魂魄の狐神

天道の真髄は如何に?

【危うし表現の自由 ②】

2018-07-29 01:57:41 | 人権

【危うし表現の自由 ①】の続き

「多様性」、幅広く性質の異なる群が存在すること。性質に類似性のある群が形成される点が特徴で、単純に「いろいろある」こととは異なる。

 国家を構成する国民が、異なった精神文化や政治的志向性等を持てば、国家は成り立たぬ。

 抑々、非差別主義=人権主義者は、殊更「多様性」を強要するが、異人種を嫌う民族主義=排他主義ことでの多様性は認めず、己等に都合良く「多様性」を多用する。

 国家には個性が在ってこそ国家である。何でも屑国連に従って国体を合わせるならば、国連好きのEUの国に日本は併合されるべき。

 アーノルド・トゥィンビーは嘗て「文明の衝突」を掲げたが、其れでは、国に「多様な民族や人種」を是とする考え方は、果たして人類に益を如何して齎すか?矛盾だらけの似権主義者は、手姪等に都合良く日本を変え様としてるだけである。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿