お気に入りの調理道具のひとつに中華セイロがある。
これは、昨年台北に行ったときに買ったもので
直径21センチ竹製の2段。
(24センチのも持っている)
野菜(キャベツ・白菜・ブロッコリー・かぼちゃ・人参など)と
豚肉の薄切り・鶏もも・魚介類などを一緒に入れて蒸して
テーブルにそのまま出している。
もちろん市販の焼売や豚まんにも使う。
何が良いって
手抜きでも豪華で料理上手に見えるのが良い
お気に入りの調理道具のひとつに中華セイロがある。
これは、昨年台北に行ったときに買ったもので
直径21センチ竹製の2段。
(24センチのも持っている)
野菜(キャベツ・白菜・ブロッコリー・かぼちゃ・人参など)と
豚肉の薄切り・鶏もも・魚介類などを一緒に入れて蒸して
テーブルにそのまま出している。
もちろん市販の焼売や豚まんにも使う。
何が良いって
手抜きでも豪華で料理上手に見えるのが良い
ET-GP30
オーブントースターへのこだわりは
お餅を焼いたときに焦げ目が付くこと。
前のものは サーモスタットが働いて新品のときからお餅に焦げ目が付かなかった。
不満だったけれど 10年使った・・・WWW
私は オーブントースターと掃除機は高価なものを買わないし
デザインにも拘らない。
だって 直ぐに汚くなってしまうから・・・
汚れたら新しいものに買い換えたい。
だけど 高価なものは捨てられない。
年末にやっと買い替えたのは象印の「こんがり倶楽部」シリーズ。
電化製品は家電メーカーのものが好きだったけれど
最近 象印やアイリスオーヤマなどの製品が我が家にも増えている。
・上手にこんがり お餅がたれない焼き餅ネット
・25センチのピザが焼けるワイドな庫内
・掃除しやすい外せる扉
この3つが決めてになった。
(30秒単位でタイマースイッチを連打しなければならないから)タイマーをセットするのがちょっと面倒だけど
これ!お餅に限らずグラタンもピザもキレイな焦げ目が付くので最高
ついつい欲しくなる器のひとつに 蕎麦猪口がある。
以前から そのコレクションを一つにまとめて見えるところに並べたいと思っていたら
先日 インターネットで【SIDE BY SIDE】のティーラックなるものを知った。
だけど 販売終了になっていた。
無いと分かったら余計に欲しくなる。
じゃあ 作ってみよう。
ネットの情報を参考にして
蕎麦猪口用なので本物の約4/5の大きさで計算した。
近くのロイヤルホームセンターで材料を物色すると
丁度良い大きさの材木が見つかったので切ってもらった。
手前から400×2本
340×1本
100×6本
残り(一番上用)
マホガニー棒は家で切る
材料と道具
桧サーモ 15×100×2000(単位は㎜) 1本★
マホガニー棒 直径8×900 2本★
加工費 9ヶ★ ★合計2,086円(キャンペーン期間で10%off)
木ねじ 3.5×25(家にあったもの)
木工用ボンド(家にあったもの)
導突のこぎり
電動ドリル
物差し他
1⃣ 底板と側板を木工用ボンドで接着する(一段目と二段目と三段目各ばらばらで)
2⃣ ボンドが乾いたら底板と側板を木ねじで2か所ずつ留める
3⃣ 木ねじを隠すためにマホガニー棒で処理する(底板なのでしなくても構わない)
4⃣ 背面に落下防止のためマホガニー棒を接着する
5⃣ 各段を木工用ボンドで接着する(吊るさないのでボンドだけで仕上げた)
※購入した材木の角がキレイに処理されていたので仕上げのサンドペーパーとオイルステン塗などは必要なかった
私は 印を付けたりボンドを着けてずれないように貼り合わせて指示する係
難しい作業(?www電動ドリルと穴埋め)は夫に任せた。
組み立てるだけなので2時間ほどで出来上がるはずだったのに・・・
指示する私が側板を1か所間違えて付けてしまった。
ねじ隠しのボンドがかたまる前に気付いたので なんとか付け直すことができたけど
そこで手間取ってしまった。
W400 H362 D105
我が家の食洗機はビルトインじゃないのでカウンター越しに目に入ってしまう。
目隠しに丁度良い大きさに出来上がった。
マグカップも入った。
本物は 材質がオークでドイツ製なので価格が24,000円
見る限り 釘は使われていないので手が込んでいるものだと思う。
我が家のティーラックは 贔屓目に見て出来栄えも上々で
材料費と夫の日当を入れたとしても半額くらいで出来上がったことになる
久しぶりの更新で、浦島太郎状態…
30年使ったので 中のスポンジもペチャンコになっていた
張替え業者にお願いするつもりで見積もりを出してもらったら
メーター5,000円の椅子生地を使って 一脚22,000円×4
それに往復の送料24,000円を足すと
合計112,000円(税抜き)
それでお願いしようと思って
どんな生地にするかネット検索して悩んでいると
楽天で材料が買えることがわかった
一脚挑戦してみて失敗したら
ちょっと高い勉強代と思って材料費は諦めて
業者にお願いしようと思って
4脚分の材用を購入した
メーター8,900円の椅子生地を使って 椅子生地代 25,880円
ウレタンスポンジ 19,810円
スプレーのり 3,293円
合計で48,983円(税込み)
期限ありの楽天ポイントの6,983円も使ったので
合計42,000円(税・送料込み)
₋新しくもらえる楽天ポイント+私の日当
なので格安で出来上がった
作業は
ドライバーと六角レンチを使って木部から座面と背面を取り外す
次に
工具箱入っていたキリとラジオペンチを使って
ステープル(でかいホッチキスの針)を抜く
この作業が慣れるまで結構大変だった
そして
糊付けされていたスポンジ部分をイチかバチか解体
ウレタンスポンジがどのように貼ってあるか観察
スポンジが既にへたっているので厚みがわからない・・・
なので 2センチと1センチの厚みのスポンジを組み合わせて使うことにした
椅子の木部を使って紙に実際の形を写して型紙を作る
型紙をスポンジにマジックで写して ハサミで切り取る
結局 座面は
厚み2センチのウレタンチップ+2センチのウレタンスポンジを2枚重ねたので
厚み6センチにした
背面の背中が当たる面は 2センチと1センチで厚み3センチにした
椅子生地の型紙は以前作ったものを微調整して使った
座面は 包むようにタッカーで留める
背面はミシンで縫って被せて タッカーで留めた
洋裁とカルトナージュの技術が役に立ったかも
材料
椅子生地 4.0メートル(念のため4.5メートル購入)
ウレタンスポンジ 2×120×200 2枚
1×120×200 1枚(念のため2枚購入)
ウレタンチップ 2×48×48 4枚
スプレーのり 2本
道具(家にあったもの)
タッカー・はさみ・カッター・ラジオペンチ・きり・メジャー・マジック・ドライバー・六角レンチ
シャワーヘッドを新しくしただけで、
プチリフォームした気分
(写真では同じ大きさに見えるけど一回り小さくなった)
ずい分前から壊れていたけど、
迷い過ぎて決められなかったし、
普通に使えていたので放置・・・
昨日、急に欲しくなってアマゾンでポチ
新しいのは「三栄水栓 レイニーメタリック」
弱かった水圧が強くなった上、
節水もできるらしい。
ゴキゲン
たまには更新しなくては・・・
娘が集めているもの。
フチ子さん
おまけだと思ったら・・・
ガチャポン(ガチャガチャ)でわざわざ買っていたなんて
「アナタ何歳?」って言いたいけど、
集めたくなる気持ち・・・チョッとわかる・・・面白い・・・
現在の我が家のリビング。
壁には25年前に買ったリトグラフを飾っている。
先日、突然紐が切れて額が落下して壊れてしまった
壊れた額も撮っておけばよかった・・・
これは、壊れた額の欠片。丸みを帯びた曇った金色
新しい額は茶色いアンティーク風。
早目に紐を交換しておけばよかった
思いもよらない出費だったけど
額代だけで、
新しい絵を買ったような気分になったので、
良しとしよ~っ・・・
ル・クルーゼのキッチンマグネット
これは、
ジュースのおまけ。
このおまけ欲しさに、
長女がジュースを大人買いした。
24本入りを2ケース。
おまけは、1本に1個ついていた。
沢山あるので、
我が家の冷蔵庫にも1セット貼り付けてくれました。
長女の部屋の小さい冷蔵庫には、
2セット(24個)並んでいるらしい
無印良品の「超音波うるおいアロマディフューザー」
置く場所に悩んでいたけど…
水を入れやすい場所「キッチンのカウンター」に落ち着いた。
なぜ?ピンボケ写真なのかというと、
LINE cameraの新しく買ったスタンプ "CHOO CHOO CAT"を見せたかっただけでした
次女が、夏季休暇を利用して海外旅行して、
これ買って来た~
行き先は、ニューヨークなんだけど…
実は
マウスパッド
ニューヨーク近代美術館(MoMA)で見つけたんだって~
表面が起毛しているので、触り心地はペルシャ絨毯風
食器売り場に行くと必ず見るのが
蕎麦猪口と急須
これは
西宮神社の陶器市(今年は2/3最終日)で見つけた蕎麦猪口たち
昨年買ったふたつ
(後ふたつ欲しい)
今年買ったのは4つ
ざる蕎麦だけじゃなくて
私は小振りな「茶碗蒸し」用
これで作ると美味しそうに見える
実家から引き取った茶箪笥と座卓を置く部屋が必要だったので
物置同然になっていた2階の和室を
リフォーム時に(畳を琉球畳に変え、壁と天井と襖と障子を貼り替えて)キレイにした
現在 寝室として使っている
ここにコタツ(とテレビ)が欲しいけど・・・
コタツが我が家から撤去されて久しい
理由は
掃除のときに邪魔
入ったら抜け出せない
布団を敷いて寝る部屋なので 何も無い方が楽
・・・
冬の節電 どうしようかな~
時々ブログにコメントをくれる乙姫会のオシャカ(さん)が
1か月前に教えてくれたグリーンスムージー
彼女は身体のことを考えて毎朝飲んでいる
私は朝食替わりに飲んでダイエットするつもり
好きなのは基本の組み合わせ
オレンジ2個・キーウイ1個・バナナ1~2本・ほうれん草1/3束に水と氷を入れて
ブレンダー(ミキサー)で作る
大きなグラスに3杯分出来るので
メタボな夫とダイエットしたい娘も毎朝飲んでいる
我が家のミキサーは20年以上前のもの
頑張っていたんだけど
酷使したので
なんかモーターから異臭が・・・
そこで
新しいブレンダー登場
ラッセルホブスのパワーブレンダー
毎朝作るので
いつもキッチンに出しておけるデザイン重視で選んだ
以前使っていたものに比べて
力強いのに音も静かで容量が大きい
スムージーの為にブレンダーを新しくしたので当分は続けなければ