Kids COMMUNICATION FACTORY & TEAM-KCF

サークル活動からRCや趣味まで、アレコレお送りするブログですw

お休み土曜日♪ドライブして~♪温泉いって~♪演劇観て~♪

2013-11-09 23:59:59 | 今日のteru
※(横のメニューにある「カテゴリ」から選択すると観たい記事に絞れますので御利用下さい)



今日は久しぶりの土曜日休み^^

隔週休み?というか、コレが完全確定的な隔週じゃないからスケジュールが組みにくいわけですが^^;;

そんな本日は、お昼ぐらいまでノンビ~リと自宅で過ごし、愛犬ミューと遊んでおりました(笑)。

どうやらミューも疲れたようで居眠りしはじめたようなので、チョイと1人でドライブに♪


 


たま~にチラチラと出てくる「ハイドラ」という携帯アプリ。

このアプリで、ここ数日の期間に「空港」「サービスエリア」「ダム」の3つをまわると、それぞれ到達バッチが貰える

という企画があって、まあ~バッチと言っても、ネット上のマークが貰えるだけで、実際に実物のバッチが届くわけでは

ありませんケド(笑)。

そんなこともあって、この3つを簡単に達成するには・・・

高速道路を使って、静岡空港に行けば良いんでしょ?ということになり^^

行ってきました!


富士山静岡空港^^


コレでサービスエリアと空港は達成♪

ん?ダムは??って話になるのですが、実は静岡空港のすぐ近くに「赤坂池」という人工池があり、その水路がアプリ

上でダムの評価になっていたことに注目^^

ココも通過することで3つのチェックポイントをすべて達成!

そんな静岡空港では、ちょうど離陸体制に入ろうとする飛行機があったので何となく見入ってしまいました(笑)。

空港の展望台で、山梨から来た?お歳を召した方となぜか会話が弾み・・なぜ?(笑)。

その方、以前は飛行機に乗られていたことのあるパイロットとのこと。

「小さい飛行機は、風上に向かって、風の上に乗るように離陸するんだよ~」

「大きい飛行機は風上、風下のどちらでもエンジンの力があるので離陸可能なんだよ~」

なんてことを説明してくれました^^

ナルホド~いやはや勉強になりましたハイ♪

何ででしょう?私って、温泉でも観光地でも、全く知らない方に話しかけられることが多いんですよねぇ(笑)。

不思議です^^




その後は、すぐ近くにあるこちら♪

「さがら子生まれ温泉」でマッタ~リ♪


 


こちら以前にも行っているのでノーカウント^^

そんなこちらの温泉、泉質上はナトリウム(塩化物温泉)という表記なのですが、明らかにアルカリ性の性質で肌が

ヌルヌルっとする感触が味わえます♪

いやぁ~癒されますわ~~!

こちらの施設、詳しくは以前もお話した感じがしますので今回は省略(笑)。

そんな温泉を1人楽しんで、ある程度の時間の余裕をもって帰路につきました。



時間の余裕???

そう、実はこの日、夕方から別のスケジュールがあったんですハイ♪

劇団からっかぜ公演「法王庁の避妊法」


 


毎年、この劇団からっかぜの公演を観に行っているteru。

今年のお題は世界的な大発見をした「荻野久作」を題材とした作品。

今回は、いつもの5人の仲間で観賞^^

大人の方なら「オギノ式」という学説を、どこかで聞いたことがあるのではないでしょうか??

そう、避妊、妊娠を周期から導き出せるというアレです。

この学説を研究する為、いろいろな努力をする一方で、大正時代の「子は神からの授かりもの」という説を科学的に

否定することに悩み、苦難を乗り越えるお話。

決してパロディーではなく、それでも笑いも多い作品で2時間30分の公演時間をジックリと観賞させて頂きました。



その後はみんなで遅めの晩ご飯タイム♪

チェーン店のしゃぶしゃぶ食べ放題のお店で食事をしてきました^^





いや~1日、アレコレと楽しんだ1日でしたハイ♪

明日はまた、1人ドライブに行く予定が・・

どこに?

さ~てどこ行くんでしょうねぇ(笑)。

それはまた次回♪





健康診断も終わって~飲み行っちゃいました(笑)

2013-11-07 21:00:57 | 今日のteru
※(横のメニューにある「カテゴリ」から選択すると観たい記事に絞れますので御利用下さい)


実はコレ、昨日のこと。

気持ちよ~く酔ってしまった為に更新が今日になってしまったという・・・反省反省^^;

悪酔いじゃありませんよ^^

チョイと・・笑いが止まらなくなってしまい更新できなかっただけ(爆)。



さてさて、そんな水曜日。

この日は会社で健康診断があり、前日の夕食後から当日の朝ご飯まで、な~んも食べれなかった・・。

そんな反動?あきらめ?もあって、夜は1人飲みに街へ♪

いつもなら、街なら「味の匠 山田」や「魚魚一」さんあたりに出没するteruなのでありますが、今回はチョイと

違う場所に行ってみました^^


「総本家 みその」さんです^^


 


こちら、入り口からド~ンとした店構えゆえ、お高いのでは?とお思いかも知れませんが、いつも行くトコロよりは

はるかにリーズナブル(笑)。

お店の方には怒られそうですが・・簡単に言ってしまうと「マジメなお料理を出す居酒屋さん」という感じ???

もちろん割烹系のお店なんですケド^^

アットホームな雰囲気で、ノンビリできますハイ♪

画像はカウンター席ですが、普通のテーブル席もいくつかありますので大人数でも安心です^^


 


今日はサッパリとビールで♪

小鉢の2品は「お通し」です^^

ゴボウの和え物と、蒸し鶏とクラゲの和え物ですね♪

コレだけでビールをグビグビ~っと(笑)。


 


注文したお料理はこちら!

画像左;カツオの御造り 画像右;カンパチのカマ焼き の2品。

この日はコレが晩御飯なので、カツオの方は脂身の部分でガッツリ系^^

ちなみに板前さんが「脂身がイイですか?赤身がイイですか?」と聞いてくれますので自分で選べます♪

カンパチの方は、肉厚でこれまたガッツリ!

もうちょっと焼いた方が好きかなぁ~という感じでしたが新鮮な魚ゆえ、とても美味しく頂きましたハイ!

気が付けば・・お通しで1杯、カツオで1杯、カマ焼きで1杯・・ビール3杯がお腹に^^

あまり魚系のお料理にビールを合せないteruですが、今回はそんな気分でしたので♪



また来るね~なんて言いながらお店を後に。

さてさて、最近行ってなかったなぁ~と思う、良く行くショットバーが近くに。

たまには顔を出しておこうか~ということで伺ってきました!


PUB HOUSE「CISCO」さんです^^ 


 


看板こそ出ているのですが、お店の場所が2Fということで、ちょっと場所が解り難いかも??

浜松の有楽街から肴町方面に続く脇道にあるので、行ってみた~いという方は看板を見逃さないように^^

こちら、私が子供の頃からありますのでザックリ30年以上・・下手すれば私が生まれる前?

そういう意味では、浜松の街では老舗という部類かも知れませんね^^

マスターはコレ結構なお歳の方ですが、カッコいいというかダンディーというか・・ホントおっとりとした方で

話の引き出しも多数お持ちの方。

どんな話題でも、じっくりと話が出来ちゃいます^^

この日は「温泉」と「紅葉の名所」で話が盛り上がりました♪

画像が悪いのでお店の雰囲気が解り難いのですが、長~いカウンターがある昔ながらのショットバーというスタイル

ですハイ^^


 


画像左;ラムコリンズ 画像右;エックスワイジー(XYZ) です^^

両方とも「ラム」をベースにしたカクテルで、XYZなどは強いというイメージがありますね~。

コレを「最終兵器的な強いお酒」と言う方もいますが、諸説あるものの「これ以上ない美味しいカクテル」というのが

もっともポピュラーな答えです。

まあ~アルコール度数から言えば、XYZは27~30度前後ぐらいですから、決してカクテルとしては軽いお酒では

ないんですケドね(笑)。カクテルとしても度数は強い部類になります。

ラム酒(アルコール度数40~50度)+ホワイトキュラソー(約40度)+レモンジュースを2:1:1の割合で

シェイクしたものです。


一方のラムコリンズの方は、ラム酒をレモンジュースとサイダーで割ったものなので、とても飲みやすくアルコールも

強くはなく、ザックリとアルコール度数は10度ぐらいでしょうか?

まあ~それでもビールなどよりははるかに強いものですので飲みすぎ注意なのですが(笑)。


くぅ~美味い!!

このカクテルというもの、作り手のバーテンダーによってかなり味が変わるものなんです。

特にシェイカー系のカクテルは、材料を計り入れていても、バーテンダーの腕が出ちゃいます。

ステア(混ぜるだけ)系でももちろん美味いバーテンダーさんは違うんですケド^^

そこはシスコ、人生の大先輩が振るシェイカーが奏でる音、香り、色、すべてが大満足♪

そして通ってしまうんだよなぁ(笑)。


温泉と紅葉の話で盛り上がり、結果何杯飲んだのか・・アハハ・・ナイショ(爆)。

でも、その他カクテルも今回はすべて「ラム酒」をベースにしたものにしていたので、悪酔いすることもなく楽しい

時間が過ごせました^^

ちなみに、いろいろなお酒を併せ吞むような飲み方、たとえばウォッカ飲んで~ジン飲んで~ラム飲んで~スコッチ

飲んで~というような飲み方をしちゃうと、お酒の弱い方は悪酔いする可能性大。

出来れば1つの種類にまとめた方が良い感じがします^^(私の経験からしてw)

まあ~ビール飲んでラムベースのカクテル飲んでる時点でアウトなんですケド(極爆)




また、近いうちにご紹介していないteruの良く行く飲み屋さんもご紹介しますね^^

ぜひ機会があれば行ってみて下さいね!

特にシスコ、ココはお勧めできます^^

女性のお客さんも入りやすい居心地の良い場所ですよ♪








ロードスターで1人旅「滋賀県 琵琶湖ドライブの旅!」 その6

2013-11-02 21:02:34 | 旅行
※(横のメニューにある「カテゴリ」から選択すると観たい記事に絞れますので御利用下さい)



さて、同日2連チャンの更新です(笑)。

今回も滋賀県の琵琶湖ドライブの続きです^^

一気にココからこの旅の終わりまでをお送りしますハイ♪


 


相変わらずドライブしては、写真を撮影して~と言う感じで、時間が押し迫ってきているのにノンキなteru(笑)

前回の最後に載せた風車の道の駅では、山側(西側)に向って撮影していたので日が暮れたように観えましたが、こちら

湖畔(東側)を撮影すると、まだまだ日があるようにも見えますね^^

と余裕を言っている場合じゃないのですが・・・ソレはこの後、問題発生するからなのです!!!!


  


途中で琵琶湖大橋を発見^^

いやぁ~コレが見えたってことは、2/3周ぐらいしたってことかな??なんてノンキに思っていたのですが・・・。

実は、滋賀県で有名なお菓子屋さんで、お土産を買おうと思っていたのですが、その本店があるのが近江八幡。

が、そのお店って閉店時間がPM6時ということに気が付いて大パニック!!!!

恐らく支店で購入すれば買えるはずなのですが、ソコはどうしても「本店で買いたい!!」ということで♪。

本来は1周する時はスルーするはずの、この琵琶湖大橋を渡って、一路ショートカットして近江八幡へ向かいます!!

到着時間PM6時15分!!!!


洋菓子店「クラブ・ハリエ・本店」さんに到着!


 


営業時間はPM6時まで・・ウハ・・・・

看板の電気が消えてるし・・〇| ̄|_

でも~♪

teruに気が付いた店員さんが店から出てきてくれて

「本当はもう閉店なんですがせっかく来てくださったのでイイですよ♪」と天使のような声!

こちら、オープンキッチンのような店内で、目の前でパティシエがお菓子を作っているお店なんです^^

その本店ということで、どうしてもココで購入したかったワケ!

こちらでバームクーヘンとお菓子を数個、宅配分と持ち帰り分をそれぞれ購入して無事に任務完了♪。

ホント購入できて良かったわ~!

さて、ココから北上すればすぐに彦根、そして長浜に行ってしまう訳ですが、ウソはいけないウソは!!

1周するって自分で言い出したんだから、コレで周ったことにしようなんて~って、まあ、そんなウソを言うつもり

は全くないわけで♪


また琵琶湖大橋を渡って元の位置に戻りました(笑)


いやぁ~周るって言ったんだからしっかり周りますよ琵琶湖!

その後は、暗くなった琵琶湖の湖畔を南に走り~


今年70湯目!雄琴温泉「あがりゃんせ」さんです^^


 


この雄琴温泉(おごと)という温泉地、もちろん温泉も有名なんですが、何ともピンク色なネオンで有名な場所^^;

ウワサ通り、小道を覗けば・・たしかに"その系"のネオンが煌びやかに・・。

まあ、teru的には無縁の場所ですのでネオンはスルー(笑)。

日帰り温泉施設へGOであります^^

この雄琴温泉自体の泉質は「アルカリ性単純泉」で、今回伺った「あがりゃんせ」さんは源泉が2本。

1本はこの雄琴ならではの「アルカリ性単純泉(単純温泉 低張性 弱アルカリ)」

もう1本は「ナトリウムー炭酸水素塩・塩化物温泉」ということで2つの源泉が楽しめます。

が、結構な混み様でちょっとイモ洗い状態ですねココ^^;。

でも、雄琴温泉自体はなかなかの湯であることは解ったので、また来たいと思いますココ!

でも~恐らく日帰りで(笑)。ココに泊まってもteruには時間を使う自信がありません^^;。


 

無事に大津市内も通過して、守山市に^^

ココでも懲りずに~♪


今年71湯目!「守山天然温泉ほたるの湯」さんです^^


いやぁ~我ながら、良くもまあ~温泉が好きなこと(笑)。

外は当然真っ暗、というか雄琴温泉を出たのがPM9時(爆)。

当然こちらの「ほたるの湯」さんに到着したのはPM10時過ぎ^^;

し~か~も~!泉質が「アルカリ性単純泉」のこちらで、1時間近くもノンビリしちゃったからさ~大変(^^;;

温泉はアルカリ性のヌルッとした肌さわりが感じられてGppd!

もう少し温泉自体が広いと良いのになぁ~と思いつつ、源泉の噴出量からするとコレぐらいのサイズで運用すること

が、結果的に良いのだと思いますケドね^^




ふぅ~温泉を出たのがPM11時。

本当は、もう1か所・・と思ったのですが、マジメに考えて滋賀県にPM11時に現地滞在しているってことは、帰宅

すると自宅到着は何時になるんだよ???

ということで、ココからはそれこそ一気に琵琶湖を北上(笑)。

ココで1周をあきらめないトコがteruですな^^

一気に彦根方面まで進み・・・


無事に琵琶湖を1周することが出来ました!!!


え~っと、結論からすれば「温泉巡りと琵琶湖一周を同時にすることはオススメしない」ということでしょうか?(爆)

距離的にはザックリと200kmぐらいで1周できる琵琶湖。

地元から横浜ぐらいまでの距離があるということか・・スゴイですね琵琶湖!!広いですホント^^


滋賀、琵琶湖周辺は独特の食文化、歴史文化があって、とても面白い場所だと再認識。

今回はそもそも「イベントの前泊地」として予約しただけだったので、結果的にイベントがW台風で中止となったこと

で急きょ琵琶湖の観光をすることになった為、事前に観光の下調べも全くしておらず・・。

次回はもう少し冬が近づいたころに、カモ鍋などを食べながら古城めぐりなどもしてみたいなぁ~なんて^^

ホント楽しい場所でした!!



このあと安全運転で帰宅。

自宅に到着したのは・・AM2時30分でしたとさ^^;

チャンチャン。


おわり~♪


ロードスターで1人旅「滋賀県 琵琶湖ドライブの旅!」 その5

2013-11-02 06:03:37 | 旅行
※(横のメニューにある「カテゴリ」から選択すると観たい記事に絞れますので御利用下さい)



月末月始を挟んでしまった為に更新が滞ってしまいました><;

スイマセンです。

さて今日も滋賀県の旅ドライブレポの続きです^^

いやぁ~ちょっと引っ張り過ぎですね^^;;




琵琶湖を一周しようと思ってみたものの、その距離感とかかる時間が全く想像できず、せっかくだから温泉も寄り

ながらドライブしよう♪なんて、余裕な計画をしてみました^^

が・・コレがとんでもない計画だったとは・・・アハハ。

長浜の鉄道スクエアを出発して、まず行ったのがこちら!


今年67湯目!「あねがわ温泉」さんです^^


 

 


こちら長浜市内の日帰り温泉施設です^^

泉質は「ナトリウム炭酸水素塩泉」というこちらの温泉、同じ長浜でもホテルで入った茶褐色の温泉とは全く違い

塩泉になります。

茶色に見える画像がありますが、コレは湯船が茶色というだけで実際はほんの僅かに白濁している感じの色です♪

ほぼ無臭のこの温泉、pH7.55と弱アルカリの性質ゆえ肌さわりはヌルッとした感じ^^

いやぁ~温まった!!

オープンのロードスターゆえ、多少肌寒い季節なのですが温泉でポカポカ気分ですハイ!

で・・・


今年68湯目(笑)「すがたに温泉」さんです^^

 

 

こちら須賀谷温泉(漢字で書くとこう書きます)も、長浜にある温泉です^^

泉質は「ヒドロ炭酸鉄泉」と初めてみるもの。

こちらなぜか内風呂は茶褐色、露天は薄白濁という2種類の温泉があるのですが、鉄泉ということからすると内湯の

方が分析表どおりってことでしょうか??

露天風呂は67湯目の姉川温泉と似たような温泉で、この2種類あることについての詳しい情報が得られなかったの

ですが、肌さわりと言い温度と言いココはお気に入りの温泉です!!

ココは日帰り温泉も出来る「宿」なのですが、お気楽に日帰りでも楽しめました^^

で・・・


今年69湯目(爆)「北近江リゾート」さんです^^





こちら泉質は「ナトリウム・塩化物炭酸水素塩泉」ということで色はほぼ無色透明。

pHも多少なり高いようでサラッとした肌さわりが印象的でした^^

混み合っていることもあって、こちら浴場の画像は無しってことで^^;;

  ・
  ・
  ・

と、温泉3か所をサクサクッと楽しんで、ナビゲーションをみたら2時間経っているにも関わらず、ほとんど地図

上を動いていないことが判明^^;;

いやぁ~結構走っているはずなんですケド・・・そう、この時はじめて琵琶湖がとんでもなく大きいということを

思い知らされるのでした!

ヤバイ・・このままだと回りきれないわ・・・。

そんなわけで予定していた温泉を3か所ほどパスして(笑)、湖北方面に車を進めます^^

途中、お昼御飯をかねてこちらで休憩♪


道の駅ならぬ・・「水の駅」です^^


 

こちらで食べたお昼御飯は滋賀名物の「焼き鯖(サバ)寿司」です^^

ココ、「魚助」さんというお店が作ったお手製の焼き鯖寿司で、コレ道の駅クオリティを超越してます♪

肉厚の鯖は香ばしく結構美味しかったですハイ♪

食後は、この湖北から湖西方面に車を進めます。


高島市の並木道「メタセコイヤ並木」です^^


 

背の高いメタセコイヤという大木の並木が立つ道路です^^

かなり長い距離この並木通りが続き、途中ではバイクの方や車の方が思い思いの写真を撮影していました♪

もちろんteruも撮影(笑)。

ココでは結構な枚数を撮影してしまいましたアハハ^^


その後も湖西を車で進み、こちらの有名な道の駅でも休憩しながら撮影♪


「道の駅しんあさひ風車村」です^^


 


場所的には、丁度この付近の対岸にあたる場所が長浜・彦根あたりでしょうか?

そう・・すでに画像だと日が暮れ始めているのに、まだまだ半周しかしてません^^;;大丈夫なんでしょか??




と、チョイと画像が多くなりページ観覧が重く(遅く)なりそうなのでココでいったん中断して、続きはこの後すぐ

につなげたいと思います^^

そんなわけで「つづく」けど即日更新予定(笑)。