ここ数年、剪定ミスで数えるほどしか花が咲かなかったガクアジサイ。
今年は、数えるのが面倒なくらい咲いた。
一緒に並んでいる鉢植えのアジサイは、
我が家のリフォームの時に乙姫会の友人からもらったもの。これ→★
枯らさずに毎年花を咲かせるけど、
栄養が足りてないのよね・・・花が小さくて、ごめんなさい
2013/08/29現在
昨年は、失敗した緑のカーテン。
(原因は植える時期が遅かったから)
今年は、上手くいったけど、
(20本は収穫した)
そろそろ終わり。
でも、よ~く見たら、
気が付かない間に3つ出来ていた。
そして、チビちゃんも
枯らさないで、
収穫できたのは、
水遣りを欠かさなかった夫のおかげです。
私も時々は液体肥料やってました
昨年末、
母の法事に親族が集まった時、
姉が選んで、
私たち三姉妹が、一鉢ずつ胡蝶蘭を持って帰った。
我が家のは、
結構、長い期間花が咲いていたので、
「ちゃんと管理が出来た~」
と自己満足していたのに・・・
先日 姉のところへ遊びに行ったら、
姉の家のは葉も元気で、まだ花も咲いていた。
なのに・・・我が家のはこの状態
(当時はしわしわの葉が2枚残っていた)
急いで、目の届くところに置いて、
乾いたら水をやり、
時々、液体肥料もやって、
霧も噴いた。
そうしたら、新しい葉が出て来た。
元気になるかな
寒さに弱い植木をコンサバトリーに取り込んだ
夜になって
夫がここで一杯飲むために
キャンプ用品のランタンを出して来て灯りをともすと
私の好きな風景に
(おっと~ 椅子の向こうに物干しが・・・)
明るいところで見るとホコリだらけなんだけどね・・・
頂いた花束に入っていた薔薇で挿し木に挑戦
過去に何度か薔薇は失敗しているのでダメ元だったけど
本日 やっと土に移植するところまで来た
始まりは一か月ほど前
間違えて短くしすぎた挿し穂数本を
メネデールの入った水に挿して ビニール袋を被せておいた
諦めかけていた(ので暫く放置していた)のに
久しぶりによ~く見たら 1本だけ切り口にカルスを発見
(写真の正面向いてる切り口の白いモコモコ)
このカルスが発根の兆しなんだそうだ
上手く根付くか…
花が咲いたらブログにアップしたいな
他の挿し穂は新しいわき芽が元気に出ている
・・・と 喜んでいた私
だけど 水差しのこの時点でわき芽が出てくるのは発根しないらしい
残りは全て失敗…
リフォームした時に作ったコンサバトリーは既製品じゃないので木造
「メンテナンス(木部のペンキ塗り)は年1回くらいで良いですよ」と言ってくださった設計士の先生
「年1回くらいなら楽勝よ」と簡単に思っていた私
けれども 床のワックスがけさえ面倒だと思う私たちにとって
これって結構大変なことだった
不器用な夫(…失礼)とマスキングテープの貼り方一つに拘る細かい私
二日がかりで何とか喧嘩も怪我も無く木部ペンキ塗り終了
年1回はとても無理
メンテナンスは3年に1度くらいで良いかも…
それにしても…老夫婦になったら出来ないな…
ビニールポットのままで仮置きしてみたら
と~っても気に入ったので
記念に1枚
ガーデニングが趣味だったはずが
最近はサボり気味
この前も買って来た苗を植えないまま枯らしてしまった
今回はちゃんと植えました
選んだ植物はイソトマを始め5種類6鉢
イソトマ以外は園芸店で初めて見たもの
花の名前が書かれた札が付いていたのに
植えた時に空きポットと一緒に処分してしまった
覚えていたのは小さなピンクの花「極小輪ニチニチソウ」
確か…カタカナの可愛い名前がついていたような…
今度 お店に行って勉強してこよっと
5~6年前 夫が植えた“クロヒメアジサイ”
成長して沢山の花を咲かせている
これも夫が植えた“シチダンカ”
幻のアジサイなんだって
我が家にはもう一本 園芸種のガクアジサイがある
でも ここ数年 花が咲かない
どうも時期を間違えて剪定したみたい・・・
アジサイは「花が終わったらすぐに剪定する」と知らず
夏の終わりにコンパクトな姿にしていた
来年花が付くはずの枝を切り落としていた事になる
こちらは 小さな花が房状に咲くバラ
“バレリーナ”
可愛い名前に魅かれて購入
バラは虫が付くから・・・でも 大好き
ハナミズキの仲間 “ヤマボウシ”
今年は花が多い
うちの庭は「雑木林のような」がコンセプト
花が少ないので
花を育てる・・・植える 施肥 殺虫 消毒 水やりなど
手間のかかることは 夫も私もしたくない
だから 樹木中心の庭
樹木の中でも 自然樹形が美しい木を選んでいるので
剪定も殆ど必要なし
過酷な条件(水切れ 肥料不足)のもと
生き残ってきた植物たち
なんて愛おしいのでしょう
随分前から咲いているので
少々くたびれていますが
我が家のクリスマスローズを~
3種類
これは パン教室の先生から株分けして頂いた
最初に買ったのが この白花
毎年 咲くけど 大きくならない・・・
4月になったら肥料をやってみよう
今日は 暖かかったので久しぶりにガーデニング
寂しかった門柱に飾る苗を買って来て
夫につるでバスケットを作ってもらった
寄せ植えの花は
ムルチコーレ(クレサンセマム)&バコパ&初雪カズラ
足元にはワスレナグサを植えた
最近のチューリップ
少し早いけど
いつ咲いても良いように表に移動した
先日 頂いたパパイアの木(・・・苗)
食べた後の種をまいて育てたものだそうで
現在 高さ45センチ
夫が嬉しそうに持って帰って来ましたが
寒い我が家の冬に耐えられるか・・・
ジェニままさんのブログのパパイアを見てアップしてみました
初めて咲いた~
今朝 気が付いた
いつから咲いていたのかな
黄色い花が咲くと思っていたら・・・
EMAさんのブログの黄色の蓮に憧れて
黄色願望から うちの睡蓮は黄色だと思い込んでいた
咲いたのは クリームがかった白
そう言えば 白を選んだような・・・
・・・覚えていません
ず~と 放ったらかしで 見守ってきた()だけだったのに
今年は 6月に株分けして
肥料を入れたのが 良かったみたい
水もきれいにした
やたら葉っぱが大きく茂って
めだかが見えないほどになっている思っていたら
とうとう・・・
小さな子どものこぶしくらいの花
嬉しい
引越しの時に処分してしまったので
我が家には クリスマスツリーが無い・・・
ガラスのツリーは全長13センチ
これは 出すのも仕舞うのも簡単なので私向き
でも よ~く見るとちょっと変なオーナメント
バナナやイチゴがぶら下がっている
まあ 気にしない
ブログ友だちのクリスマス支度を見て刺激されて
ホントの事いうと 何年かぶりで出してきた
ご近所のクリスマスイルミネーションで
充分 楽しませてもらっているから
我が家には今のところ必要ないと言うことで・・・
庭のツリーは10年もの
成長が遅いので 現在やっと1メートルの大きさになった
ピセアプンゲンス'ホプシー'
Picea pungens Hoopsii
大きくなったら イルミネーションで飾りたいと思っているけ ど
一体いつになることかしら・・・
孫の代まで 枯らさないように育てなくては・・・
あと10年でやっと2メートルくらいか・・・