Kids COMMUNICATION FACTORY & TEAM-KCF

サークル活動からRCや趣味まで、アレコレお送りするブログですw

Durabgo-DEX210の組立・・・その4

2011-11-04 21:34:42 | RC(オフロード全般)
※(横のメニューにある「カテゴリ」から選択すると観たい記事に絞れますので御利用下さい)


今日もDEX210をセッセと組立してみました^^

特に今回はバギーのキモ?の部分でもあるオイルダンパーの部分です。





もちろんエアレーションタイプ、そして今回は「ビックボア」のオイルダンパーという事で、確かに太いw。

当然ですが入れるオイルの量もソレナリに増えるわけですが^^;

このDEX210の場合、デュランゴ特有のダストカバーは別売りになっており、キットと共に購入しようか

なぁ~と思っていたんですが・・・売切れ><;;

仕方がないので今回はキットどおりダストカバーは無しで組み立てます。

ようやくセッティングデーターなども公式に公表されてきましたが、まずはteru的な標準セットの#30

のアソシ製オイルを前後とも使っています。

ピストン径はデフォルトの状態。

コレを基本としてセッティングしていこうと思っています。

もっとも、つい最近組み立てたTRF201も、同じように#30のオイルで組立てあります。

なんか「ヤラセっぽい画像」ですね^^;

もちろん作業中の画像ではなく、撮影用に並べてみただけですwww。








さっそくシャーシにオイルダンパーを装着!!

いやぁ~ようやくバギーとしてのシャーシが完成しましたw。







この段階で、ちと気になった部分が出てきました。

それはダンパーを取り付けているビス・・そう、ネジです。

アッパー側の取付は、3×24mmの段付きビスなのですが、コレがteru的には「強度的にどうなのよ?」

と思ってしまったワケです。

ちょっと長すぎます・・3mmのビスで24mmともなると、恐らく「テコの原理」でひん曲がる可能性大では

ないか??と思っちゃった訳です。

もっともDEX410は専用のしっかりしたステーを使っていますので、もしそれがポン付け可能ならばその方

が信頼性は高いなぁ~と思った次第。

ところが・・コレもオンラインショップを数件観てみましたが・・・売切れ^^;;

やっぱ同じこと考えている方は多いのかなあ?と思った次第。

これはまた近く入荷したら購入しようかな~って思っている所ですハイ。






そして・・

この段階ですから、当然次の作業はメカの搭載。

と・こ・ろ・が・ぁ~~~

手持ちのアンプのセンサーケーブルが、モーターまで届かない^^;

これってTRF201の時は長すぎだわ~って言ってたものですね><;

そんなわけで、センサーケーブルが手元に届くまではメカ積みはお預け状態です。

もっとも別の問題でタイヤも作業待ち。

な~ぜ??

そう、このキット標準でついてくる「黄色いホイール」は、teru的には嫌いなパターンなんですわ^^;

自分のオリジナルカラーの蛍光ピンク&蛍光レッド(オレンジじゃないんですよw)のカラーには、絶対に

似合わないんですよねぇ・・。

そんなわけで、コレも「ホワイトホイール」が手元に来るまでお預け。

ボディに関しては、メカ積後に干渉しないか確認する必要がある為、むやみに塗装もできず。

そんなわけで、まずはパーツ待ちになりそうです。

って言っても、来週早々にはすべてのパーツが揃う"予定"ですので、そろい次第作業再開予定ですケドね!





最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
でしょでしょぉ^^; (teru(管理人))
2011-11-06 00:21:47
モーターまでの配線・・コレマジ悩みどころ。
あ~やったり、こ~やったりと考えた結果!
次号に続くw。

次号にてメカ搭載の画像をUPします^^
返信する
モーター線 (桃太郎)
2011-11-05 09:51:29
ちょっと疑問に思ったんだけどどこ通すの?ダンパーステーの穴?
返信する

コメントを投稿