goo blog サービス終了のお知らせ 

癒し系!?税理士の爆笑??商売繁盛記

税金に限らず、経営、会計、コミュニケーションなどを、面白おかしく、また、わかりやすく解説する、気軽なブログです。

結局は親子愛を表現したかったみたいです

2011-06-19 22:41:51 | 映画・観劇
みなさん、こんばんは。

今日は、関東はではうす曇もしくは晴れ間がのぞきましたが、九州では大雨で、梅雨らしい日本の天気だったのではないでしょうか。

さて、今日は無料鑑賞券があったので、映画を観てきました。

さや侍 - goo 映画

ご存知、松本人志監督の第3弾です。

ストーリー展開は、今回は省略させていただきます。

冒頭から、しょーもない感じで笑いを取ろうとするのですが、これが全然笑えません。なので、今回は、そんな感じで、ちょいちょい笑いを取ろうとして、ほとんど取れない感じかと思って観ていました。

でも、物語が進み、中盤辺りを過ぎると、子が思う父親への愛情が見えてきたり、看守役の板尾創路さんが、結構いいこと言ったりして、今までとはちょっと違ったパターンだったと思います。

やっぱり、親子の絆というか、その辺りは、ジーンときます。涙腺のゆるい人は、泣いちゃうんじゃないでしょうか。

結末を言ってしまうと、面白くないので、今回は伏せておきます。ただ、結末を知った後に、どのように感じるかが、この映画の肝なのかな、と思いました。

しかし、主役の野見さん、よくやりました!数年前に、松本さんの深夜番組で、しょーもないパフォーマンスをしていた頃と比べると、よく頑張りました!!!って感じです。

まぁ、賛否両論あると思いますが、話のネタにいいかもしれません。

それでは、今日はこの辺で。また、明日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする