天星人語

世間と空、そして(時々)海をぼんやり眺める毎日です。

【天気】陽気のせい?この冬初めての外散歩

2025年02月07日 | 日記帳
こんにちは。
 
雪道では転倒に注意です。
私も昔、右足が前に滑ってすってんころりをやりそうになりました。
危なかった。
 
転倒に注意を 歩幅は狭く両手をあけて
 
また出張中の朝、交差点の赤信号で停止する際、タイヤがスリップして通常通り止まらず、前の車にぶつかりかけたことも。
速度は落としていましたが、交差点付近の凍結状態が悪く、想定以上の停止距離がいりました。
 
さらに慣れない雪国(新潟県)の高速道路を走行中、急に雪が降り出し積もり始めたことも。
その時、「雪、大丈夫? 注意して下さい」と同僚が心配して電話かけてきました。
初めての北海道出張時、乗車したタクシーが後輪をスリップさせながら前進するのにも喜んでいました。
両方とも人生の半分も来ていない頃です。
 
 
 
ところで、日頃から気象庁にはお世話になっていますが、線状降水帯予想はまだまだ難しいようです。

線状降水帯予想、「おおかみ少年」化の危機 的中1割未満

 
 
 
 
*日経電子版
 
さてと今朝の日記です。
 
起床時無人書斎の室温、12度を切らずでした。
そろそろかなと思うのですが、天気予報との乖離を感じます。
ここ10年間、2月は10度を切ることもあったのにも関わらずです。
 
 
来週後半の東京、暖かくなるそうです。
 
 
昨日は外を散歩しました。
気温は低かったのですが、日差しに春を感じてしまいました。
正味の散歩だけの歩数は3千歩弱(片道15分から20分)でした。
行きは緩い下りで、帰りはその逆の同じ歩道を歩きました。
この冬初めての経験でした。
 
 
それでは、今日も元気に安全に楽しく過ごしましょう。
神のご加護を。
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【日本の現実】車の修理が終わらない 整備士不足深刻... | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記帳」カテゴリの最新記事