先ず、間近?に起きた擬きの背乗りによって起きたと思われる事件と事実の三つの例を上げてみよう。
【「サブウェイ」約300万食のローストビーフに「結着剤」使用 >2013年12月18日17:14】元記事>>http://blog.livedoor.jp/aokichanyon444/archives/54684758.html
【食品偽装】責任者が自殺「京都吉兆」「丹波ワイン」
販売しているローストビーフに違法に結着剤を使用していたことが発覚した懐石料理店「京都吉兆」
(京都市右京区)で、責任者が自殺したことがわかりました。
画像:【京都吉兆】
京都吉兆
http://hotel.jp/hotel/10895/review/6202/
18日に判明したことで、京都府警によると京都吉兆が販売していたローストビーフ「京都吉兆 京都牛ロー
スト」(1万500円)について、製造を委託されている「丹波ワイン」(京都府京丹波町)の食肉加工責任者の男性(40才)が岡山県高梁市の山中で首を吊った状態で自殺していたとのこと。
男性は11月20日の出勤を最後に行方不明となり、家族が捜索願を出していました。今月8日、遺体が発見され、近くに停めてあった車の中に遺書とみられるものが残されており、「大変なことをしてしまいました。申し訳ありません」との書き置きがありました。
「京都吉兆 京都牛ロースト」はオンラインショップのほか、高島屋や大丸屋、松坂屋、三越伊勢丹など7つの有名百貨店で計5000個、丹波ワインでも約130個が販売されていました。
「京都吉兆 京都牛ロースト」(2)
ホテルや百貨店あんどの食品偽装問題が報じられる中、「丹波ワイン」が保健所に相談し、結着剤で固めたブロック肉を使って製造・販売されたローストビーフは「食品衛生法」(規格基準)違反にあたると指摘されており、京都府警は偽装を苦にして自殺したとみています。
「丹波ワイン」では昨年3月から結着剤を使用し、黒井衛社長によると、ローストビーフに「脂身が多い」との苦情があったため、脂身を除去して結着剤で固める方法を提案したのが男性だったとのこと。社長は 「問題発覚後に『君だけの責任ではないので一緒にがんばろう』と話をしたときにはうなずいてくれていたので、こういう結果になり残念」と話しています。
なお、「京都吉兆」は「加熱殺菌に注意を払えば問題ないと考えていた。おわびします」と謝罪し、各百貨店は商品交換や返金に応じています。「京都吉兆」は、吉兆創業者の故・湯木貞一氏が1948年に京都・嵐山に開業し、1991年にのれんわけした有名料亭です。
今回の件に【ネットの声】は・・
また吉兆か単独でやったのか?そうは思えないんだが・・
不吉兆
良心の呵責があったのか
口封じとかないよな?
事件はウヤムヤに
岡山で自殺って故郷だったのかな
10500円ってたっけー肉だな
高い値段付けて偽装とかないわ
食った人が気づいたのか?
などがあるようです。
ひどいおせち料理などで有名になった「吉兆」ですが、またもはイメージダウンですね・・
【関連記事】
「ゆでたまご」に”使用禁止”の殺菌・消毒剤「岩手ファーム」
【食品偽装】高級ホテル「味のわからない客にはシャンパン出すな」
食材の「虚偽表示」307業者!対策を”強化”
とんかつの「和幸」、キャベツとお新香を”使い回し”
新たにイオン、イトーヨーカドーでも「食品偽装」複数
1. 左議政チャン・テウ 2013年12月19日 08:17
脂身多い?単に儲けたかっただけではないのか。
”悪行は必ず明るみに出る”と言ったはずだ。
2. こやじさん 2013年12月19日 09:37
丹波ワインの住所が「京丹後町」になっていますが「京丹波町」の間違いです。
3. こやじさん 2013年12月19日 09:39
吉兆の食品偽装の記事。丹波ワインの住所が間違っています。「京丹後町」ではなく「京丹波町」です
4. チャン 2013年12月19日 16:21
ご指摘ありがとうございます。
修正しました。
5. 名無しの備忘録さん 2013年12月20日 17:17
こういうニュースを見ると必ずリクルート事件の竹下登秘書が自殺したのを思いだすな。
典型的トカゲの尻尾切りの一例として、
6. 名無しの備忘録さん 2013年12月22日 11:02
たぶん、この責任者の奥さんが「旦那が数日前から行方不明になった」って2ちゃんねるに書き込んでた。
数日後に「残念な結果で見つかった」って書いてた。
此のシリーズの次回②に出てくるが、「丹波ワイン」は今日の先程の報道で又もや不祥事が明るみに出て、使用期限切れの肉どころか膠着材も懲りずに依然として使っていた。
続 く
【「サブウェイ」約300万食のローストビーフに「結着剤」使用 >2013年12月18日17:14】元記事>>http://blog.livedoor.jp/aokichanyon444/archives/54684758.html
【食品偽装】責任者が自殺「京都吉兆」「丹波ワイン」
販売しているローストビーフに違法に結着剤を使用していたことが発覚した懐石料理店「京都吉兆」
(京都市右京区)で、責任者が自殺したことがわかりました。
画像:【京都吉兆】
京都吉兆
http://hotel.jp/hotel/10895/review/6202/
18日に判明したことで、京都府警によると京都吉兆が販売していたローストビーフ「京都吉兆 京都牛ロー
スト」(1万500円)について、製造を委託されている「丹波ワイン」(京都府京丹波町)の食肉加工責任者の男性(40才)が岡山県高梁市の山中で首を吊った状態で自殺していたとのこと。
男性は11月20日の出勤を最後に行方不明となり、家族が捜索願を出していました。今月8日、遺体が発見され、近くに停めてあった車の中に遺書とみられるものが残されており、「大変なことをしてしまいました。申し訳ありません」との書き置きがありました。
「京都吉兆 京都牛ロースト」はオンラインショップのほか、高島屋や大丸屋、松坂屋、三越伊勢丹など7つの有名百貨店で計5000個、丹波ワインでも約130個が販売されていました。
「京都吉兆 京都牛ロースト」(2)
ホテルや百貨店あんどの食品偽装問題が報じられる中、「丹波ワイン」が保健所に相談し、結着剤で固めたブロック肉を使って製造・販売されたローストビーフは「食品衛生法」(規格基準)違反にあたると指摘されており、京都府警は偽装を苦にして自殺したとみています。
「丹波ワイン」では昨年3月から結着剤を使用し、黒井衛社長によると、ローストビーフに「脂身が多い」との苦情があったため、脂身を除去して結着剤で固める方法を提案したのが男性だったとのこと。社長は 「問題発覚後に『君だけの責任ではないので一緒にがんばろう』と話をしたときにはうなずいてくれていたので、こういう結果になり残念」と話しています。
なお、「京都吉兆」は「加熱殺菌に注意を払えば問題ないと考えていた。おわびします」と謝罪し、各百貨店は商品交換や返金に応じています。「京都吉兆」は、吉兆創業者の故・湯木貞一氏が1948年に京都・嵐山に開業し、1991年にのれんわけした有名料亭です。
今回の件に【ネットの声】は・・
また吉兆か単独でやったのか?そうは思えないんだが・・
不吉兆
良心の呵責があったのか
口封じとかないよな?
事件はウヤムヤに
岡山で自殺って故郷だったのかな
10500円ってたっけー肉だな
高い値段付けて偽装とかないわ
食った人が気づいたのか?
などがあるようです。
ひどいおせち料理などで有名になった「吉兆」ですが、またもはイメージダウンですね・・
【関連記事】
「ゆでたまご」に”使用禁止”の殺菌・消毒剤「岩手ファーム」
【食品偽装】高級ホテル「味のわからない客にはシャンパン出すな」
食材の「虚偽表示」307業者!対策を”強化”
とんかつの「和幸」、キャベツとお新香を”使い回し”
新たにイオン、イトーヨーカドーでも「食品偽装」複数
1. 左議政チャン・テウ 2013年12月19日 08:17
脂身多い?単に儲けたかっただけではないのか。
”悪行は必ず明るみに出る”と言ったはずだ。
2. こやじさん 2013年12月19日 09:37
丹波ワインの住所が「京丹後町」になっていますが「京丹波町」の間違いです。
3. こやじさん 2013年12月19日 09:39
吉兆の食品偽装の記事。丹波ワインの住所が間違っています。「京丹後町」ではなく「京丹波町」です
4. チャン 2013年12月19日 16:21
ご指摘ありがとうございます。
修正しました。
5. 名無しの備忘録さん 2013年12月20日 17:17
こういうニュースを見ると必ずリクルート事件の竹下登秘書が自殺したのを思いだすな。
典型的トカゲの尻尾切りの一例として、
6. 名無しの備忘録さん 2013年12月22日 11:02
たぶん、この責任者の奥さんが「旦那が数日前から行方不明になった」って2ちゃんねるに書き込んでた。
数日後に「残念な結果で見つかった」って書いてた。
此のシリーズの次回②に出てくるが、「丹波ワイン」は今日の先程の報道で又もや不祥事が明るみに出て、使用期限切れの肉どころか膠着材も懲りずに依然として使っていた。
続 く
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます