Tisaniere(28×8.5×7)
ティーバッグを入れる箱
蓋がピッタリと閉まって 中身が見えるようになっている
「仕切り」を教えてもらったけれど
これが結構 手間~
でも 「仕切り」を覚えたので
これから結構役立つかな
カルトナージュの材料(厚紙・紙・布…)がどんどん増える
先に買ったものを使い切ってから
新しいものを買おうと思っているけど
中々 使い切れない…
大好きなこのリバティは大切に取っておくことにして…
…実は 我慢できなくて少しずつ増えてます
作品はあまり増えていないのにね
以前から気になっていた バッグinバッグ
私仕様のものが欲しくて
手持ちのキルティング(端切れ)を使って
まずは試作品を作ってみた
型紙も作らず
布に直接チャコで線を書いて
ハサミでチョキチョキ
ミシンでダ~っと走って完成
横幅30㎝×高さ20㎝×マチ幅5㎝
ポケット 片面3コと2コ 試作品なので接着芯や中袋は省略して縫い代はバイアステープで処理
持ち手を引っ張るとこんな感じ
試作品を参考にして
試行錯誤しながら型紙を作ったら 気に入った布で作ろうと思っていたのに
この試作品 結構使い勝手が良い感じ
「暫くは…これで間に合うかなぁ…」
試作品だけで終わってしまいそう
いちじく(皮をむいた状態で) 500g
グラニュー糖(いちじくの30%) 150g
レモン果汁 大さじ1
コアントロー(これしかなかったので) 適量
いちじくは縦四つ切にして鍋に入れる
グラニュー糖をいちじくにふりかけて暫くおいて
いちじくから水分が出たら残りの材料を鍋に入れて火にかける
好みのとろみになる前に火を消す
(冷めると硬くなるので少し柔らかめに仕上げる)
いちじくが手に入ったので
クックパッドでいろいろ検索 少し応用して(勝手に変えて…)
甘さ控えめな私好みのコンフィチュールになった ワイン煮も~
ジャムと言わずにコンフィチュール
呼び方を変えるとなんかお洒落ね~
item
【カメラ】SONY α NEX-5D(私のミラーレスカメラ) CANON PowerShotA590(愛用のコンデジ) CANON EOS 70D(最近買い換えた夫のデジイチ) EOSのレンズ:CANON ZOOM EF-S18-135mm CANON MACRO IS USM EF100mm F2.8L 【ガスオーブン】RINNAI RCK-10M 【ミシン】SINGER monami SC-200