山菜採りに続いて、
ゴールデンウィーク前半、2回目の山歩き。
イカリソウ
川沿いの緩やかな上り坂をゆっくり歩いた。
岩を流れる水。
休憩をはさんで往復4時間余り。
歩くのに良い季節。
疲れていても、
美味しいビールを飲むために、
帰宅してから山菜の天ぷらを揚げたよ~
(山菜は前回採ったもの)
山菜の季節。
例年は、
夫がひとりで採りに行って、
夫がひとりで掃除して(洗って)料理して、
それを・・・私は感謝して美味しく食べていた。
今年は、
一緒に付いて行って、
一緒に採った。
こしあぶら
山菜を求めて、
道なき道を進んで行く夫。
その後を付いていく私
重労働してたのね~
食卓に
天ぷらやお浸しが並んだ
(写真を撮るの忘れた)
労働の後の食事は、
格別に美味しかった~
試作を重ねたシナモンロール
「スタバ風」ではなくて、
敢えて言うなら「スタバ系」
形と柔らかさと甘さに拘って完成
材料(12個分)
a
強力粉 280g
砂糖 20g
生イースト 16g
水 160g(30℃前後)
b
強力粉 120g
砂糖 100g
塩 4g
溶き卵 40g
バター 40g
ジャガイモ 80g(茹でてつぶしたもの)
c
シナモン 2g
グラニュー糖 90g
バター・スライスアーモンド
作り方:加糖中種法
1) 中種ミキシング・・・生イーストを30度前後のお湯に溶かしaに入れて5分ミキシング
*砂糖が多いので、必ず生イーストを使う
2) 1)の中種を2時間発酵させる(2倍ほどに膨らむ)
3) 2)で出来た中種とb を一緒に15分ニーディング
*ジャガイモは途中で入れる
4) 3)を室温に20分置いてフロアタイム
5) 2等分して丸め10分ベンチタイム
6) 麺棒で薄くのばし(約30×30)バターを塗ってcのシナモンシュガーをふりキュッと巻く
7) 1本を6等分して切り目を上にして容器に入れ軽く押さえる
8) 最終発酵35分
9) 表面に溶き卵を塗り、スライスアーモンドをふりかけ180度のオーブンで13分焼く
加糖中種法は、中種の発酵に時間がかかるけど、
作り方は簡単
ジャガイモが入っているので、
パンの水分が蒸発しない。
だから~、作って数日はやわらかい
久しぶりのパン作り。
長女からのリクエストは、
スタバで食べる「シナモンロール」。
参考にしたレシピ
8個分
A生地
強力粉・・・・・・・ 300g
薄力粉・・・・・・・ 225g
砂糖 ・・・・・・・・ 60g
卵黄・・・・・・・・・ 30g(1.5個分常温)
ドライイースト・・7g
牛乳180cc+ポットのお湯180ccを合わせたもの
(これで360cc42度位)
コアントロー・・・・・・5g(小1弱)
塩・・・・・・・・・・・7g
※無塩バター・・・・・・・60g
Bフィリング
グラニュー糖・・・・・・・50g
シナモンパウダー・・・・・10g以上好みで(結構大量です)
無塩バター・・・・・・40g
Cクリームチーズフォンダン
クリームチーズ・・・・・・20g
上白糖・・・・・・・・・・100g
水・・・・・・・・・・・・40g
フォンダンの作り方参考
http://www.la-fontaine.co.jp/tukuro_fonzan.html
チーズクリームはレンジで柔らかくする。
フォンダンを合わせて固さは、60度湯煎で調整します。
手順;
Aの※以外を全投入して10分捏ねる。10分放置後にさらに5分。
グルテンチェック後に、※を投入。
さらに捏ねて(合計40分)から一時発酵28度・40分2.5倍まで。
生地を広げて縦に三つ折りさらに正方形になるように横に三つ折りでパンチとします。
ボウルに入れてさらに25分休ませる。
パンマットなどに打ち粉を振った所へ広げて成型に入ります。
なるべく薄めにのしながら、
バターとシナモンシュガーを敷き、手前から巻いて行く。
大体4回転半になるように3~4ミリ位に伸すのがコツ
丁度5~6cm直径になるはずです。8分割すると高さが4cm強。
底辺6cm上辺8cm高さ4cmのアルミプリンカップにオイルを塗り、分割した生地を載せて上から軽く押す。
第二発酵・・・20分(上部がミラミッド型になった頃まで)
天板に乗せる前にほんの軽く上を抑えて置くのがコツです。
170度オーブンで20分焼きます。
荒熱を取ったロールに、クリームチーズフォンダンをデコします。
コルネ型の作り方
http://www.morinaga.co.jp/recipe/technique/deta_d01.html
一番のポイントは・・・
コアントローで生地にほんのりオレンジ風味をつける
アイシングではなく、フォンダンを使う。チーズは多すぎない。
生地は4回転半になるように。
二次発酵時にカップから、△に突き出してきたら、軽くてっぺんを
指で上を押さえてからオーブンに入れる事。(抑えないと爆発します)
生地が柔らかすぎたので、
ロールを4回転半出来なかった。
もう少し甘くて、
シナモンはもうチョット少ない方が私は好きかな
また挑戦しよう
先月、次女がオーストラリアへ行ったので、
ムートンブーツを頼んだ。
(私が1足で、長女が3足 、次女は自分の分3足、合計7足を持って帰って来た)
そして、
韓国旅行は3人揃って
この格好
ブーツがお揃いなので「3人娘」と言ったら
家族全員から「ず~ず~しい」と ブーイングされた
オーストラリアと言えば、
次女がお土産に買って来てくれたカンガルーの毛皮で作られた(ここ大事)コアラのぬいぐるみ。
頼んでたわけでは無かったのに、
私が以前に言っていたことを覚えていたらしい・・・
お母さんが子どもの頃に出会ったカンガルーの毛皮(やはりここ大事)のコアラのぬいぐるみ、
あまりの可愛らしさに
「大人になったら本物のコアラを抱きにオーストラリアへ行くぞ~」 って話し・・・
新婚旅行で行きたかったのに、
予算の都合でモルディブへ
( 次女が買って来てくれたコアラのことを夫の母に話した時、
私が新婚旅行でオーストラリアへ行きたがっていたのを覚えてくれていた
なのに・・・夫は忘れていた)
次女は覚えていた
45年の時を経て
念願のコアラ をゲット