※(横のメニューにある「カテゴリ」から選択すると観たい記事に絞れますので御利用下さい)
今日は月初1日というのに、奇跡的に土曜日がお休みでした!!
ホント月末月初で休んだなんて記憶はほとんどありません。
そんなわけで!(どんなワケだ?w)
「久しぶりに温泉&お食事&ドライブでも行くか!」
せっかく行くのに1人ってのもなぁ~と思っていたところ、丁度空いてるよ~ってことで柴チン合流^^
いつもありがとうございます^^
御前崎の海岸へ男2人でドライブで~すw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/54/29a7c96cde398b077b6123ec67d2f75b.jpg)
いやぁ~晴天なりぃ~~!!
もっともそんなタイミングで長野県の親友からメール・・
「こちら(長野)でとうとう雪が降りましたよ~」・・・ナント^^;
寒いねぇ~なんて言ったところで、こちら静岡は今日もロングTシャツにカーディガンという軽装でお出かけ中w
やっぱりトコロ変われば季節は冬なんだなぁ~と実感。
風邪引かないように頑張ってね!!
そんな御前崎に来た2人、丁度お昼御飯の時間となり、柴チンが事前に調べておいてくれた「魚が食べられるお店」に行ってみる
ことに。
今日のお昼御飯は!
「海鮮料理 みはる」さんです^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/31/c0746688b05debdbcd0d1cf1d2d568af.jpg)
もっともこのお店、店先の看板は「みはる」と平仮名表記なのですが店内の看板は・・本来は「美波留」と書くようです。
でもってこのお店、お刺身がメインで煮魚や天ぷら、海鮮丼などを食べさせてくれるお店のようですハイ。
さっそくteru達は2000円のお刺身定食を頼んでみることに。
おっと・・追加で単品メニュー「カマスと太刀魚・秋野菜の天ぷら」というのも1人前頼んでみました・・アハハw
で、来たのがこちら~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/98/d4db737aa151cfb63ec7911665633d85.jpg)
ど~んと出てきたこちらがお刺身の定食(2000円のヤツ)と、天ぷらです。
それこそ刺身の方は、マグロ(背身・尾身)カツオのたたき、シイラ、エビ、ウニ、ハマチ、生海苔などなどガッツリ!な内容です。
この定食、なんと季節外れなデザートに「スイカ」までのってますw。長野は雪降ってるっていうのにスイマセン夏のようで^^;
それにイチゴがのってました^^(こちらは、まあ~普通か?w)
そんな定食のお刺身UP!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/3c/3c0e35be23f338f7dc95fa1a241a96a1.jpg)
結構なボリュームでしょ?
ちょっと普段行く定食屋さんよりはお値段高めですが、内容的には近海物を中心としたもので、新鮮で美味しかったですハイ!
で!
このメンバーでドライブってことは・・そう!温泉ですハイィィ!!
「さがら子生まれ温泉」です^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a8/d27a4f6f08aab7cf1d96939bba0e717e.jpg)
ココも何度か伺っている温泉ですが、基本的に「一切の加水はしていない」というのがウリの温泉処で、かけ流しの湯船と、源泉を
沸かした湯船、替り湯の3つに加え露天風呂まで装備したトコロです^^
3時間で500円という御値段ですが、実際に3時間も温泉に浸かっていたことはありませんので丁度良いプライスです^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/05/cca597ba8366ff43d9c926d85a277be9.jpg)
(浴場内の画像は公式HPから拝借)
ナトリウム(塩化物温泉)ということに加え、鉄分の多い泉質で湯冷めもなく、寒空のなか外に出た後もポカポカが持続します^^
結果、ココから自宅までロングTシャツ1枚で過ごしちゃったteruですハイw
皮下脂肪のおかげ・・イヤイヤ温泉のおかげですたぶんw
帰路もノンビリドライブで帰宅。
「そういえば先週も今週も、最近魚食べてること多いよねぇ?」と2人。
今日の晩御飯はガッツリお肉でも食べようか??
ということで!!
「teruの部屋で2人すき焼き」に決定^^
というか・・良さそうなお肉が売っていたからw
1パック2000円(高っ!)が・・広告の品で半額1000円ナリw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/36/b3acdebf1633a26f3d06b63ea6112aa5.jpg)
画像みても「広告の品」って書いてあるでしょw
さてさて~まずはブログ用の撮影するね~なんて言ってたら・・ウチの愛犬ミューがなぜかカメラ目線でこちらを見つめてるw
「まあ~何でもよいから早く作れよ~」って言わんばかりに画像のお鍋の上の方に写ってたり(スイマセン食いしん坊な血筋でしてw)
結果!美味しく頂きました^^
いやぁ~充実した月初1日の土曜日でしたw
今日は月初1日というのに、奇跡的に土曜日がお休みでした!!
ホント月末月初で休んだなんて記憶はほとんどありません。
そんなわけで!(どんなワケだ?w)
「久しぶりに温泉&お食事&ドライブでも行くか!」
せっかく行くのに1人ってのもなぁ~と思っていたところ、丁度空いてるよ~ってことで柴チン合流^^
いつもありがとうございます^^
御前崎の海岸へ男2人でドライブで~すw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/54/29a7c96cde398b077b6123ec67d2f75b.jpg)
いやぁ~晴天なりぃ~~!!
もっともそんなタイミングで長野県の親友からメール・・
「こちら(長野)でとうとう雪が降りましたよ~」・・・ナント^^;
寒いねぇ~なんて言ったところで、こちら静岡は今日もロングTシャツにカーディガンという軽装でお出かけ中w
やっぱりトコロ変われば季節は冬なんだなぁ~と実感。
風邪引かないように頑張ってね!!
そんな御前崎に来た2人、丁度お昼御飯の時間となり、柴チンが事前に調べておいてくれた「魚が食べられるお店」に行ってみる
ことに。
今日のお昼御飯は!
「海鮮料理 みはる」さんです^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/31/c0746688b05debdbcd0d1cf1d2d568af.jpg)
もっともこのお店、店先の看板は「みはる」と平仮名表記なのですが店内の看板は・・本来は「美波留」と書くようです。
でもってこのお店、お刺身がメインで煮魚や天ぷら、海鮮丼などを食べさせてくれるお店のようですハイ。
さっそくteru達は2000円のお刺身定食を頼んでみることに。
おっと・・追加で単品メニュー「カマスと太刀魚・秋野菜の天ぷら」というのも1人前頼んでみました・・アハハw
で、来たのがこちら~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/7a/be1822246439eca9901c8586c25f48c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/98/d4db737aa151cfb63ec7911665633d85.jpg)
ど~んと出てきたこちらがお刺身の定食(2000円のヤツ)と、天ぷらです。
それこそ刺身の方は、マグロ(背身・尾身)カツオのたたき、シイラ、エビ、ウニ、ハマチ、生海苔などなどガッツリ!な内容です。
この定食、なんと季節外れなデザートに「スイカ」までのってますw。長野は雪降ってるっていうのにスイマセン夏のようで^^;
それにイチゴがのってました^^(こちらは、まあ~普通か?w)
そんな定食のお刺身UP!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/3c/3c0e35be23f338f7dc95fa1a241a96a1.jpg)
結構なボリュームでしょ?
ちょっと普段行く定食屋さんよりはお値段高めですが、内容的には近海物を中心としたもので、新鮮で美味しかったですハイ!
で!
このメンバーでドライブってことは・・そう!温泉ですハイィィ!!
「さがら子生まれ温泉」です^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a8/d27a4f6f08aab7cf1d96939bba0e717e.jpg)
ココも何度か伺っている温泉ですが、基本的に「一切の加水はしていない」というのがウリの温泉処で、かけ流しの湯船と、源泉を
沸かした湯船、替り湯の3つに加え露天風呂まで装備したトコロです^^
3時間で500円という御値段ですが、実際に3時間も温泉に浸かっていたことはありませんので丁度良いプライスです^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/05/011e54b5d8d3dfbd9b6e2355c1dcdcc9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/05/cca597ba8366ff43d9c926d85a277be9.jpg)
(浴場内の画像は公式HPから拝借)
ナトリウム(塩化物温泉)ということに加え、鉄分の多い泉質で湯冷めもなく、寒空のなか外に出た後もポカポカが持続します^^
結果、ココから自宅までロングTシャツ1枚で過ごしちゃったteruですハイw
皮下脂肪のおかげ・・イヤイヤ温泉のおかげですたぶんw
帰路もノンビリドライブで帰宅。
「そういえば先週も今週も、最近魚食べてること多いよねぇ?」と2人。
今日の晩御飯はガッツリお肉でも食べようか??
ということで!!
「teruの部屋で2人すき焼き」に決定^^
というか・・良さそうなお肉が売っていたからw
1パック2000円(高っ!)が・・広告の品で半額1000円ナリw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/36/b3acdebf1633a26f3d06b63ea6112aa5.jpg)
画像みても「広告の品」って書いてあるでしょw
さてさて~まずはブログ用の撮影するね~なんて言ってたら・・ウチの愛犬ミューがなぜかカメラ目線でこちらを見つめてるw
「まあ~何でもよいから早く作れよ~」って言わんばかりに画像のお鍋の上の方に写ってたり(スイマセン食いしん坊な血筋でしてw)
結果!美味しく頂きました^^
いやぁ~充実した月初1日の土曜日でしたw
こっそり御前崎に行きましたよ
海が 見たくなって 灯台から 丸く見える地球を 見てきました
お土産さんには綺麗な 貝殻が いっぱい売っていて 季節はずれですが 思わず いくつか 買って飾ってあります
海、 時々 見ると いいですよね
御前崎は お魚
魚 だけでは ものたりなかったようで 豪勢な お肉も すごい
温泉も
ホント、たまに海を観ると心が癒されます
私が行った時は海岸沿いにはウインドサーフィンをして
いる方が多数いました^^
御前崎は港もあり、魚も新鮮ですね!
温泉もまたノンビリ行ってみて下さい^^
心も身体も洗われてリフレッシュできますよ