テレビじじいの観戦日記

いろいろ幅広く

大相撲よ安心せよ 仲間はたくさんいるよ

2010-09-12 13:08:13 | 日記
野球賭博などで大騒ぎした大相撲の秋場所はNHK中継が復活して初日。冒頭、相撲協会の一連の取り組みを認め、視聴者からの理解も得られるとアナウンス。今回の問題のハイライト映像も。衛星第2の午後1時―6時はやりすぎだと思うけど、とりあえずやれやれ。

それにしてもスポーツの世界は、不正、スキャンダルまみれだ。昨夜はエバートン-マンチェスターUの中継。ルーニーが出てなくてつまらない。0-0の途中でやめて寝てしまった。放送席がアジアで見やすい早い試合開始とほめるいい時間帯だったのだけれど。

ルーニーは妻の妊娠中の買春問題。古巣エバートンとの試合は騒ぎになるのを避けて連れていかなかったのだろう。後半3-1のリードがロスタイムに2点入って引き分けになる面白い試合だったらしい。残念。

ここ10日ほどで目についたニュース。F1で自チーム内の順位操作したフェラーリに追加処分なし。スヌーカーのチャンピオン八百長疑惑で、英大衆紙の仕掛けたおとりの不正勧誘を報告しなかったとして6カ月の出場停止。米カレッジフットボール最優秀賞のハイズマントロフィー取り消し。これはたしか南カリフォルニア大の金にあかせた選手集め。米カレッジバスケットボールのケンタッキー大は、世代ナンバー1というトルコ選手を連れてきたら、すでにプロとして金を稼いでいたという疑惑。クリケットのパキスタン代表は不正疑惑。米大リーグでは350勝投手のクレメンス被告の禁止薬物をめぐる偽証問題。

スポーツって疑惑だらけだ。