自然と音楽と・・/天山

大自然と音楽がテーマのブログです。

ライヴ!キッチンバタータ

2009-03-30 | Weblog

 

昨日日曜日に本番を迎えたライヴは大成功のうちに幕を閉じました。写真は自分の出番を写せませんでしたから、主人公SSさんのバンド演奏の模様です。
私 も二胡とオベーションをハードケースに入れ、片道二時間以上電車に揺られて参加したんですが、楽しいライヴでありました。このライブ、我が先輩である本田 さんから「いっしょに演奏してよ♪」と誘われ、彼の先輩の誕生パーティーライヴで演奏したものです。長年の音楽のお付き合いだし、いっしょに演奏するのが 楽しいってのが分かっていますからねぇ。お受けしたわけなんですが、メンバーは先週も書きましたが、誕生日を迎えられた主人公のSSさん(G)、エリック さん(三線、ハーモニカ、G)、ケロユキさん(G、スライドG、マンドリン)、幸田さん(EB)、本田さん(G.Vo)、で私(二胡、G)で演奏しまし た。一曲ごとに拍手がたくさんあり、暖かい声援のおかげで演奏のノリも良かったですな。本田さんのMCも笑いが絶えず、ツボを押さえたいいしゃべりでし た。
自分自身のヒーリングミュージックという中で二胡は定番でなんすが、今回の集まりは皆さんフォークをこよなく愛する人々であったせいか、二胡 を見るのも聞くのも初めてだという人もいて、二胡の事を質問に来たりCSNYのTeach your Childrenなどにすごく合っていたとお褒めを頂きうれしかったですねぇ。二胡演奏はまだ自分にとって趣味の範囲を脱していないのでもっと磨かねばな りません。考えてみれば天山として、今回みたいなフォークバンド形式でライヴする事はほとんどありませんので、なんと言いますか観客の温かみを肌で感じる ことが出来て良かったなぁと感じました。他にも「戦う親父の応援団」会員皆さんの演奏があり、会場は終始にこやかです。写真のSSさんバンドはコーラスが とても上手で、聞き応えがありました。MCはとても楽しいというか暖かい笑いの絶えない雰囲気で、それも良かったです。今回のライヴは個人的なパーティーなので告知はできませんでした。(^^;)
(ネットで名前を公開されている方々以外はハンドルネームで紹介させていただきました。)

ダバシュー本田プロフィール
http://www.ginte2.com/modules/column0/index.php?id=3
Teach your Children
http://www.youtube.com/watch?v=p6pphVs8bF0

SSさん・・・戦うオヤジの応援団
http://tatakauoyaji.com/
キッチンパタータ
http://www.patata.jp/


ライヴの練習

2009-03-28 | Weblog

曲つくりで自宅にこもっていたところ、フィリピン在住のH先輩からお誘いを受けライヴをやる事になりました。名づけてダバシューバンド(ダバシューとはHさんご本人がフィリピンダバオ在住なのでつけられたあだ名)写真のメンバーは左からダバシューH先輩ご本人に、ケロユキさんにエリックさん、皆さんHさんの友人です。私もギターと二胡で参加します。Hさんは本人のバンド、ギンテ2CDからの曲「桟橋」と「いつの日か」、ケロユキさんはご自身の曲「春に君と」、他CSNYの「ティーチ・ユアチルドレン」とグラムナッシュの曲「Southbound Train」、僕はCD「西へ」から「桜守の四季~秋」の計6曲を、明日、千葉県柏市の「キッチンパタータ」で演奏します。
このライヴ、Hさんのお師匠であるSSさんの誕生日ライヴでして、ご本人も参加します。ベースのKさんも参加で、アコギプレイヤー5人+ベースという変わった編成で(もっとも、マンドリンやスライドギターに三線、ハーモニカなど多才な方々なので)ライヴというわけです。CSNYやグラハムナッシュの曲、私以外は全員しっているのだそうで、コーラスもスムーズでしたねぇ。中学や高校時代、「せぇ~の~っ!」でみんなで歌ったりコーラスをつけた事を思い出し、ずいぶんと楽しい空間でありました。練習せねば(⌒。⌒;)

SSさん・・・戦うオヤジの応援団
http://tatakauoyaji.com/
ダバシューHさん・・・・ギンテ2
http://www.ginte2.com/
キッチンパタータ
http://www.patata.jp/


ピンクフロイドスピリッツ オフ・ザ・ウォール

2009-03-19 | 音楽
先週の金曜日、音楽関係の友人に誘われ観に行って来ました。場所は有楽町国際フォーラムのなんとAホール。一番大きなホールで確かロジャーウォーターズ(PFのメンバー)ライブをやった場所だから、コピーバンドとしては画期的、本家と同じ場所でライヴする気分はどんなでしょうか?もちろんバンドとしてのピンクフロイドは規模も大きく今回のライブと比べる事などできないのですが、コピーバンドで世界中でツアーし、一回の公演で何千人も集めるなど、昔では考えられなかった事です。円形の映像スクリーンは本家よりもかなり小さいし、出てくる映像も本家に比べれば、っかなり質が落ちているのですが・・・それでも、聞いているうちに本家の凄さがよみがえってくるところがあって、結局は本家オリジナル曲のレベルがものすごく高いのだという認識がよみがえって来ます。メンバーはにはプロもいるし、演奏もそれなりに高いのですが、やはり本家とはかなり違うものであるのも確かな事でした。レーザーやバリーライトの事を考えてコストの問題はあるのでしょうが、それでも入場券8000円っていうのは少し微妙です。本家はもっとすごいわけですからねぇ。8000円といえばかなり名のあるアーティストでなければ。出せない値段だと思うのです。
しかし、本家はリックライトの死去によって、もう見る事ができないのですから、昔のクラシックの作家の曲を現代の著名なオーケストラが演奏するようものなのでしょうか?そういう意味ではこのオフ・ザ・ウォールも貴重ななのかもしれませんね。
にしてもサックスは本家のフレーズじゃなくてアドリブをやってましたが、少し興ざめでした。
ギターは音色が本家とはちょっと違うにせよ、本家のフレーズを忠実に再現しようとしているのが感じられてよかった。
世界中で観客を集める事ができたオフ・ザ・ウォールはこうやって常に本家ピンクフロイドと比べられる運命を背負って行くわけですから、ある意味、コピーバンドとして、もっときわめて欲しいと思います。

オフ・ザ・ウォールのHPはココ↓
http://www.tate.jp/offTheWall/stage.html