先日、記事にした”TELEDDIC”
MADE IN JAPAN ハンドメード テレマークスキー
こういう企業、結構、気になります。
JAPANメードで懸命にモノ作りしている企業。
スキー板では、オガサカ、ブルーモリス、kei-ski等ね
話はTELEDDICに戻して...
コチラでは”TELEDDIC ONLY ONE PROJECT”ってやっているらしいですぞ
TELEDDIC ONLY ONE PROJECT詳細はコチラより
なんでも、グラフィックデザインを自分で作れるらしい
ちょっと制約もあるらしいけど...
制約の詳細はコチラ
それでも、自分だけのスキー板を作れるってのはイイよね
凝ったモノがお好きな方、デザインのセンスがある方はいかが?
今までに無かった事にチャレンジしていく姿勢はステキです
でも、せっかくお客様にデザインして頂くなら、ブランドロゴは小さく控えめにした方が良かったのでは?と思うのですが...
ビンディング取り付け位置近くに150mm×40mm程度でね。
一番広いデザインスペースに大きくブランドロゴって、非常にデザインしにくいような...
ガンバレ 女若シャッチョサン
そして、本日の写真はコチラ
ホントはもっと自然で綺麗だったけど...
現像もムズカシ~
MADE IN JAPAN ハンドメード テレマークスキー
こういう企業、結構、気になります。
JAPANメードで懸命にモノ作りしている企業。
スキー板では、オガサカ、ブルーモリス、kei-ski等ね
話はTELEDDICに戻して...
コチラでは”TELEDDIC ONLY ONE PROJECT”ってやっているらしいですぞ
TELEDDIC ONLY ONE PROJECT詳細はコチラより
なんでも、グラフィックデザインを自分で作れるらしい
ちょっと制約もあるらしいけど...
制約の詳細はコチラ
それでも、自分だけのスキー板を作れるってのはイイよね
凝ったモノがお好きな方、デザインのセンスがある方はいかが?
今までに無かった事にチャレンジしていく姿勢はステキです
でも、せっかくお客様にデザインして頂くなら、ブランドロゴは小さく控えめにした方が良かったのでは?と思うのですが...
ビンディング取り付け位置近くに150mm×40mm程度でね。
一番広いデザインスペースに大きくブランドロゴって、非常にデザインしにくいような...
ガンバレ 女若シャッチョサン
そして、本日の写真はコチラ
ホントはもっと自然で綺麗だったけど...
現像もムズカシ~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます