夫の実家で「おたやん」と呼ばれているソラマメ
塩茹でしか知らなかった私だけど
義母が作っていた甘辛いしょうゆ味で食べたいと注文する夫
困った時のクックパッド作り方
見つけて初挑戦してみた
(挑戦すると言うほどの料理ではありませんが…)
書いてある分量より少し砂糖の量を多くしてみた
美味しかったよ
炊飯器が壊れて以来
もう何年も前から ご飯は鍋で炊いている
特に拘りがあるわけではなく
単に炊飯器を置く場所が無かったからだけど
コンロの炊飯機能を使えるステンレス鍋は
ご飯を炊くのに使うと料理の時に鍋が足りなくなったり
義母が買ったけれど使わないので貰ってきた土鍋は
コンロの炊飯機能が使えない
少しの不便を我慢しながら
「ル・クルーゼが欲しいな~」って思っていた
それが
ゴールデンウィークに出かけた
神戸三田プレミアムアウトレットのル・クルーゼで
「母の日セール」をしていたので
長女と夫がプレゼントしてくれた
(「これ必要か」と夫は渋々だった・・・)
欲しかったのは22㌢なんだけれど
スパチュラ付きでお得になっていたのは24㌢の大きさだった
「この大きさをうちでも使っていますよ」と言う店員さんの言葉…
カレーやシチューを作る時はこれくらいは必要かな…
しばらく迷って決めた
やはり…重い
だけど気に入っているので良いかぁ
それでも 洗う時はちょっと苦痛
今まで3合炊いていたのを
一度に4~5合炊いて
炊きたてを冷凍にすることにした
エコでしょ
長女の幼稚園時代からのママ友で現在もとても仲良くしてもらっている山西さんから
今プリザーブドフラワーのアレンジメントが届きました
お礼の電話をする前に思わず撮ってしまいました
ありがと~
先日撮った写真
ここにお花が欲しいと思っていたんです
風水的には
「家の中に黄色いお花(送り主の山西さん曰く)」「玄関にお花(私が読んだ本)」
…が良いらしいので
玄関に飾ろうか
あちこちに移動させて楽しんでます
久しぶりの更新です
昨年9月にスタートしたリフォーム計画
工事中(3/2~4/22)の仮住まいからの引っ越しも無事に終わり
ただ今 荷物整理の真っ最中
掃除や片づけが苦手な私ですが
頑張っています
皆さ~ん これからもよろしくね