みなさん、おはようございます。
本日は、1日ワークショップに参加の予定で、その後友人と忘年会という
流れなので、朝一番に投稿します。
昨日の夜に投稿したばかりなので、ネタを考えたのですが、早起きして
気付いたことを、投稿します。
家には、柿の木があるのですが、これが、毎年かなりの数の柿を実らせる
んです。
母は、これをせっせと干し柿にするのですが、大量に生るため、収穫し切れ
ないということもあり・・・。
私をはじめ、柿を好んで食す人間が少ないというのが、原因なのですが
でも、もったいないといいつつ、そのままにしておくのですが、これが見事に
なくなるんです。
えっ、柿泥棒?当たらずも、遠からじってところでしょうか。
でも、人間じゃないですよ、人間じゃ
真犯人は、小鳥たちです
これが、うまい具合に、熟した実からついばんでいくんですよ。
よっ、お見事
と声をかけたくなるくらいです。ほんとです。
やはり、自然に生きている生物は、流れに沿って生きているというか、
そのすべを自然とやっているだけなのですが、でも、そのことに気付く
だけで、感心してしまいます。
ひるがえって、自分は流れに逆らっていないのか?ちょっと、心配です。
その流れがわかったら、苦労しないのに・・・・。と、思いつつ、実は、自分
自身が何でも自分だけでやろうとすることが、一番の原因だと分かって
いたりするので、これはやっかいなんです
ふぅ~
まぁ、でも小鳥でさえ、それを出来るんだから、自分にも出来ないこと
はない
ってことで(何の根拠もないじゃない、と突っ込み入りそう
ですが)、がんばって行きたいと思います。
みなさんは、流れに逆らわず、自然に出来てますか?
本日は、1日ワークショップに参加の予定で、その後友人と忘年会という
流れなので、朝一番に投稿します。
昨日の夜に投稿したばかりなので、ネタを考えたのですが、早起きして
気付いたことを、投稿します。
家には、柿の木があるのですが、これが、毎年かなりの数の柿を実らせる
んです。
母は、これをせっせと干し柿にするのですが、大量に生るため、収穫し切れ
ないということもあり・・・。
私をはじめ、柿を好んで食す人間が少ないというのが、原因なのですが

でも、もったいないといいつつ、そのままにしておくのですが、これが見事に
なくなるんです。
えっ、柿泥棒?当たらずも、遠からじってところでしょうか。
でも、人間じゃないですよ、人間じゃ

真犯人は、小鳥たちです

これが、うまい具合に、熟した実からついばんでいくんですよ。
よっ、お見事

やはり、自然に生きている生物は、流れに沿って生きているというか、
そのすべを自然とやっているだけなのですが、でも、そのことに気付く
だけで、感心してしまいます。

ひるがえって、自分は流れに逆らっていないのか?ちょっと、心配です。
その流れがわかったら、苦労しないのに・・・・。と、思いつつ、実は、自分
自身が何でも自分だけでやろうとすることが、一番の原因だと分かって
いたりするので、これはやっかいなんです


まぁ、でも小鳥でさえ、それを出来るんだから、自分にも出来ないこと
はない

ですが)、がんばって行きたいと思います。
みなさんは、流れに逆らわず、自然に出来てますか?