Kids COMMUNICATION FACTORY & TEAM-KCF

サークル活動からRCや趣味まで、アレコレお送りするブログですw

前泊で別所温泉♪ 日曜はロードスター軽井沢MTG♪  (ラスト)

2017-06-08 23:24:40 | 旅行
(メニューにある「カテゴリ」から選択すると観たい記事に絞れますので御利用下さい)



いやはや・・昨年のこの時期と同じようなブログ更新になってしまってますね^^;;;

実は本日、無事にボランティアの方が1件、完全に解決しまして♪

コレからはまた通常に戻りますので~♪

この件、"友達"にも説明したのですが「負担ではなく、コレが私の日常だから♪」とご理解いただいて^^




さてさて前置き長すぎました(爆)



軽井沢MTGの会場をお先に失礼させて頂き、今回masaが「行ったことがない」と言っていた場所に向かってみようと思います^^

軽井沢を出てすぐ、そこには「碓氷峠」(うすいとうげ)という有名な峠道が続きます。

カーブの数がハンパなく、コレたぶん走り屋さんだと楽しい~ってなるんでしょうけど40過ぎのオッサン、しかも助手席に人を乗せている状態での運転は「ただただ疲れます^^;」

もっとも、ココは馴れた道でもあるので、景色を楽しみながらノンビ~リと峠道を下り・・途中で3台ほど道を譲りながら(笑)

普段から「ものすご~くノンビリと運転する」ものでハイ^^(意義申立は受け付けませんw)


「碓氷第三橋梁」(うすいとうげだいさんきょうりょう)


 


このブログ的には結構出てきている場所(笑)なのですが、ココが通称「眼鏡橋」と言われる碓氷峠の線路跡になります。

な~んも変わってない・・と思いきや!!

ナント「橋の上に上る為の階段がメチャ整備されているんですケド!」


 


masaは橋の上から下を見つめて・・何を観てる?!

と、橋の下を通る碓氷峠を下ってくる数多いロードスターを観ているようでした♪



その後は~



さらに峠を下り、向かった先は~


「おぎのや」さんです^^





ココ、軽井沢MTGの会場で食べていた「峠の釜めし」を作っているお店そのものです♪

さて釜飯を・・ってことはさすがにないワケで(笑)


 


「アイスコーヒー&ソフトクリーム&力餅」のお疲れさん甘味セット?!(勝手に命名w)を休憩しながら頂いて♪

この後どうする?って話になるも、正直なトコ「ココまで来たら時間的にもコレしかあり得ない」という結論になるワケで・・

とりあえず、「おぎのや」さんからほぼ道を挟んだ反対側ぐらいの距離にある場所へ・・・

アレ?!

何かまた?!今回も?!奇跡的な遭遇?!


「横川駅でD51に遭遇!!」


 


もちろん時刻表を観て狙って向かったワケでも何でもないのですが、昨年の草津温泉の旅行時と全く同じパターンで偶然に「D51 498」に遭遇しちゃったのです(笑)

昨年は青い客車(12系客車)を牽引していたのですが、今回は茶色の旧型客車(オハ47を中心とした編成)を牽引していました!

ワーイワーイと喜んでいるのはNゲージ(鉄道模型)をやっているteruだけ・・かと思いきや、意外とmasaも見入っておりました(笑)

そして運よくも、汽笛を鳴らして駅を離れる姿も見ることが出来てホントラッキーな体験で♪

もちろん横川駅に来たとなれば~自然にココにも伺うワケで♪


「碓氷峠鉄道文化むら」

 

 

 


動態保存された数々の車両を、久しぶりに拝見してteru的には大興奮(笑)

SLで反応したmasaは・・普通みたいでしたがアハハ^^;



と、軽井沢MTGからの~碓氷峠~めがね橋~おぎのや~鉄道文化むら~のこのパターン・・・たぶん毎年来てくれていたデミオ軍団の行動パターンと同じと思われ(笑)

そんな皆さん、今年は「け~きゅ~け~きゅ~」と叫びながら?京急電鉄のイベントに参加されていたようで、今年はお会いすること叶わず・・

えぇ・・えぇ・・碓氷峠で、私も心の底で叫んでました「け~きゅ~け~きゅ~」って(笑)

行ってみたかったなぁ~京急電鉄のイベント^^

また遊んで下さい♪(超絶希望w)




そろそろ夕刻・・横川駅から「碓氷バイパス」を通って軽井沢方面へ

ハイドラ(スマホアプリ)を確認すると・・あら?軽井沢MTGを終えて帰路についているtriangle新会長の姿を発見!!

合流しようかなぁ~と思っているところにLINEで駐車場で爆睡している画像が・・・コリャダメっぽだね^^;

行って気を使わせて仮眠を遮るのも申し訳ないと思い、結局teru達は岡谷方面には向かわず、清里高原経由で山梨県入り。

そこで夕食を~と言うことになり~結局(笑)


ほうとう「小作」さん^^


 


相変わらず好きなのねぇ~と言わんばかりの再訪っぷりなんですが、他を知らないと言えばソレまでで^^;;

いやいや美味いと思うから行くんですケドね♪


 


ノンアルビールで1日日差しで火照った身体を冷やしつつ「カンパ~イ!!」

いやはやホントお疲れ様^^

そんな感じで前日の別所温泉の思い出話や、軽井沢MTGの話などで盛り上がりながらの夕食で♪

酒のツマミは鳥モツ煮~♪


 


に加えて、川海老のから揚げをノンアルビールと共に楽しんで♪

結果的には「ほうとう鍋」をドドド~ンと食べつくし、そんな感じの旅終了^^




この後・・・R52を南下して~新東名に~

masa「もう着いた?」teru「コラッ!寝てただろ(爆)」

そんなアホっぽい会話をしながら、ノンビリ無事に帰宅したのでした!




ちょっと2日目に日帰り温泉に行けなかったことが残念無念というところですが、それでもガッツリ楽しんだ2日目♪

来年も軽井沢MTG参加出来たら良いなぁ~と思うteruでした^^





(終わり)



今日もめでたし~めでたし~!!












軽井沢ロードスターミーティング!!(当日編♪)

2017-06-06 23:49:21 | ドライブ&車ネタ
(メニューにある「カテゴリ」から選択すると観たい記事に絞れますので御利用下さい)


ちょっといろいろありまして更新遅れ気味ですが・・・まあ~もう一つの方の仕事?の方が週末に大詰めだったこともあって・・・

ホントスイマセン^^;;

でも~ほぼ解決(もうチョイですケド)の方向に向かってますので^^




さてさて、このミーティング部分は「ドライブ&車ネタ」カテゴリにさせてもらいますので、旅行レポをそのまま読んでいくとココにたどり着かないかも~なのですがご了承下さいませ^^;;;

なんか謝ってばっかりですね(滝汗)




そんな旅レポからの~軽井沢へ!!

今回は朝食を時間外で準備して頂くという、本当にありがたい宿のご厚意に甘えさせてもらい、朝食をしっかり食べたにも関わらずAM7時50分には宿をチェックアウトさせてもらって、いざ軽井沢へ!!

改めて本当に宿の皆さんにはお世話になりました。ありがとうございます!!来年もお世話になるかと思いますので宜しくお願いします♪




別所温泉から一般道を走って約1時間10分ぐらい。

無事に軽井沢の街へ到着!!

ナビゲーションを観ていると、どうやら進むルートは駅の北側から回りこむルートで来てしまったようで・・・一度、軽井沢ミーティングの会場へ曲がる交差点を無視して直進!

助手席にに乗るmasaは完全に困惑状態(笑)

「ちょ!今通り過ぎたよ!!」

解ってますって♪

それは~実は軽井沢ミーティング、入場時間に通過するロードスターを定点撮影している場所があるんです♪

それに映り込む為に、わざわざ遠回りをしてUターン(爆) しっかりYouTubeの映像に映り込むことに成功♪


「軽井沢ロードスターミーティング2017」


 

さぁ~いよいよ会場へ!!

今回は抽選の結果、第2駐車場となっちゃったワケですが・・・

基本的にメイン会場にいるパターンですので、自分のロードスターの場所ってあんまり気にしてなかったり(爆)

それよりも「今年も参加出来た!」という喜びの方が大きいワケで!


 


今回も、そりゃちょっと言い過ぎだろっっていう「NC-Roadster!My Life♪」というバナーをフロントウィンドウに張り付けて(笑)

ハイ!もちろんデミオも大好きです♪(アレ?1台抜けてる気も・・まっいっか♪)


 


現地では恒例のショップ街もあったり、そこにはショップのデモカーなどもズラッと並んでいたりして~目移り目移り・・イカンイカン^^;;

いえいえ私はNC型のロードスターが好きなんですハイ!


 


今回は、メーカーであるマツダがナント!初代ロードスターNA型をフルレストアしたものを現地へ持ち込んでくれました!!

エンジンルームや内装を観てはスゲースゲーと感心するも、その周りにはスゴイ人だかりで外観はしっかり撮影できず^^;;

それぐらい愛される車ですから♪


 


空の雲がとても近くに感じる軽井沢はさすがの標高です^^

浅間山もキレイに姿を見せてくれて、思えばあの山のお向うには草津温泉がががが・・・行きたい(笑)


 


あら♪デミオオフでもお世話になっているノプロさんもブース構えて販売してます^^

ほんの僅かに会話させてもらうも、なかなかお忙しいようで・・また次回お会いした時はよろしくお願いします!!

会場内はそれこそ、ロド~ロド~ロ~ドスタ~なワケでして、各型式がズラリと並ぶ中teru達2人も歩いて参加者の皆さんの愛馬を見学させてもらい^^

triangleや奈良軍団さんのメンバーも参加していたりで、途中は皆さんと合流させてもらったり^^


 


そんな皆さんと、お昼のお弁当を一緒に食べたり^^

今年も迷わず「峠の釜めし」をチョイスさせてもらいました(笑)

何となく食べたくなるんですコレ♪

いやぁ~食べた食べた~とまたまた会場をブラぶら~っと歩いてみたり、ミニミニなロードスターも・・コレマジで欲しい(笑)





隣のアウトレットに行ったりして~お気に入りのメーカーの洋服を・・・ポロシャツ3枚、ズボンを1本・・・(結構買ったなw)

一方でロードスターのパーツは会場で1つも購入していなかったりと(^^;

teruなりに軽井沢のミーティングを楽しんで♪



今回は、masaも同行していて、せっかくだから周辺をもう少し観てみたい~というリクエストもあって、今回はPM2時チョイ前ぐらいにお先に現地を後にさせてもらいました^^

会場でお会いした皆様、triangle、奈良軍団の皆さん、本当にありがとうございました!!

来年は~また大人数で参加したいですね!!




そんなワケで、ものすご~く軽いレポになっちゃいましたが無事に軽井沢ミーティングも参加してきました!!

この後は~早期に現地を後にして、ココからチョイと寄り道。

この続きはまた旅行レポのカテゴリーに戻りますので、もう少しお付き合い頂ければと思うところですハイ^^




今日もめでたし~めでたし~!!





前泊で別所温泉♪ 日曜はロードスター軽井沢MTG♪  (その4)

2017-06-02 21:50:53 | 旅行
(メニューにある「カテゴリ」から選択すると観たい記事に絞れますので御利用下さい)




スイマセン~所用いろいろで更新が滞ってしまいました><;;

それでも更新頑張りますので「行ったつもりになれる旅行レポ」楽しんでいただければと思います^^

そんな本日も別所温泉レポです^^

1年ぶりの別所の温泉街、同じ場所を再訪し続けることが出来る喜びを味わいながら、のんびり過ごした街の観光!

その後は宿に戻って~いよいよ夕食タイム!



今回も夕食は部屋出しスタイルで頂きました^^

この時間、他のロードスター仲間達も軽井沢の宿でワイワイ食事を楽しんでいるんだろうなぁ~なんて思いつつ、オッサンは温泉街でシッポリと時を楽しみます♪


 

《食前酒》林檎酒
甘い香りのリンゴのお酒で、ジュースのように飲めちゃう口当たりの軽さ^^
酒飲みには物足りない感がありますが、食欲UP&味覚のリセットという意味では丁度良いものでした!

《食の友》生ビール
まあ~翌日がありますので、日本酒の蔵元の多い長野なのですが今回もビールで軽く♪

 

《別注料理》信州牛の握り
前回は1人で頼んで結構ヘビーだった記憶でしたが、今回は2人でシェア^^
シッカリ味の信州牛で、見た目は火を通し過ぎ?と思わせるも、実際食べればやわらかジューシーな味わい🎵
毎年恒例のリピート料理です^^

《別注料理》信州馬刺し
熊本県などの霜降りの馬刺しと違い、こちら長野の馬刺しは赤身がメイン。
コレが不思議と硬くなく、食べれば味わいのあるもので、これまた毎年のリピート注文料理^^
ニンニクを使って食べても、肉の味わいはしっかり味わえる、味わい深い馬刺しですが、コレ宿の別注料理としてはかなりリーズナブルなもの♪

 

《前菜》季節の七里籠盛前菜
独活(うど)とホタルイカの酢味噌和え、リンゴのコンポート、信州サーモン奉書巻、信州そばの稲荷巻、稚鮎の土佐酢漬、スモークサーモンの押し寿司、メロンのくず餅と、アレコレ並ぶ籠盛りで^^
地元信州の地物から、日本海のホタルイカなど、決して豪華ではありませんが、この場所ならではの素材が並びます♪
長野=味付けが濃いイメージですが、この宿のお料理は全体的に素材の味を活かす味わいで、食べる箸も迷いがち(笑)

《御凌ぎ》八重原米 生湯葉粥
今年も出てきたお粥料理~コレがお腹にドド~ンと満腹に導いてくれます(笑)
とはいえ味は優しく、コレだけ食べても美味さ十分ですが、一緒に提供される安曇野産の山葵(わさび)醤油漬けを混ぜて食べるとこれまた絶品!
ご飯が苦手なteruでもしっかり食べられる1品です^^

 

《御造》2点盛
信州サーモンと岩魚の2点盛で、昨年同様「無理して海の魚を使わない」ことで、長野らしさと美味さの両方を引き立てます!
川魚とはいえ臭味などは一切なく、料理人の腕の良さを感じさせてくれます。

《煮物》信州太郎豚のやわらか煮 旬菜みぞれ餡かけ
ふっくら煮込まれた軟らかい豚肉と、併せた旬菜は「カブ」でした!
ホントこの時期はカブは旬ですからね♪
シッカリ濃厚な豚肉と、甘み感じるカブの味わいが見事に調和した器でした!

 

《温物》信州黒毛和牛サーロイン石焼&信州産福味鶏
牛肉は安定の味わいで、それよりビックリしたのが信州産福味鶏の方。
この鳥肉、何か味が変わっているなぁ~と思ったら塩麹に漬け込んだものだそうで、旨みが増してビックリする美味さ!
野菜もまた信州名産のものが並び、甘み感じるパプリカなど、自産地消を上手く取り入れた石焼料理でした^^
味付けも、柚子塩、山葵味噌、上田名物美味(おい)ダレと、いろいろ楽しめた石焼でした♪

 

《焼物》信州産虹鱒姿焼き 塩ポン酢

パリッというよりも、ふっくら焼き上げたと言った方がふさわしい表現だと思うこの虹マスの姿焼き^^
塩ポン酢で頂くコレは、その焼き方ゆえに虹マスの身の軟らかさをしっかり味わえるもの。
食べようと思えば骨ごと食べられるもので、私は頭以外は全て頂いちゃいました♪

《食事》茸の味噌汁・塩田産こしひかり・香の物

茸の旨味を活かした味噌汁と、甘み感じる白米を、長野ならではの香の物と頂く食事。
長野のお米はフワッとした食べ応えと香り&甘みを感じるもので、ご飯嫌いなteruでもペロッと食べられる味^^




《甘味》林檎プリン・わらび餅・イチゴ

「今年はアップルスノーじゃないのね~」と、宿の仲居さんに尋ねると、笑顔で「今年から変わったのよ~」と♪
そんなリンゴプリンは、甘みこそ昨年までの定番だったアップルスノーと同じものなのですが、口当たりが全く違うプリン仕立てで新しい味♪
季節的に?と思うイチゴもコレまた美味い! そして然程甘くない抹茶のわらび餅。
酸味・甘み・抹茶の苦みと、上手くまとめてある構成ですが、恐らく「林檎プリン」の味わいを活かす為の構成と思われます^^
その作戦?にドハマリして、気が付けば丁度良い甘さに感じる林檎プリンはこの宿の今後の定番になるだろう味わいでした♪



昨年同様、この宿の食事は「自産地消」を基本ベースにしているのですが、変に高級食材を使わずに「長野らしさ」を楽しめる構成で♪
もちろん今回のように別注料理を追加すれば、より長野らしさを感じられますし、その追加料理のお値段もリーズナブル♪
と、変な言い回しになる理由はズバリ「この宿、温泉宿としてはとてもリーズナブル!」なのです^^
この値段でこの料理と温泉を楽しめるなら、ホントお勧めしちゃいますよ!
また、基本的に「夕食は部屋出し」ゆえに、メニューに天ぷらなどの揚げ物を組み入れないことで「多少冷めても美味いメニュー」を上手く構成しているのもGood!
無理をせず、それでも客を満足させてくれる食事はホント毎年大満足ですハイ!!



食事も終えて、いやぁ~ホント満腹~満足~な状態で^^

普段の旅だとこの後は飲み直すべく居酒屋に行くなんてことも多いのですが、ココの宿の食事は「絶対無理!」というぐらい満腹になるもので(笑)

そうなると、夜は何して過ごすのか?となるワケですが・・・しっかり楽しめちゃうんです♪

それは~外湯!

この別所温泉には「共同浴場」の「外湯が3か所」あって、前回ご紹介した色が変わる「大湯」に加えて~~


今年23湯目!「大師湯」さんです^^

 


こちら、この外湯3か所の中で「一番軟らかい肌さわり」が楽しめる場所です♪

もっとも湯船が小さく大人の男性が3~4人ぐらいが丁度良いかな?というぐらいの湯船の大きさで、混み合う時間に行くとチョッと待つことも?ある?のですが、少なくともteruが伺った時に待った記憶は1度もなく、むしろ広くない空間ゆえ地元の方と会話を楽しめたりと、楽しい空間でもあります♪

今年24湯目!「石湯」さんです^^

 


まさに名前のとおりの湯船で、岩風呂が楽しめるこちら、ちょっと湯温が熱いかなぁ~と思うも、もちろん草津のような激熱ではなく気持ち良い熱さで疲れた身体を癒してくれる温度です^^

もっともココにきて実はmasaはお疲れモード?のようで、外湯は今回パスとのことで1人でブラリと外湯めぐりに行ったんです^^

ハイ!温泉は楽しむものですから同行を強制したりしませんし、自分のペースで楽しんでもらえればと思いますハイ!

そんな別所温泉の共同浴場の値段は3か所いずれも「150円」とビックリリーズナブル♪

ただし共同浴場ですから、基本的に地元の方が優先で「入らせて頂く」という気持ちで伺うぐらいのつもりで行ってみて下さいね!

その土地の地元の方と交流できる場ですから、ぜひ行ってみることを強くお勧めしますハイ!!



夕食後に、2か所の外湯を楽しんで、コレで別所温泉の3つの源泉の違いをしっかり楽しんだteruは~宿に戻ってある場所に♪


 


実はこの宿、ホテル内の中層階にある広場?ロビー?で、PM8時ぐらいから「紙芝居」が楽しめる時間があるのです!

昔懐かしい紙芝居、と言っても「なぞなぞ話」的な内容で、小さな子供から大人まで楽しめる内容です♪

15分ぐらい?なのですが、コレが気持ちがホッコリするような雰囲気で、最後まで聞き入ってしまいました🎵



その後~PM11時から、湯処の入れ替えが行われて男女が入れ替わります。

もちろんしっかり楽しんで♪

 


こちら、今年リニューアルした場所で「六文銭」の家紋が雰囲気ある真田幸村を想像させる湯処にイメージチェンジされました^^

もっとも今回のリニューアルで露天風呂の景色が・・・は、まあ~昨今の流れで致し方ないのですが・・それでも外が見えないワケじゃありませんから良しとしましょう♪

実は・・夜中にも1度(笑)

AM3時頃の何となく目が覚めて、真夜中の温泉も楽しんだりしちゃったわけですが、どうやらmasaがその時間に気が付いていたらしく起こしてしまったようで^^;;スイマセン><;;


 


で、もちろん朝も温泉に入るワケですが(爆)

ドンだけ温泉好きなんだ?っていう話なんですが、ソコはしっかりギリギリまで楽しむのがteru流の温泉の楽しみ方(笑)


 

天気はOK!キレイに晴れたオープンカー日和な天気♪

そして~いつもは、軽井沢にAM8時集合~なんてパターンということで、いつもは「お弁当」にしてもらっていた朝食。

今回は軽井沢ミーティングの駐車場が第2になっちゃったこともあり、またメンバーでも第1をGETした人から第2の方まで~とバラバラだったことから、事前集合は今回はパスさせてもらい「初めてこの宿で朝食を頂きました♪」

コレがねぇ!

ホント初めてこの宿の朝食を頂いたのですが「ボリュームたっぷり!しかも美味しい!!」というものでビックリ!

コレは正直なところ「来年も朝食は宿で食べたい・・」と心から思ってしまうteruなのでした^^;;

しかも、本来AM7時30分からの食事時間なのですが、宿のご厚意で15分前に準備してもらうという、本当にありがたいご配慮をして頂き、しっかりと食事をしつつ7時50分にはチェックアウト、宿を後にすることが出来ました。



そしていよいよ!

恒例の「軽井沢ロードスターミーティング」へ!!

その模様は、いよいよ次回ご紹介します!!



ちなみに~

今回の「別所温泉」は、軽井沢まで1時間ぐらいの距離になります。

"特に"今回お世話になった「別所温泉 上松屋」さんは「1人旅歓迎の宿」でして、ロードスターMTGに参加される方もぜひおすすめできる宿ですよ♪

食事も美味い! 温泉街は国宝はじめ歴史文化が充実! しかも温泉好きにも有名な歴史感じる立ち寄り湯が3か所!

温泉好きなロードスター乗りの皆さんもぜひ(笑)

それぐらいおススメしちゃいますし、そんな私もリピーターの1人ですハイ♪




今日もめでたし~めでたし~!!





前泊で別所温泉♪ 日曜はロードスター軽井沢MTG♪  (その3)

2017-06-01 22:28:30 | 旅行
(メニューにある「カテゴリ」から選択すると観たい記事に絞れますので御利用下さい)


ハイ!本日も週末に行ってきた別所温泉の旅レポです^^

ギックリ腰なオッサンteruでしたが、それでも山道登って国宝の釈尊寺を拝んで~の、日帰り温泉でホッコリ♪

そんな観光からの~その後は~



布引温泉からロードスターで1時間程でしょうか?

ココもまた、毎年のようにお世話になっている場所へ到着です♪


長野県「別所温泉」です^^


 


この温泉地に来ると、必ず立ち寄るのがこの「別所温泉駅」で、この駅舎は鉄道模型として発売されたことがあるぐらい特徴的な駅でもあります^^

レトロモダンと言うか、古き良き日本の時代を感じる風情に洋がちりばめられたもので、とっても好きな場所です♪


 


この駅には通称「丸窓電車」と言われるモハ5250系が保存されています^^

2両編成で走った画像も・・アレ(笑)・・この走行画像は完全にフィクションです(爆)

思えば鉄道模型のレイアウト作成レポも頓挫したままになってましたね^^;;それはソレでまたご紹介しますので^^

さっそくまずは本日お世話になる宿へ!


別所温泉「上松屋」さんです♪


 


こちらここ数年毎年お世話になっている宿で・・正直言ってしまうと1回だけ伊香保温泉に浮気しましたが(爆)

そんな上松屋さんで、まずは恒例のお抹茶を頂き旅の疲れを癒します。

もうフロントのチェックイン手続きから「毎年ご利用ありがとうございます」と御丁寧なあいさつを頂いて恐縮で^^

部屋に案内されれば、そこはグレードUPされた本館の大きな部屋に案内されて、ホントホントに恐縮で♪

もちろんココは温泉宿!!

そうなればもちろん真っ先に向かうは~~


今年21湯目!「上松屋さんの温泉」


 


相変わらずの「源泉掛け流し」のこちらの温泉、加水はもちろん循環消毒なども一切なし!

湯口から注がれる温泉は、そのままオーバーフローして湯船からあふれ出ている状態で、この温泉の噴出量の豊かさを物語ります^^

泉質は「硫黄泉」で硫黄泉特有の香り(硫化水素臭)を感じつつ、この温泉はアルカリ泉というのが特徴です。

硫黄の温泉と言うと、草津などの強酸性をイメージしますが、本来の硫黄そのものはアルカリ性ですので、この別所温泉は本来の硫黄泉の特徴を持った温泉ということになりますね^^

"基本的に"無色透明のこの別所温泉(意味アリw)

いかにも温泉らしい香りを味わいながら、疲れも癒されホッコリ♪



今回は、別所温泉が初めてというmasaも同行してますので、ザックリと別所の周辺観光も実行!

頭の中に街のMAPがインプットされている(笑)ので、観光MAPも無しでサクサクと歩いて周ります♪


「安楽寺」です^^

 


こちら、かなり歴史のある寺で、鎌倉時代にすでにかなり大きな規模の禅寺として発展していた場所になります^^

相変わらず趣きのあるお寺で、手入れが行き届いた庭園など、見どころも多い場所の1つです♪

それにしても階段が・・(^^;;


 


この安楽寺には、国宝「八角三重塔」があり、久しぶりにこちらも拝見させてもらいました。

まるでパズルのように組み合わされた木造の建物は、どのような構造になっているのか目で観ても全く解らないほど複雑なもの。

それこそ素人発言で恐縮ですが、コレたとえばテーブルサイズの模型を建てようと思っても、そもそもこの完璧な8角形の基礎部分が作れるか?

定規などを駆使しても大変だと思うものを、大昔の人々はどうやってこの大きな8角形の三重塔を建てたのだろうか?と柱うんぬん以前の段階でもビックリしちゃいます。




思えばこの日だけで2つの国宝を観たことになりますね♪

それにしても、今回は階段が腰にくるぅ~~という状態で、平らな地面を歩く分には何とも思わないのですが、階段がかなりツライ^^;;

登って~降りて~撃沈><;そんなパターンですハイィィィ^^;;;

というワケで!

少し休憩をしましょうよ~と、ココもteru的には再訪になる場所に今年も伺ってみました!


Café「風乃坂道」さんです^^


 


今年は前回と違って余裕をもって伺うことが出来ました♪前回は営業時間ギリギリでしたので^^;

たくさんの植物に囲まれた建物は、窓が解放されて店内にも涼しい風が流れていきます。


 


今回オーダーしたのは、アールグレーと自家製ベイクドチーズケーキ^^

疲れた時の甘いものはホント、ホッとする味に感じます♪

適度な甘さのチーズケーキはフルーツも添えられて、ママレードがケーキの味を引き立てます^^

そうしているうちに、昨年も頂いた焼きたてのスコーンを今年もサービスで頂いて、ホントありがとうございます!!




さてさて~観光の続きと参りましょう♪

お次はcafeのすぐ近くにあるこちらへ~


「常楽寺」さんです^^


 


大きな、茅葺屋根(かやぶき)が特徴のこちらの常楽寺。

こちらには国の重要文化財である「石造多宝塔」が保存されていて、実際に目にすると神秘的な不思議な感覚になります。





さてさて~この別所温泉に来ると必ず訪れては、その「色」を楽しむ場所があります。

そんな場所にmasaを案内しながら街を横断する形で歩き、その道中には水車小屋なども観ながらのお散歩タイム♪

向かった先はこちら!!


今年22湯目!「大湯」さんです^^


 


別所温泉にある「共同浴場」の1つ、大湯になります^^

毎回ネタの1つとしていた、紙のフタの牛乳瓶はとうとう最近のプラ製になってしまったのが残念><;;

が!

この大湯にはもう一つのネタ的な話があるんですが、毎回読んで頂いている方だと覚えて頂いているかなぁ??

まずは「昨年の大湯」の画像を載せますね~♪


 


いいですか?上の画像は何度も言いますが「昨年の大湯」の画像ですからね!

で!

今年の大湯は~こちら!ジャジャン!!

 

昨年の大湯の温泉は「内湯は入浴剤のようなグリーン」で「露天風呂は白濁状態」だったワケです。

で!

今年の大湯は「内風呂は昨年よりは少し薄い色のグリーン」で「露天風呂は無色透明」だったのです!

早い話がこちら「温泉の色が変わるのです!!」

ちなみに宿の温泉の紹介時にも言いましたが「別所温泉は基本的に無色透明な温泉」で、宿の温泉も僅かに緑色になることはありますが、白濁になることは無いと聞きます。

しかしながら、この大湯は極端なグリーンに変色したり、白濁したりと、不思議なことが起こるのです。

変化の仕組みは諸説あるようなのですが、気温や湿度、露天風呂の白濁化については紫外線の影響?もあるとかないとか??

ホント大地から湧く自然の恵みには不思議なことが起こるものです!!


 


大湯から、今度は街の中心部に戻ってきます。

いかにも温泉街らしい風景もありますが、この別所温泉の良さはズバリ「そこに生活している人々が住んでいる」ことだと思います。

観光的に作られた町ではなく、人が生活する中に観光地が点在しているという風景が好きなんです♪

そんな街を通って向かった先はこちら!


 

「北向観音堂」と「愛染かつら」


この場所、何が不思議かと言いますと名前にある通り「本堂が北向きに建っている」ことなんです。

このような北向きに本堂が建つ場所は日本でも類を見ないものだそうで、この街全体が何か不思議なことだらけに感じちゃうワケです^^

また、小説でも有名な「愛染かつら」の本物の木がココにあります。

この地で第1回直木賞の受賞作家である河口松太郎が小説「愛染かつら」を書いた場所としても、この別所温泉は有名な場所なんです♪

そんな「縁結びの木」として有名なこの木なのですが・・・縁ねぇ~無いねぇ~(笑)





小さな街に国宝級の三重塔があったり、温泉の色が変化したり、北向きの本堂が建つ場所があったりと、ホント不思議なことが多いこの別所温泉。

本当はまだ観たい場所がいくつかあるのですが、毎年この場所は軽井沢ミーティングの前泊として伺っていることもあり、そのすべてを観て回ることは時間的に未だ叶わぬ場所になります。

いつか前泊ではなく、この地を目的地とした旅をしたいなぁ~と思うteruなのであります^^

ちょっと今回のレポ、時間的な関係から別所温泉の観光について一気に説明していることもあって、各場所についてかなりザックリな説明しか出来ていません^^;;

もしご興味ある方はぜひ現地を実際に訪れてみるか、いろいろ調べてみて下さい^^

小さな街にある大きな歴史。

ココは本当におススメな温泉地の1つですハイ!!



さてさて~いよいよ次回は宿の夕食などなど~をレポしたいと思いますハイ!!




今日もめでたし~めでたし~!!