テレビじじいの観戦日記

いろいろ幅広く

阪神総力戦 投手が外野守った

2010-09-09 23:34:20 | 野球
阪神が野手を使い果たし、投手が外野を守る。将棋で羽生勝利を見たあと、スポーツニュースを見たのが運のつき。阪神―中日が同点になっているではないか。つい見てしまったら、こんな時間に。

ブラゼルが1塁帰塁でアウトをコールされたのに抗議し退場になって、十一回から投手の西村が外野を守るハメに。想定外だから、誰をどう守らすのかなかなか決まらないようす。珍しい見ものになった。

中日の打者が左だとライト、右だとレフトに移動させる。左打者のレフト線と右打者のライト線はキレやすく難しい打球が飛ぶから本職の平野に守らせる。解説になるほど。打者6人。1度ぐらいと思ったが、打球は1度もいかなかった。

十二回引き分け。くたびれもうけ。眠たい。

羽生が勝った勝った

2010-09-09 21:32:05 | 将棋
銀河戦で羽生名人が中田功七段に勝って、王座戦五番勝負第1局では藤井猛九段に勝って、またまた羽生の強さに感心。

2面指しでも勝ってしまうのではないか。なんてことは言いません。録画放送の銀河戦がたまたま王座戦の日にあたって、同時進行となっただけ。王座戦は速報の盤面を見たわけだが、夕方見た時からずっとリードしていたみたい。それにしても強いなあ。

チリ代表地底観戦試合 負けちゃったの?

2010-09-09 09:13:44 | サッカー
チリ-ウクライナのサッカー親善試合を落盤事故で地下に閉じ込められている鉱山作業員たちが観戦したそうだ。

ユニホームの上に白いTシャツを着て現れたチリの選手たち。胸には青字と赤字で「がんばれ 鉱山作業員」と書かれている。なるほど、この3色はチリ国旗の色と同じだった。

そこまではよかったが、試合はメロメロだったようだ。シュートの嵐で2点先行され、最後の最後で1点返した。

ふがいない試合。50インチのプロジェクターで見たそうだが、閉じ込められた人たちの元気付けになったのならいいのだが。