今日も草津レポの続きです^^
ガッツリランチを頂いて、雨降る中の草津の散策
温泉2か所を楽しんで、まだまだ草津の旅は始まったばかり♪
そんな初日の午後は~
御座之湯、白旗の湯と2か所の温泉を楽しんで、火照った身体は雨降る草津の気温で一気にクールダウン!
もう少しで2時!ってことで、まずは今日の宿にチェックイン♪
改めまして~今回お世話になったのはこちら!
草津温泉「奈良屋」さん^^
ホント運良く寸前?の予約で宿を予約出来ました!
草津の宿の中でも老舗になるこちらの宿
増改築を繰り返した感じの建物内は、階段などで複雑にフロアが構成されていて、それがまた老舗感を感じる部分でもあります♪
調度品も数多く配置されていて、それぞれが落ち着いた宿の雰囲気を演出している感じ^^
さてっ!
もちろんココは温泉宿!
チェックインを済ませて部屋に荷物を置けば、もちろんココに行かなきゃ始まらない🎵
今年35湯目!「奈良屋」さんの温泉^^
内湯は楕円形で、石と木材で形成されたもの。
露天風呂は半露天のタイプで、こちらも内風呂と同様に金属は使われてない草津らしい湯船が1つ🎵
草津温泉は「強酸性」の温泉ゆえ、金属は腐食してしまって使い物になりません
そう言って、こちらの湯処にはシャワーなどを完備していますが、腐食感が全くない・・コレ、相当に手入れが行き届いている証拠ですね!
モウモウと湯気の上がる温泉は「白旗源泉」で、外湯では激アツな温度だった温泉なのですが~ココはバッチリ♪
源泉を一度、自然傾斜により宿に引き込み「湯小屋」に貯めて温度を、源泉約55度からココで46度~47度まで下げて~
ソレを気温に応じて湯船に投入量を調整しながら注ぎ入れて41度ぐらいに保っているのです♪
しかもこちらの宿、湯守(ゆもり)の方が実際に「湯もみ」をして強い酸性をかき回すことで和らげ、肌に優しい温泉に仕上げているとのこと!
くぅ~ココまで白旗源泉を入りやすい温泉に変化させているなんて凄すぎです♪
もちろん源泉掛け流し!しっかりと白旗源泉を楽しませてもらいました!!
でっ!
まだまだ温泉に入り足りない・・・もうある意味、"温泉依存症"ですね(笑)
宿の温泉を楽しんで、僅かに休憩して~またまた温泉街へ!!
まだまだ雨が降る湯畑は、それでも観光客が賑やかに集まっていました!
湯畑の湯けむりや色は、その日の気温や陽の光によって見え方がガラッと変わり、こんな雨の中もまた風情ある風景に^^
湯気上がり香る湯畑の温泉を、視覚で、嗅覚で楽しみながら温泉街を歩いて行きます!
そんな感じで向かった先はこちら!!
今年36湯目!「煮川の湯」
こちら煮川の湯、共同浴場で無料で利用できますが・・・ある意味「おススメしない湯処」なのです(笑)
なぜおススメしないのか?
それは湯船の温度が45度以上・・下手すると50度近いかも知れません(笑)(実際に計った方の話では50度越えの情報も)
私が数年に渡り草津の温泉を楽しんだ中で、ココが一番の高温の湯処になります!
痛いという感触を遥かに超越して電気が身体に流れたような、身体のシビレすら感じる程の高温&強酸性&温泉成分というワケで^^;;
私は以前ココで「数回ヤケドしている」場所なのですが、最近は「大人」になりまして、そこは身体を慣らすワザを会得♪
今回はヤケドすることなく入浴出来ました!・・・がっ、身体を慣らすのに10分、入浴時間30秒(爆)イヤイヤそれで限界です(笑)
掛け湯で身体を慣らし(この時点で10分w)、足だけ入って出て~腰まで入って出て~身体を沈めて30秒ってワケ。
源泉は「煮川」で泉質は「酸性・含硫黄-アルミニウム-硫酸塩泉・塩化物温泉」、pHは2.1の強酸性です。
ココ、以前にも書きましたが湯上りの肌がスベスベになるのが好きで、この熱い温泉を楽しみに行ってしまうんですよ♪
ただ、熱さ試しのつもりだけで遊び気分では行かないでくださいね!ココは地元の方にとって大切な共同浴場ですので(ココ大事!)
こちら「脱衣場と湯船が分かれている」草津の共同浴場では珍しいスタイルの施設です!
今回の旅レポで、草津の共同浴場に多いパターンも掲載しますのでお楽しみに^^
ハイッ次!
今年37湯目!「大滝乃湯」
こちらも草津に行けば必ず立ち寄る温泉施設で、こちらは一般的な日帰り温泉施設で料金は900円と少しお高め。
もっとも、今回メンテナンス中だった「西の河原露天風呂」に加え「御座之湯」「大滝乃湯」の3か所のお得なセットチケットもあります♪
今回は西の河原露天風呂に入れなかった為、それぞれ別々に入浴料を支払いました
こちら、第2第4土曜日に配管の清掃をする為、その日は「白く濁った温泉」を楽しめるのですが、今回は第3週の土曜だったので・・・
草津に来る時は、この白濁の週末に予約するパターンなのですが、今回は人気宿がたまたま予約できたのがこの日だった為~
致し方ないってことで^^
源泉は「煮川」・・と言っても湯温は一般的な温度ですのでご安心を♪
内風呂に加え、しっかりとした露天風呂、草津の湯治湯「時間湯」を楽しめる湯船もあったりと充実しています!
ハイッ次!
今年38湯目!「千代の湯」
こちらは共同浴場で無料で入ることが出来ます^^
ココも煮川の湯同様に、湯処と脱衣場が分かれているスタイルで、内部は四角い湯船が1つあるだけのシンプルなもの。
草津の共同浴場はほぼ、四角い湯船が1つある(白旗の湯は湯船が2つ)場所が多いですね^^
こちら、源泉はナント「湯畑」!!
泉質は「酸性・含硫黄-アルミニウム-硫酸塩・塩化物温泉」で、pHは2.08の強酸性です
注意したいのは入浴可能時間が9時~17時と、夜間は入浴できませんので早めに行くことをおススメします!!
湯畑の温泉に入れる場所は宿を含めてもかなり少ないので、ココはお勧めスポットです♪
でっ!
温泉をガッツリ連発で入ると、湯疲れしてくるのですっ!
この原因にはいくつかの理由があると思いますが最大の理由は「体力の消耗」で、意外と入浴ってカロリーを消費するのです
そうなると~ねぇ(笑)
結局、言い訳を言いたかっただけだろ?ってツッコミが入りそうですが~伺ったのはこちら!
「茶房ぐーでらいぜ」さん^^
こちらもまた、草津に来る度に訪れているCafeです!
歴史ある湯処の建物を利用した店内は、太い柱や梁が歴史を感じさせてくれるお店♪
今回は、コーヒー「マンデリン」と「ぶどうのタルト」を頂きました!
マンデリンはコクを感じるしっかりした味わいのコーヒー
それに合わせるタルトは、ブドウの甘さを活かしつつ甘めを抑えた大人の味わいと言った感じで、今年も美味しく頂きました!!
でっ!
温泉を身体で楽しんで~甘味も味わって味覚も🎵
こうなれば、聴覚と視覚でも楽しんじゃおう!ってことで!!
「熱乃湯」
こちら草津温泉で有名な「湯もみ」をショースタイルで観ることが出来る施設です^^
「草津良いトコ~一度はおいで~チョイナチョイナ~」の歌「草津節」の踊りを観たり、歌に合わせた湯もみを観たり♪
途中、見学者の中で湯もみ体験をさせてもらえたりと、コレまた充実したもので^^
以前私は体験させてもらっていたので、今回は湯もみ体験はやりませんでしたが、大人気ですぐに定員に達してしまう程♪
久しぶりに草津節を聴きながら、ノンビリと楽しませてもらいました!!
でっ!
宿に帰る前にこちらへも♪
「草津山 光泉寺」
東の草津、西の有馬は温泉の二大双璧と言われる温泉地
その東にある草津の街を見下ろす場所にあるのがこちらのお寺です^^
歴史的なことを書き始めると非常に長くなりそうなので割愛させて頂きますが、お寺から見渡す草津の街の風景がGood!!
いやぁ~ガッツリと温泉を楽しんで~
目で、耳で、身体で楽しんだ草津の街並み^^
いよいよ宿に戻って、そろそろ夕食の時間かな???
まだまだ旅レポは続きます^^
(つづく)
今日もめでたし~めでたし~!!
ガッツリランチを頂いて、雨降る中の草津の散策
温泉2か所を楽しんで、まだまだ草津の旅は始まったばかり♪
そんな初日の午後は~
御座之湯、白旗の湯と2か所の温泉を楽しんで、火照った身体は雨降る草津の気温で一気にクールダウン!
もう少しで2時!ってことで、まずは今日の宿にチェックイン♪
改めまして~今回お世話になったのはこちら!
草津温泉「奈良屋」さん^^
ホント運良く寸前?の予約で宿を予約出来ました!
草津の宿の中でも老舗になるこちらの宿
増改築を繰り返した感じの建物内は、階段などで複雑にフロアが構成されていて、それがまた老舗感を感じる部分でもあります♪
調度品も数多く配置されていて、それぞれが落ち着いた宿の雰囲気を演出している感じ^^
さてっ!
もちろんココは温泉宿!
チェックインを済ませて部屋に荷物を置けば、もちろんココに行かなきゃ始まらない🎵
今年35湯目!「奈良屋」さんの温泉^^
内湯は楕円形で、石と木材で形成されたもの。
露天風呂は半露天のタイプで、こちらも内風呂と同様に金属は使われてない草津らしい湯船が1つ🎵
草津温泉は「強酸性」の温泉ゆえ、金属は腐食してしまって使い物になりません
そう言って、こちらの湯処にはシャワーなどを完備していますが、腐食感が全くない・・コレ、相当に手入れが行き届いている証拠ですね!
モウモウと湯気の上がる温泉は「白旗源泉」で、外湯では激アツな温度だった温泉なのですが~ココはバッチリ♪
源泉を一度、自然傾斜により宿に引き込み「湯小屋」に貯めて温度を、源泉約55度からココで46度~47度まで下げて~
ソレを気温に応じて湯船に投入量を調整しながら注ぎ入れて41度ぐらいに保っているのです♪
しかもこちらの宿、湯守(ゆもり)の方が実際に「湯もみ」をして強い酸性をかき回すことで和らげ、肌に優しい温泉に仕上げているとのこと!
くぅ~ココまで白旗源泉を入りやすい温泉に変化させているなんて凄すぎです♪
もちろん源泉掛け流し!しっかりと白旗源泉を楽しませてもらいました!!
でっ!
まだまだ温泉に入り足りない・・・もうある意味、"温泉依存症"ですね(笑)
宿の温泉を楽しんで、僅かに休憩して~またまた温泉街へ!!
まだまだ雨が降る湯畑は、それでも観光客が賑やかに集まっていました!
湯畑の湯けむりや色は、その日の気温や陽の光によって見え方がガラッと変わり、こんな雨の中もまた風情ある風景に^^
湯気上がり香る湯畑の温泉を、視覚で、嗅覚で楽しみながら温泉街を歩いて行きます!
そんな感じで向かった先はこちら!!
今年36湯目!「煮川の湯」
こちら煮川の湯、共同浴場で無料で利用できますが・・・ある意味「おススメしない湯処」なのです(笑)
なぜおススメしないのか?
それは湯船の温度が45度以上・・下手すると50度近いかも知れません(笑)(実際に計った方の話では50度越えの情報も)
私が数年に渡り草津の温泉を楽しんだ中で、ココが一番の高温の湯処になります!
痛いという感触を遥かに超越して電気が身体に流れたような、身体のシビレすら感じる程の高温&強酸性&温泉成分というワケで^^;;
私は以前ココで「数回ヤケドしている」場所なのですが、最近は「大人」になりまして、そこは身体を慣らすワザを会得♪
今回はヤケドすることなく入浴出来ました!・・・がっ、身体を慣らすのに10分、入浴時間30秒(爆)イヤイヤそれで限界です(笑)
掛け湯で身体を慣らし(この時点で10分w)、足だけ入って出て~腰まで入って出て~身体を沈めて30秒ってワケ。
源泉は「煮川」で泉質は「酸性・含硫黄-アルミニウム-硫酸塩泉・塩化物温泉」、pHは2.1の強酸性です。
ココ、以前にも書きましたが湯上りの肌がスベスベになるのが好きで、この熱い温泉を楽しみに行ってしまうんですよ♪
ただ、熱さ試しのつもりだけで遊び気分では行かないでくださいね!ココは地元の方にとって大切な共同浴場ですので(ココ大事!)
こちら「脱衣場と湯船が分かれている」草津の共同浴場では珍しいスタイルの施設です!
今回の旅レポで、草津の共同浴場に多いパターンも掲載しますのでお楽しみに^^
ハイッ次!
今年37湯目!「大滝乃湯」
こちらも草津に行けば必ず立ち寄る温泉施設で、こちらは一般的な日帰り温泉施設で料金は900円と少しお高め。
もっとも、今回メンテナンス中だった「西の河原露天風呂」に加え「御座之湯」「大滝乃湯」の3か所のお得なセットチケットもあります♪
今回は西の河原露天風呂に入れなかった為、それぞれ別々に入浴料を支払いました
こちら、第2第4土曜日に配管の清掃をする為、その日は「白く濁った温泉」を楽しめるのですが、今回は第3週の土曜だったので・・・
草津に来る時は、この白濁の週末に予約するパターンなのですが、今回は人気宿がたまたま予約できたのがこの日だった為~
致し方ないってことで^^
源泉は「煮川」・・と言っても湯温は一般的な温度ですのでご安心を♪
内風呂に加え、しっかりとした露天風呂、草津の湯治湯「時間湯」を楽しめる湯船もあったりと充実しています!
ハイッ次!
今年38湯目!「千代の湯」
こちらは共同浴場で無料で入ることが出来ます^^
ココも煮川の湯同様に、湯処と脱衣場が分かれているスタイルで、内部は四角い湯船が1つあるだけのシンプルなもの。
草津の共同浴場はほぼ、四角い湯船が1つある(白旗の湯は湯船が2つ)場所が多いですね^^
こちら、源泉はナント「湯畑」!!
泉質は「酸性・含硫黄-アルミニウム-硫酸塩・塩化物温泉」で、pHは2.08の強酸性です
注意したいのは入浴可能時間が9時~17時と、夜間は入浴できませんので早めに行くことをおススメします!!
湯畑の温泉に入れる場所は宿を含めてもかなり少ないので、ココはお勧めスポットです♪
でっ!
温泉をガッツリ連発で入ると、湯疲れしてくるのですっ!
この原因にはいくつかの理由があると思いますが最大の理由は「体力の消耗」で、意外と入浴ってカロリーを消費するのです
そうなると~ねぇ(笑)
結局、言い訳を言いたかっただけだろ?ってツッコミが入りそうですが~伺ったのはこちら!
「茶房ぐーでらいぜ」さん^^
こちらもまた、草津に来る度に訪れているCafeです!
歴史ある湯処の建物を利用した店内は、太い柱や梁が歴史を感じさせてくれるお店♪
今回は、コーヒー「マンデリン」と「ぶどうのタルト」を頂きました!
マンデリンはコクを感じるしっかりした味わいのコーヒー
それに合わせるタルトは、ブドウの甘さを活かしつつ甘めを抑えた大人の味わいと言った感じで、今年も美味しく頂きました!!
でっ!
温泉を身体で楽しんで~甘味も味わって味覚も🎵
こうなれば、聴覚と視覚でも楽しんじゃおう!ってことで!!
「熱乃湯」
こちら草津温泉で有名な「湯もみ」をショースタイルで観ることが出来る施設です^^
「草津良いトコ~一度はおいで~チョイナチョイナ~」の歌「草津節」の踊りを観たり、歌に合わせた湯もみを観たり♪
途中、見学者の中で湯もみ体験をさせてもらえたりと、コレまた充実したもので^^
以前私は体験させてもらっていたので、今回は湯もみ体験はやりませんでしたが、大人気ですぐに定員に達してしまう程♪
久しぶりに草津節を聴きながら、ノンビリと楽しませてもらいました!!
でっ!
宿に帰る前にこちらへも♪
「草津山 光泉寺」
東の草津、西の有馬は温泉の二大双璧と言われる温泉地
その東にある草津の街を見下ろす場所にあるのがこちらのお寺です^^
歴史的なことを書き始めると非常に長くなりそうなので割愛させて頂きますが、お寺から見渡す草津の街の風景がGood!!
いやぁ~ガッツリと温泉を楽しんで~
目で、耳で、身体で楽しんだ草津の街並み^^
いよいよ宿に戻って、そろそろ夕食の時間かな???
まだまだ旅レポは続きます^^
(つづく)
今日もめでたし~めでたし~!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます