gakiのがッ♪

テレマークスキー、写真、クルマ、食べ物、等
自分の感じた事を、気の向くままに…

ゴロゴロ♪

2010-12-31 15:35:52 | Weblog
今日はお家でゴロゴロしております

チョットの晴れ間でお庭の写真撮ってみました






ためしに空の写真に思いっきり手を入れてみました


いかが

あわすのへ♪

2010-12-30 18:47:54 | スキー
今日は

本日もあわすのへ

午後からスキー学校の指導研修
なので、午前中は細革でテレテレしてました

昨年末の感覚を取り戻すため、四苦八苦、スライディングしまくりです
結局、初心に戻って練習でした

真剣に滑って、モンモンとしてきたので散歩へ
細革にシールを貼って

小1時間程度の散策






散歩のあとは軽く食事

午後からは、あわすのスキー学校校長の指導の元、講習会です

初めての子にスキーを教えるにも脱力系
いままでは力の掛け方を教えていましたが、今年からは力を緩めて滑るきっかけに...

脱力系のワタクシにはぴったり
でも上手く表現できるかは、また別のはなし

今シーズンは生徒さんの笑顔が見れるかな???

あわすのファミリー♪

2010-12-29 18:05:18 | 写真・カメラ
またまた、写真掲載です。

あわすのにいらっしゃったファミリーです

みんな、楽しそ~








コチラのファミリーが本日のベストファミリー賞

理由は...









コチラを見ていただければ納得でしょ



スキー場で親子そろってナイススマイルはなかなか無いです
親は教えるのに真剣、子どももそれに応えるのに必死
そういう構図がほとんど...

でも、写真の親子はスキーを教え、教わりつつもこのスマイルです


こんな笑顔が増えるといいな~

あわすのな方々♪

2010-12-29 17:38:07 | 写真・カメラ
先日、撮った写真を掲載します

NGな方はコメントください。
削除いたします。













この方、本番にめっぽう弱いクセに、こんな時は...














位置、目線、ポーズともバッチリです

こんなところで良くても、何も出てきませんヨ



動く被写体、むつかし~

でも、このカメラAFが凄いんで助かります

あわすのKIDS♪

2010-12-29 10:18:47 | 写真・カメラ
車を側溝に入れてまで撮った写真

良い表情が撮れました









































もし、写真掲載の都合が悪い方がいらっしゃいましたら、コメントください。
削除いたします。


あわすののアットホームな感じ伝わりますかな?





今回は動く被写体を中心に撮影してみました
D7000のAFはスゴイって事がわかりました

あとは腕次第ってことだな

自分の撮影の癖も解かって来ました。
特に子どもの写真を撮る時、表情を切り取るのか、体全体をとらえるのかハッキリせず、中途半端に...

操作が慣れてないせいも有り、風景撮りで絞り優先モード使用後、そのまま子どもを撮り、
絞り値の変更を忘れていたり...
とりあえず、夢中になると、肝心な事をわすれてしまいます

まだまだ、修行が足りません

カメラってムズカシイ...でも、楽し

そっこうに...

2010-12-29 09:55:29 | テレマークスキー
先日のブログの続き♪

あわすので沢山の素材をGETし気分を良くして家路へ

おもむろに車のエンジンを掛けて、いざ発車...?

ちっとも動かず


車を出て、周りをよく観察

雪だまりを踏んでみると...ズボッ

側溝ですか、コレは

結局左前後ろ、側溝入りしておりました

バックで車を駐車したので、駐車したときは動いたのですが、発車できず...


結局、平井山荘の方々やスキークラブの方々、スキー学校の方々と1時間程度格闘

おかげさまで脱出することができました

非常に助かりました。
本当にありがとうございました


教訓:雪だまりには気をつけろ

あわすのへ♪

2010-12-27 21:13:24 | 写真・カメラ
昨日の続き

雷鳥バレーでひと滑りして、写真を撮るためにあわすのへ

路肩にしっかり寄せて車を停めて、いざ出発
コレが後々、大事に...)

早速デジイチをぶら下げて...

あわすのをパチリ








ひと回りして、あわすのな方々に挨拶をしていると...


雷鳥バレーの方々が颯爽と滑って来られましたぞ

またまたパチリ


逆光でフレアが出てます

違う写真で現像しなおして


チョット、ゆるめに仕上げてみました

きつめに仕上げると...、チョイヤバ系に

皆さん軽快な足取りで戻って行かれました。


この後に事件が...

それはまた、今度

雷鳥バレーへ

2010-12-26 22:11:53 | テレマークスキー
今日は

雷鳥バレースキー場へ出動です

スキークラブの面々と顔合わせです

スキー場からは富山平野がどか~んと見えましたよ


スキークラブの面々に挨拶をして、適当に滑ります

クラブ員の方々は早速熱心に...





ワタクシはというと...

2時間も滑ると足がオーバーヒート

やっとの思いでゲレンデ下までたどり付き

スキー学校の顔見知りの方々に挨拶をして...
(十分休息させていただいて

あわすのへ向かったのでした

続きはあした

あわすのへ♪

2010-12-25 17:26:43 | テレマークスキー
今日は

白馬へ遠征予定でしたが、視界が厳しそうだったのでキャンセルさせていただきました

そんでもって時間が空いたのでホームゲレンデあわすのへ

カメラ持って散歩のつもりで出動

とりあえず、平井山荘でシーズン券をGET

12:30~山下リフトが動くとの事で待機しました


実は...

散歩の予定でしたがシールを間違えてしまった...

今日は細革だったんだけど、若干ぶっといシールを持ってきて...登れず



結局リフト稼動待ち~

お子様たちも雪が楽しそう


コチラのお子様は何やら真剣


リフト稼動前のあわすの


あわすの上部は...(山上リフト乗り場で積雪約85cm)



とりあえず周辺散策することに

シールを使わなくても良いルートで

激・膝ラッセル





コレもファーストトラック


秘密のトンネル


ほっこり、かぶっちゃってるネ


散策のあとはフツーに滑りを堪能
わがやのマスターとあわすの初滑り満喫しました

やっぱりホームゲレンデはいいね