テレビじじいの観戦日記

いろいろ幅広く

渡辺竜王失冠を見る

2013-11-29 18:52:34 | 将棋
森内俊之名人が渡辺明竜王から竜王位を奪還した。NHK衛星放送は時間切れで間に合わなかった。午後6時放送終了後の6時23分終局だったようだ。

でも、午後4時からの放送は、とうとう朝の封じ手から現局面への手順を全部紹介する暇のないほど手が進み、三浦弘行九段と香川愛生女流王将の解説を興味深く聞いた。

羽生善治三冠(王位、王座、棋聖)は変わらず、渡辺が棋王、王将の二冠に後退、森内が名人、竜王の二大タイトルに座ることになった。

渡辺時代の到来を期待していたテレビじじいだが、10連覇ってやり過ぎだよな、とのあまのじゃくな気分もあって、なんかすっきりしない覇権交代だった。

こんなに弱かったのかパッカーズ

2013-11-29 09:26:34 | NFL
第13週サンクスギビングデーの試合、パッカーズ10-40ライオンズにはびっくり。パッカーズってこんなに弱いチームなのか。

スーパーボウルMVPのエースQBアーロン・ロジャースが負傷欠場しているといっても、攻撃がちっとも進まない。最後の方のセーフティーの場面など、解説の河口正史さんは代役QBマット・フリンのせいではないと言っていた。

サック7回。すべてQBがモタモタしていたというわけではないだろう。

守備もズルズル下がって、ラン241ヤード、パス320ヤードを許した。最初のほうで、ターンオーバーを3回させたのが精いっぱいに見えた。

ライオンズはキッカーが心配だ、とテレビじじいは思った。昨季、49ersで大事なところで失敗を重ねたデビッド・エイカーズがライオンズに流れてきていて、31ヤードのFG失敗があった。パンターのサム・マーティンがキックオフを担当し、2回もアウトオブバウンズにして、40ヤードからの攻撃開始を許した。河口さんは、NFLではありえないとコメントしていた。