自然と音楽と・・/天山

大自然と音楽がテーマのブログです。

薔薇薔薇薔薇!

2009-06-30 | 自然


またもどって「しんわの丘」ですが、ちょっと見事だったもので
もう一度、紅い薔薇っていうのは格別ですね、燃えている(笑)
こりゃ恋人との仲も燃え上がる???・・・かも・・・(⌒-⌒)

ポレポレの丘

2009-06-29 | 自然


マイケル本当に死んじゃいましたね、好きだったなぁ(T-T)・・・ご冥福をお祈りします。
さて、大薔薇園「シンワの丘」の下に広がるポレポレの丘とカブトムシの里への分かれ道。映画「となりのトトロ」あたりに出て来そうな道しるべです(笑)ポレポレの丘は民間だそうですが、花ばたけ一つづつに人の名前があったので、その一画の花々を育てている人がいるのでしょうね。こちらはとにかく色々な花が楽しめました。高遠月蔵山は花で満ちているようです。

薔薇の高遠-3

2009-06-29 | 自然


何段か棚田のように、月蔵山のふもとに咲く薔薇の園。
けっこう圧倒される感じがします(⌒-⌒)
時によって入場無料だったりします(笑)
相変わらず花の種類に無頓着なわたくしは
薔薇の種類ってこんなにあるのだと驚き。
いやいや世界が広がりました。
花屋さんで売っているのはどんな種類なんだろなぁー。
「薔薇一本何円~」としか書いてないような気がするんですが・・。

高尾のガマ

2009-06-26 | 自然


この時期高尾山近くで毎年見られるホタルが気になって、その場所に行ってみました。やっぱり東京ですから沢山ある民家の近くにあります。ホタルの川はもう少しというところで、この大きなガマガエルに出会いました。今日はカメラを忘れてしまったので、慌てて携帯電話を取り出し撮影したものの、手ぶれ補正が入ってなかったので、ずいぶんブレまくりのひどい写真になんってしまいました。
お許しあれ(⌒-⌒;)
最初は置物かと思いましたが、写真撮影するのに光を当てるとノソノソ逃げ始めたところを携帯でパチリ・・・・。自分のの手のひらを拡げたくらいの大きさでけっこうデカイ。耳腺や背中のイボから乳白色の毒物「ブフォトキシン」を分泌すると言われていますので、直接触るのは気がひけました。幼い頃は平気で捕まえていたのに、図鑑を見てちょっとした知識が頭に入るとできなくなっちゃった(笑)

その場所を過ぎホタルの出る場所へ行くと、見るからに高尾山からの下山という感じの老年4人組がホタルを楽しんでいました。数匹出現すると「おぉ~~~って大歓声(笑)」、地元の人に聞けば今年はホタルが出現するのが4~5日遅いのだそうで、最盛期は4~50匹でてきるのだそうです。
確かに少ないですが、圏央道建設のため、清らかな水が少し汚れてしまったのかもしれませんねぇ~。それでも20匹くらいのホタルの出会う事ができました。ホタルよ永遠なれ!・・と思わずにはいられません。
ふとここのホタルを見て作った曲「ホタル」を思い出しました。
一部ですが聴いてください。

曲名『ホタル』試聴

ホタルの入っているCD『ガイア』

薔薇の高遠

2009-06-24 | Weblog

久々に故郷へ・・・・。
この写真、薔薇で出来た小さな部屋です。
目の前から、おばあちゃん、おかぁさん、幼稚園の女児の三人が入って行くと
「あぁ~~いい匂い~(⌒-⌒)」という声が中から聞こえて来ます。
公式ページから、この伊那市高遠町の高遠しんわの丘ローズガーデンのたくさんの薔薇の迫力は伝えきれていません、こりゃ是非行って来てください。
何段にも大きな棚田のような場所に植えられた126種類の薔薇が、中央アルプスの雄大な山々を背景に迫って来ます。ほんとにうっそ~っていうくらいの薔薇づくし。ここまで来るのに十数年かかったそうですが、我が故郷は冬の厳しい時期をのぞき、年中美しい花が見られるようがんばっているとの事。7月末まで見られるそうです。この薔薇を見たその夜、故郷の仲間と酒を酌み交わしました。いやぁ~燃えてます。伊那のおっちゃん達(私を含め(笑))
途中雨が降って来たので撮りきれませんでしたが、何枚か載せます(⌒-⌒)

http://inashi-kankoukyoukai.jp/cms/modules/myalbum3/viewcat.php?num=10&cid=25

二胡の弦

2009-06-09 | Weblog


久々に弦を換えようと思い、ネットで検索しました。
えぇ~?!こんなにあるのか?(二胡弦の種類)↓
http://kinugen.cyada.org/qa/steal.html
色々あるので、やっぱり買ったときについてきた二胡の弦を張っておこうかと思いましたが
この弦、上記のHPによれば今じゃなかなか手に入らない骨董品で、もし出会う事があったら絶対手に入れるべし・・・、なんて書いてあるではないの。う~ん、今まであまり弦を換えなかったのがいけなかったのかもしれない。なんせ、チューニングをかなり高く上げても切れないし、あまり錆びないし、二胡の弦っていうのはそういうもんだと思い込んでしまったようです。(⌒-⌒;)
ここのところTVで「天安門事件」の事が放送されていますが、そういや自分の二胡はその「天安門事件」以前に中国から手に入れて来たものだということを思い出しました。なるほど・・・これは骨董品なのだ(笑)
きっと探せばあるかもしれませんが、もしもなかったら困るので少し色々なものを手に入れておかねばいけませんね。本当は「中芸科技 二胡弦」が良さそうだけれど、とりあえずピラストロ社(ドイツ)のものを今回は試してみようと思っています。その弦はバイオリンなどの西洋の音に近い・・と書いてありますが、さてさて、もちろん弦の影響があるにせよ、楽器の作りや奏法は国によって違うしメロディーやら雰囲気も関係するし、いったい何がバイオリンに近いのかというのは一度は弾いてみないと分からないのでしょうな。楽しみです。

高尾山 つぼすみれ?

2009-06-04 | 自然


ネットで調べてみましたが、どこか・・なんか・・違う感じ。
この花はなんの花なんでしょう?
五月中旬高尾山で咲き乱れていた花です。
ナガバノスミレサイシン・・・・調べた写真には黄色がなかった。
http://homepage2.nifty.com/mkyk/sumire/sumire-top.htm
ココ↑
で調べたのだけれど、どれも微妙に違うよう気がします(⌒-⌒;)
うぅ~ん。もし知ってる人がいたら教えてください。

高尾山 ガクウツギ

2009-06-01 | 自然


五月下旬に登ったときにみつけた可憐な花です。
もし間違えていたら失礼。ネットで調べてみると「ガクウツギ」っていうらしい。もっと沢山の色々な花があるらしいのですが、高尾山と言えど一時間半の登りはまことにきついものがあります(笑)まだ周りを見渡す余裕が出て来ません。
それでも月に二度でも登れば駅の階段はずいぶん楽に感じるようになりました。
作曲といっても一日じゅう机って感じなので、運動不足はなかなか深刻なんですが、今年はこうやって楽しみながら体力をつけて行きたいものです。