良ければ、向こうの景色も良さそう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/74/4b1857dc99bfdb38aad78d38c337fa8e.jpg)
後は、テレ友に教えてもらったルート
ステップソールで室堂~弥陀ヶ原まで、”トラバース+登り&ドロップ”ツアー
国見岳、天狗山の斜面をトラバース気味に登って、程良い斜面でドロップするってヤツ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0205.gif)
体力の続く限り...![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
雨溝ができる前に行って見たい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
バスの予約ってどうすんだ??
など、なんせ”のらり、くらり”で行きたい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
そして、今週土日動けなかったウップンを...![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
どこに行こうかな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
ウチの中でジッっとしております、ジッと...
4/29(水)は天気が落ち着きそうなので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
どこに向おうか、考え中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0197.gif)
前回行った御山谷みたいに、メローな斜面が最近のお気に入り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
しか~し、地図を覗くと立山周辺にはなかなか無いんですね、ゆる~いヤツが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0197.gif)
タンボ平まで足を延ばすか?なんて考え中
そうなると、帰りはバスになってしまうのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0186.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
今まで行ったこと無いとこにも行きたいなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0197.gif)
真砂岳は手に届きそうだけど行ったことが無い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
ちょっと登りがキツそうだけど、程よい斜面ぽい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0197.gif)
天候が良ければ、向こうの景色も良さそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/74/4b1857dc99bfdb38aad78d38c337fa8e.jpg)
後は、テレ友に教えてもらったルート
ステップソールで室堂~弥陀ヶ原まで、”トラバース+登り&ドロップ”ツアー
国見岳、天狗山の斜面をトラバース気味に登って、程良い斜面でドロップするってヤツ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0205.gif)
体力の続く限り...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
雨溝ができる前に行って見たい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
バスの予約ってどうすんだ??
など、なんせ”のらり、くらり”で行きたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
そして、今週土日動けなかったウップンを...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
どこに行こうかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
とうとう、我慢しきれず行ってきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
今日は
ながら暑くなく、寒くなく、風も穏やか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
室堂の様子はこんな
でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/1c/94db65f2ff86ed0ce62080ba900501e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/aa/174a75160d041f879fc1fc6d988d6dd5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b2/143acbbcc4a4ad9584133b62f9c337d5.jpg)
とりあえず、ウロコ板で一ノ越目指して...![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
朝一でもカリカリではなく、コーンスノー状態、とっても登り易い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
と思っていたのも最初だけ、やっぱり登りですんで![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
登ってる途中でも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/14/01f3aec0553a51bda03572b72d7e69e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f0/ca79f891af42a84c93b1292d1c90acfd.jpg)
なんだかんだ言いながらも一ノ越へ到着![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
ちょっと水分補給程度の休憩![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
一ノ越からの展望はコチラ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0089.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/e1/a6944bb2b22ab0a74ad993643a7fe243.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ac/dccbd356207596a97d8643386f288d9c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b2/833ef6305b1b7ace6c8d901b4b3b2b8a.jpg)
休憩もそこそこにして、御山谷にドロップ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
気持ち良くて、いつもよりちょっと長めに滑走しちゃいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
ナットウ菌ちゃん
が活発になる前に滑走は切り上げて小休止![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0247.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/c2/f0a58c2768988ddb66ee19a7e7686471.jpg)
槍ヶ岳方面も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d1/e4f6bf52518fa6ff44269e22aa0eef53.jpg)
のんびり足を延ばして![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/21/c0e0e143d2fee0962b84c876718f7e96.jpg)
ゆっくりしたところで登り返し![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
直登する為にシールをつけて、のんび~り登ります。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
やっとの思いで一ノ越に到着![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
12時までまだ時間があったので一滑りしてからランチすることに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/93/58516c11b1b3a96c984c3dc0c5b227d4.jpg)
ちょっと滑ると、テンションも
ってトラバースぎみに登って、またドロップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/95/11da707a0e90efeb2ac9b8af500f5e1a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/97/67c206855a46daae574b352fe589b429.jpg)
12時ちょうど位にブル道付近に到着![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
ランチタイムです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0238.gif)
風も無風に近く、おてんと様も顔を出してのんびり過ごしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0247.gif)
ブル道を登って、トラバース気味に室堂山展望台方面へ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
登りの途中でも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d3/6f95d972f14a7b26934883a72f78719a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/74/4b1857dc99bfdb38aad78d38c337fa8e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d6/04832d4f9ad6f9676d646f1dda053767.jpg)
展望台に到着![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
でも、だいぶ雲が押し寄せて来ちゃいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ba/47793457f8074641bb6c1617820b9114.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/27/010d11acbea38ddb6f6fa12cbb40b14a.jpg)
本格的に崩れる前にサッサと撤収です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/1e/136666ce82a7cbb55ae0c3ae89ac6ffa.jpg)
活動拠点センター裏まで快適滑走![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
楽しい、快適ツアーでした。
最後に名残惜しい立山をパチリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/72/daaf2875a400f49220ed8735ce81d05f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
今日は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0002.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
室堂の様子はこんな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0089.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/1c/94db65f2ff86ed0ce62080ba900501e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/aa/174a75160d041f879fc1fc6d988d6dd5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b2/143acbbcc4a4ad9584133b62f9c337d5.jpg)
とりあえず、ウロコ板で一ノ越目指して...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
朝一でもカリカリではなく、コーンスノー状態、とっても登り易い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
と思っていたのも最初だけ、やっぱり登りですんで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
登ってる途中でも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/14/01f3aec0553a51bda03572b72d7e69e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f0/ca79f891af42a84c93b1292d1c90acfd.jpg)
なんだかんだ言いながらも一ノ越へ到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
ちょっと水分補給程度の休憩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
一ノ越からの展望はコチラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0089.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/e1/a6944bb2b22ab0a74ad993643a7fe243.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ac/dccbd356207596a97d8643386f288d9c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b2/833ef6305b1b7ace6c8d901b4b3b2b8a.jpg)
休憩もそこそこにして、御山谷にドロップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
気持ち良くて、いつもよりちょっと長めに滑走しちゃいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
ナットウ菌ちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/baikin_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0247.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/c2/f0a58c2768988ddb66ee19a7e7686471.jpg)
槍ヶ岳方面も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d1/e4f6bf52518fa6ff44269e22aa0eef53.jpg)
のんびり足を延ばして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/21/c0e0e143d2fee0962b84c876718f7e96.jpg)
ゆっくりしたところで登り返し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
直登する為にシールをつけて、のんび~り登ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
やっとの思いで一ノ越に到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
12時までまだ時間があったので一滑りしてからランチすることに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/93/58516c11b1b3a96c984c3dc0c5b227d4.jpg)
ちょっと滑ると、テンションも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/95/11da707a0e90efeb2ac9b8af500f5e1a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/97/67c206855a46daae574b352fe589b429.jpg)
12時ちょうど位にブル道付近に到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
ランチタイムです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0238.gif)
風も無風に近く、おてんと様も顔を出してのんびり過ごしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0247.gif)
ブル道を登って、トラバース気味に室堂山展望台方面へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
登りの途中でも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d3/6f95d972f14a7b26934883a72f78719a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/74/4b1857dc99bfdb38aad78d38c337fa8e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d6/04832d4f9ad6f9676d646f1dda053767.jpg)
展望台に到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
でも、だいぶ雲が押し寄せて来ちゃいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ba/47793457f8074641bb6c1617820b9114.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/27/010d11acbea38ddb6f6fa12cbb40b14a.jpg)
本格的に崩れる前にサッサと撤収です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/1e/136666ce82a7cbb55ae0c3ae89ac6ffa.jpg)
活動拠点センター裏まで快適滑走
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
楽しい、快適ツアーでした。
最後に名残惜しい立山をパチリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/72/daaf2875a400f49220ed8735ce81d05f.jpg)
今週末は![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
なのに...
昨日は2日酔い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
今日は町内行事![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
立山はサイコーのコンディションのはず...![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0197.gif)
皆さんHAPPYしてらっしゃるはず...![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0142.gif)
でも自分は...![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0143.gif)
この時間の無駄は何?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
とりあえず、ウチでお金を使わないようにジッとしてます。
ジッと...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
なのに...
昨日は2日酔い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
今日は町内行事
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
立山はサイコーのコンディションのはず...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0197.gif)
皆さんHAPPYしてらっしゃるはず...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0142.gif)
でも自分は...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0143.gif)
この時間の無駄は何?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
とりあえず、ウチでお金を使わないようにジッとしてます。
ジッと...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
昨日の続きです。
というわけで、弥陀ヶ原~美女平間をのらり、くらりと散歩してきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
天気は
、視界バッチリです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/4f/f63385f819db914a9615633bbf958a08.jpg)
雪原の向こうには富山平野も見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d6/0c8189de8071fe71d711f503f358c6cf.jpg)
写真では見えにくいですが...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/6a/2d9a18f89eef750b553cf989ceaef156.jpg)
左側の斜面を登っていきます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
今回のまとまった登りはコレだけ
(のはず...)
登り切ると上部は雪原、国見岳、天狗山、大日岳、薬師岳、鍬崎山がきれいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
(薬師、鍬崎の写真はボツに...)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/84/45aa8d06771649b2145e2aa2463ef240.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/4d/1f3f1087b5e0fe66d5a3f85924776945.jpg)
雪原だけに、空がすんごく広く感じます。一部をカット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c5/4c936e01f4250bb0e7cf40ec43c62ec1.jpg)
ここから、ゆったり下り![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
いつもは軽快な滑りのこの方も苦戦中![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c8/8a6997ba51deca8cf5dacbe18feb3898.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/8d/8c8061bc5a40fd40c53993d133cab7e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/37/a582acbc0c140c30239b43e1d3f493d9.jpg)
雪原といえど、谷地形が沢山![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
視界が無かったら、間違いなく遠慮したいルートです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/87/b46f03a81c5873fb386e648193030deb.jpg)
天狗山もだいぶちっちゃくなっちゃいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/42/78c285f262b4e8f68d970b7a4becdb0a.jpg)
のらり、くらり、しながらも七曲り上部までやってきちゃいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
薬師岳![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/95/67bbd5c26c2a7c06244cacbcdd755954.jpg)
大日岳![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/8e/a2ed02527affb93172a8128e707e26ea.jpg)
鍬崎山![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/f9/b3fb308bfee20c31269a87fff3410f49.jpg)
ホントは薄ッスラ富山平野が見えました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/6c/a12bb6bbd849354ee4e1b9c8d77533b9.jpg)
道路を挟んで天狗山~薬師方面![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/01/77adc71ecbb53d8874b941860146f5e9.jpg)
道路わきは3.5m位の雪の壁でした。
快適斜面はここまで。
あとは入り組んだ林の中へ突入![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
のらり、くらり、休憩を重ねつつ...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/9c/65752ffeaab38c04edfb59aa87d9c3f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/62/6fac2aef8c8f39186ceae4e865f7e94c.jpg)
ちょっとした滑りもあったりしながら...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/2d/eb824354f852cda2808cd0ea9c7342a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/25/450f5780a99114d71a131570b7216ab8.jpg)
ちょっと行き過ぎたり、登り返したりしながら...
難行苦行のところは写真などあるわけも無く...
すんばらしい、立山杉にご挨拶しながら![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/3f/9a42a08a8d3f2ce3ec446f6a47a74106.jpg)
美女平駅に到着![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
ケーブルの車窓から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/37/0e1398b7a1d88a147fa916dd71117576.jpg)
〆はやっぱり
へ
楽しいツアーでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
というわけで、弥陀ヶ原~美女平間をのらり、くらりと散歩してきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
天気は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/4f/f63385f819db914a9615633bbf958a08.jpg)
雪原の向こうには富山平野も見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d6/0c8189de8071fe71d711f503f358c6cf.jpg)
写真では見えにくいですが...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/6a/2d9a18f89eef750b553cf989ceaef156.jpg)
左側の斜面を登っていきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
今回のまとまった登りはコレだけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
登り切ると上部は雪原、国見岳、天狗山、大日岳、薬師岳、鍬崎山がきれいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
(薬師、鍬崎の写真はボツに...)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/84/45aa8d06771649b2145e2aa2463ef240.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/4d/1f3f1087b5e0fe66d5a3f85924776945.jpg)
雪原だけに、空がすんごく広く感じます。一部をカット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c5/4c936e01f4250bb0e7cf40ec43c62ec1.jpg)
ここから、ゆったり下り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
いつもは軽快な滑りのこの方も苦戦中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c8/8a6997ba51deca8cf5dacbe18feb3898.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/8d/8c8061bc5a40fd40c53993d133cab7e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/37/a582acbc0c140c30239b43e1d3f493d9.jpg)
雪原といえど、谷地形が沢山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
視界が無かったら、間違いなく遠慮したいルートです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/87/b46f03a81c5873fb386e648193030deb.jpg)
天狗山もだいぶちっちゃくなっちゃいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/42/78c285f262b4e8f68d970b7a4becdb0a.jpg)
のらり、くらり、しながらも七曲り上部までやってきちゃいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
薬師岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/95/67bbd5c26c2a7c06244cacbcdd755954.jpg)
大日岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/8e/a2ed02527affb93172a8128e707e26ea.jpg)
鍬崎山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/f9/b3fb308bfee20c31269a87fff3410f49.jpg)
ホントは薄ッスラ富山平野が見えました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/6c/a12bb6bbd849354ee4e1b9c8d77533b9.jpg)
道路を挟んで天狗山~薬師方面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/01/77adc71ecbb53d8874b941860146f5e9.jpg)
道路わきは3.5m位の雪の壁でした。
快適斜面はここまで。
あとは入り組んだ林の中へ突入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
のらり、くらり、休憩を重ねつつ...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/9c/65752ffeaab38c04edfb59aa87d9c3f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/62/6fac2aef8c8f39186ceae4e865f7e94c.jpg)
ちょっとした滑りもあったりしながら...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/2d/eb824354f852cda2808cd0ea9c7342a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/25/450f5780a99114d71a131570b7216ab8.jpg)
ちょっと行き過ぎたり、登り返したりしながら...
難行苦行のところは写真などあるわけも無く...
すんばらしい、立山杉にご挨拶しながら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/3f/9a42a08a8d3f2ce3ec446f6a47a74106.jpg)
美女平駅に到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
ケーブルの車窓から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/37/0e1398b7a1d88a147fa916dd71117576.jpg)
〆はやっぱり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
楽しいツアーでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
1日体が空いたので行って参りました、八方へ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
1人なのでユルユルと出発![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0034.gif)
9時到着
、天気Pカン![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
自然とテンションも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
とりあえず、スキー場トップへ
すっきり晴れた青空に山々がくっきりと浮かびあがります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0104.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/2d/c38d9a73746fb62e94ee7dc07a0b5bff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/3a/e4a1b304c2c815dd711cc75d201b25f8.jpg)
今日はもちろんテレマーク![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
どんな状態でも満喫できるマテリアルはやっぱコレ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0089.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/64/20963a55a3640bb7cf39b87db98391ce.jpg)
ゆったり、のんびり、まったり、滑ります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
下界もきれいに見えるコンディション![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/32/9587607b8f264e249958798ed8decbce.jpg)
風もほとんど無くサイコーです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
昼ごはんはゴンドラで下りて蕎麦屋さんへ
しかし、お目当てのお店は休業でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
別のお店で蕎麦を頂き、また、ゴンドラで上へ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
(↑まあ、そこそこのお味でした)
結局、足がちぎれそうになるまで滑りました
(←2時半くらいかな?)
最後は
に浸かって〆
帰り、道の駅で野沢菜GETして帰宅しました。
細革テレマーク、ばんざ~い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
1人なのでユルユルと出発
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0034.gif)
9時到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
自然とテンションも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
とりあえず、スキー場トップへ
すっきり晴れた青空に山々がくっきりと浮かびあがります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0104.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/2d/c38d9a73746fb62e94ee7dc07a0b5bff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/3a/e4a1b304c2c815dd711cc75d201b25f8.jpg)
今日はもちろんテレマーク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
どんな状態でも満喫できるマテリアルはやっぱコレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0089.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/64/20963a55a3640bb7cf39b87db98391ce.jpg)
ゆったり、のんびり、まったり、滑ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
下界もきれいに見えるコンディション
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/32/9587607b8f264e249958798ed8decbce.jpg)
風もほとんど無くサイコーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
昼ごはんはゴンドラで下りて蕎麦屋さんへ
しかし、お目当てのお店は休業でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
別のお店で蕎麦を頂き、また、ゴンドラで上へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
(↑まあ、そこそこのお味でした)
結局、足がちぎれそうになるまで滑りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
最後は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
帰り、道の駅で野沢菜GETして帰宅しました。
細革テレマーク、ばんざ~い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)