癒し系!?税理士の爆笑??商売繁盛記

税金に限らず、経営、会計、コミュニケーションなどを、面白おかしく、また、わかりやすく解説する、気軽なブログです。

女と男

2009-01-11 22:36:23 | TV番組
みなさん、こんばんは。

今日の関東地方は、比較的穏やかな一日でした。

風邪が流行っているようです。体調管理には、注意をしないといけませんね。

では、今日は珍しくテレビ番組についてです。

見たばっかりのホヤホヤです。

1月11日(日)21:00~21:49 NHK
NHKスペシャル 女と男 第1回 惹かれあう2人 すれ違う2人です。

コミュニケーションの助けになるかと思い、なんとなく見始めたのですが、
感心させられることが多かったです。(ちょっとだけ、・・・、
なので、全てを語れるわけではありません。

基本的には、太古の昔での男女間の関係が、ベースとなっていると
いうことでした。この辺りは、比較的みなさんご存知のことと思います。

惹かれあうことによって、脳が活発に動く部分、抑制される部分、また、
男女での脳の働きの違いなど、科学的に説明されると、なんか面白い
というか、不思議ですね。

そして、番組は男女間のコミュニケーションへと話題が移っていき、
様々な検証例が、映し出されていました。

その中では、「男性が変わることが重要」と言っていました。具体的な
態度としては、女性の話をよく聞くことだそうです。「じゃぁ、聞いている
だけでいいんだろ」と、言われそうですが、その態度は女性には
バレバレです。その辺の感覚は、かないません。

じゃぁ、どうしたらいいのかというと、「質問をすること。そして、
その回答を受け入れること」と言っていました。決して回答を分析し、
問題解決をしてはいけないとのこと。なるほど~
うなずかれた男性の方々多いのでは

そして男女関係は、太古の時代での子供を育てるための関係が、
現代におけるパートナーシップへの関係へと変わっていったと、
結論付けていました。

企業においても同様で、NASAでは火星探査(往復で500日も掛かる)を
成功させるため、どのようなチーム編成が最適なのか、5人チーム
で検証をしているそうです。

いまのところ、男性5人は競争心が強まりすぎてまとまらず、女性5人は
リスクをとらなさ過ぎるという結果だそうです。最適なのは、男女混合の
チーム編成という結論に達しつつあるようです。

細かい話は、再放送があるので、興味のある方はそちらで、確認してください。
14日(13日深夜)0:55~1:44 NHK総合

また、これはシリーズなので、第2回や第3回も面白そうです。
こちらの放送時間は、上記URLにてご確認ください。

なかなか、面白かったので、必見です。

みなさんの男女関係はどうですか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜の美味しい店

2009-01-10 19:14:30 | グルメ・スイーツ
みなさん、こんばんは。

今日は北日本や日本海側では、荒れた天気で、ここ関東地方も、
冷え込みが厳しいです。わが町でも、赤城おろしが・・・・。
こんな日は、出掛ける気が失せます

タイトルに「爆笑」とあるので、土日、祝日は思い切って、学生ノリを
入れつつ、平日とは違ったエッセンスのもと、ブログを書いていきたい
と思いますので、マジメな記事が好きな方、ごめんなさい

では、早速いってみましょう

今回は、昨日行ったお店のグルメリポートです。

前職の人たちと、久々に新年会を催すって、ことで、幹事に。
誰も幹事をやらないので、自分がやるのですが、何気にグルメ情報を
調べるのが好きなので、ちょっぴり楽しんでやってます。

趣味かよぉ~(さまぁ~ずの三村風)って、ツッコミが
入りそうですが。

さぁ、気にせずお店の紹介をしましょう。
前職の場所が西新宿だったので、今回は新宿で場所を探しました。

新宿で結構評判がよろしくて、女性(今回合格祝いを兼ねているので)に
受けが良いところを探し・・・・・・・、あっAENにしようと思いました。

伊勢丹会館の4階なのですが、美味しい野菜を食べさせる評判の店です。
女性はもとより、男性にも受けがよろしいです。
落ち着いた照明と、木の机と椅子で、いい感じ

まずは、軽めのということで、無着色たらこと山芋を注文
これが、ヘルシーで美味。


続いて、桜山豚と旬野菜のせいろ蒸しを注文。
大根おろしにつけて食べるのですが、豚はやわらかく野菜も甘い。


いろんな品を頼んだのですが、書ききれないのでこの辺でオシマイ。
でも、どれを頼んでも、野菜が美味しかったですよ。ホント
ちなみに母体は、モスフードらしいです。

何だかんだといって、みんなして満足って感じで、お開きぃ~

「今度は、日仏学院内にあるフレンチを希望」との声が・・・・。
まっ、安いし、いいかぁ。

フレンチは、別ですが、これからもランチやディナーのグルメリポート
しますので、期待しててくださ~い{/m_0088/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

起業の意識

2009-01-09 17:42:37 | 経営
みなさん、こんばんは。

関東地方は、雪が散らつき、肌寒い一日でした。
雪の降らない地域は、雪ってだけで大変です。雪国の人たちには、叱られ
そうですが・・・・。

では、早速書いてみましょう。

昨日、クライアントと私の友人(クライアントと友人は、元上司と
部下の関係)で、新年会?と称して、飲みに行きました。

その中の会話で、大きな気づきを得たので、分かち合いたいと思います。
(便宜上、エッセンスをお伝えするために、実際の会話を端折ったり、
付け加えたりしています。)

ク:クライアント(A) 友:友人(B) 私:私(C)

友:Aさんって、スゴイですよね。ボクには、まね出来ませんよ。
ク:そんなことないだろ!
友:だって、起業するって、なんの後ろ盾もなくなるわけですよ。
  サラリーマンを長くやってると、独立しようなんて思えませよ。
ク:そんなことないぞ。結構、自由度が増すし、うまくやれば堅い。
  リスクはあるけど、リスク自体もコントロールできるぞ。
友:いやぁ~、そう言い切っちゃうところが、スゴイんですよ。
ク:Bさぁ、Cさんも同じだぞ。
友:とは言うものの、Cさんは資格という、お墨付きがあるから、ちょっと
  違いますね。そう考えると、やっぱりAさんスゴイですよ。でも、2人
  とも尊敬します。
私:私よりも、Aさんのほうが、スゴイです。

この会話を聞いていて、思ったのは自分自身も、起業という経験をしては
いるものの、Aさんと比べると、まだ拠り所があるんだって、ハッと
させられました。(ちょっぴり、安心)

こういうのは、自分自身では気づきにくいんですよね。
また、Aさんの言動を聞いていて、視点を変えさえすれば、不安がることは
ないんだと、改めて感じました。

Bさんについても、ちょっと視点をい変えて、マインドが変われば、Aさん
同様起業し、成功していくのではないかと思いました。

みなさん、人間は、見方、感じ方ひとつ変わるだけで、進んでいけると
思いませんか?
さぁ、普段の生活で、視点を変えるということをして見ませんか?

P.S.バジルの芽が出ました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

簡単な節税(経営者編)

2009-01-08 21:58:07 | 税金・会計
みなさん、こんばんは。

毎朝、布団からでるのが億劫になりましたね。

では、早速書いてみましょう。

昨日に引き続き、ビジネスということにします。

職業柄、経営者から相談されることで多いのは、節税です。
会社に限らず。個人の節税も良く聞かれます。

その際に、合法かつ簡単で、その効果の大きい方法をまず、
説明しています。

なんだか、大げさだなぁ~とお感じになるかもしれませんが、
実際にその効果は、稼いでいればいるほど、大きいんです。

それは、ズバリ「小規模企業共済」への加入です。
これは、小規模企業者(個人・法人とも)の退職金の見合いとして、国が
施行している制度です。商工中金や商工会議所などで、加入できるものです。

これは、毎月1,000円~7万円(500円単位)まで積み立てることができ、
その全額が所得控除の対象となります。ある一定期間を経過すると、積立金
が戻ります。

その期間によって、戻る金額が違いますが、税金を考慮すると、結構
オイシイです。

全額が所得控除の対象になるということは、支出金額×税率分の税金を
納めなくともよいことになります。つまり、単利の利息と同じ効果を得る
ことが出来るのです。

それでは、具体例を使っで説明しましょう。

年収1,000万円(給与所得のみ) 扶養家族はなし
(便宜上、社会保険は考慮しない)

小規模企業共済に加入していないと、

1,000万円-220万円(給与所得控除)-38万円(基礎控除)=742万円①
①×23%-636,000円=1,070,600円(所得税)

になります。

上記の人が、7万円/月の小規模企業共済に加入すると、

1,000万円-220万円-38万円-7万円×12ヶ月=658万円①
①×20%-427,500円=888,500円

となります。

その差額、1,070,600円-888,500円=182,100円となり
182,100円/7万円×12ヶ月=21.6%の利回りになるわけです。

もし、もっと稼いでいれば、税率は高くなるので、利回りはもっと高く
なります。

経営者の方は是非考慮してみてはいかがでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小売業の戦略

2009-01-07 22:44:29 | 経営
みなさんこんばんは。

関東地方は、朝晩ともに冷え込みが厳しくなり、やっと冬らしさが
出てきたようです。みなさんのお住まいは、どうですか?

さて、最近タイトルにある「爆笑」と「商売繁盛記」につき、あまり
書いていないので、少しずつ書いていこうと思います。
(実はそんな話を、各方面からチラホラ・・・

「爆笑」は、かなりゆるく書こうと思っているので土日や祝日を中心に、
「商売繁盛記」は平日を中心にしたいと思います。なので、適度に
期待をしてください

それぞれにギャップがあるので、その差を楽しんでもらえると、非常に
ありがたいです。

さて、今日はビジネスの話です。イオンの7年ぶりの赤字についてです。

イオン7年ぶり赤字も 業績見通し下方修正(共同通信) - goo ニュース

これは、サブプライムローンの破綻を発端とした、景気悪化がその主要因
ですが、実は、小売業の本質的な限界も、浮かび上がっていると思います。

基本的に、小売というのは、「その店でしか買えない」という付加価値が
あれば、利益率の良い商品を販売することができ、必要な店として、繁盛
していくことが多いのです。

ただ、ほとんどの小売は、ありきたりのものを仕入れ、売っていますので、
その付加価値は、「価格」「品揃え」「立地」「利便性」などに
頼らざるを得ません。

つまり、どの企業も似たり寄ったりの戦略となるため、競合店との競争
となり、資金力のある企業が生き残るのです。

また、どの付加価値に重きを置くかによって、その戦う相手が変わる
のですが、勝利をおさめると、今度は販売地域を広げていくことに、
なるわけです。

段階としては、町内⇒市⇒県⇒地方⇒日本⇒アジア(世界)と広げると
いうのが、基本的な戦略になります。

ただ、日本は人口減少に転じていますから、日本での拡大戦略は、店舗数
を増やすということでは、行き詰るわけです。

そんなときは、品揃えだったり、違う分野のものを販売したりして、拡大を
はかることになります。

それさえも、実行済みの企業は、何をするかと言うと、海外へ目を向ける
という段取りになるわけです。

イオンは、そういう意味でも、景気悪化が引き金であったとは言え、
小売業の本質を追及しつくした上での、赤字転落ですから、これを
回復するのは、ハードルが高いと思います。

海外での展開は、日本とは違う文化を理解した上で、現地の人を
マネジメントしなければなりませんから、同じくハードルが高いと
言えるでしょう。

とにかくお手並み拝見、楽しみです。

私の主観、かつ、途中を省略しているので、乱暴な小売業分析と
なっていますが、エッセンスはお伝えできたと思います。

堅い話はいかがでしたか?反応を見て、短文で平易な文章へと調整
していきたいと思いますので、よろしくお願いします。






そうすると、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009年に取ってみたいと思う資格ランキング

2009-01-06 23:48:28 | goo
みなさん、こんばんは。

だいぶ、冬らしくなってきたかと思いますが、そろそろおとそ気分も抜け、
仕事に、家庭にとがんばっていらっしゃるでしょうか?

今日も、gooランキングより記事を、引用させていただきます。

2009年に取ってみたいと思う資格ランキング(gooランキング) - goo ニュース

この不景気の中、資格を取得しようとする方が、増えていると思います。
勉強を始めるにもは、新年というのはいいきっかけに、なるのでは
ないでしょうか。

早速上位のランキングを見ましょう。

1位:TOEIC
2位:漢字能力検定
3位:簿記検定
4位:ファイナンシャルプランナー
4位:パソコン検定試験

この結果を見ると、実務で使え、転職に有利で比較的取り組みやすい
資格というのが、その傾向でしょうか。

ちなみに、税理士は14位でした。

男女別に見ると、男性は行政書士や司法書士といった士業、女性はカラー
コーディネーターやインテリアコーディネーターなどが、上位にくる
ようです。

資格の選択においても、見事に男性と女性ではわかれていますね。
男性は難関資格でもステータスを、女性は実生活や職業に使えるという
観点に分けられますね。

よく、「男は夢を語り。女性は現実を見る」なんて言いますよね。
まさに、そのまんまですね。ただこれは、原始人の頃からの特性のようです。

男は、狩りに出かけると、獲れない夜は仲間と大きな獲物を捕らえたいと、
夢を語っていて、一方女性は、男性が留守の間、村を守らなければ
なかったり、子供を育てなければならないので、現実的になったそうです。

このような視点から見ると、企業経営も男女の別で、その傾向が顕著に
現われます。あくまでも主観なので、なんとも言えませんが、思い当たる
フシのある経営者は多いのではないのでしょうか。

また、男性なのに現実的であったり、女性なのに夢を語って
いる傾向が強い場合は、そのことに気付くだけでも、バランスがとれ、
経営もうまくいくと思いますよ。

これからの時代は、男性は女性性を、女性は男性性をバランスよく
持ち合わせていないと、企業経営が立ち行かなくなるのでは、
ないでしょうか。

さて、みなさんの男性性と女性性のバランスはいかがですか?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事始め

2009-01-05 22:25:05 | 季節の風物詩・行事
みなさん、こんばんは。

本日、関東地方の天気は、穏やかな一日でした。
夜が冷えるだけに、昼間のポカポカ具合は、ほっこりします。

さて、今日は仕事始めのところが多かったと思います。
官庁をはじめとして、民間企業も今日から初出勤というのが、
ほとんどではないでしょうか。

また、製造業に関しては、操業度を抑えるため、まだお休みの方も
いるかもしれません。一方で、年末年始に仕事をしなければならない
職業の方も多いですね。

そう考えると、派遣村のニュースは近いようで、遠い感じがします。
構造的な問題であるとは思いますが、一方で人手の足りない職業も
あるわけですし、どこかでこのミスマッチ(双方とも)を解消しなければ
ならないと、思います。

ちょっと、マジメな話をしたので、自分自身の仕事始めに話題を転じます。
私の場合は、どうもスロースターターなので、毎年エンジンの掛かりが
遅く、おとそ気分が抜けないというのが恒例

とはいうものの、やるべき仕事の優先順位を付け、そして、時間の配分を
決めて取り掛かると、だんだんと集中度が増し、なんとか平常どおりに
業務をこなせるという感じですね。

このエンジンの掛かりを、もっと自由自在に出来るようになると、もっと
仕事も楽になるのにと、いつもため息をつきながら、
思っています。

なかには、いきなり仕事モードに切り替えられる人もいるでしょう。
そんな人は、どうやってスイッチを切り替えているのでしょうか?
もし、そんな方法があるのなら、知りたいものです。

俺は、私は出来るって言う人がいたら、是非コメントしてもらえると
ありがたいです。

では、みなさんの仕事始めは、毎年どんな感じですか?



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009年活躍が期待できる10周年を迎える有名人

2009-01-04 23:08:21 | goo
みなさん、こんばんは。

今日はネタが思いつかなかったので、gooランキングから仕入れてきました。

2009年、さらに活躍が期待できる今年10周年を迎える有名人ランキング

1位 嵐
2位 上戸彩
3位 ベッキー
4位 蒼井優
5位 ポルノグラフティ

とまあ、こんな感じです。
あれ~と思われる方も、多いと思います。

このランキング、今年10周年を迎える芸能人に限定しているんです。
つまり、1999年にデビューした芸能人で、今年活躍の期待できそうな
人たちになるんです。

そう考えると、同期の顔ぶれがちょっと面白くありませんか?
なるほどぉ~って、思いますよね。

個人的には、1999年ってついこの間のことのように、思っていましたから、
なんか変な感じです。ほんと、年を取りました。

見た目はともかく、精神年齢としては20代後半のつもりでいるのですが、
そう思っているのは、自分だけなんですよね

でも、このような記事を見ると、時間が経つのは、早いって感じ
させられます。

みなさんは、この記事を読んで、どう感じましたか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初詣

2009-01-03 18:34:51 | 季節の風物詩・行事
みなさん、こんばんは。

関東地方は、今日もいい天気でした。
富士山もくっきり見え、冬らしい日でした。

さて、今日は初詣について書いてみましょう。

私のお決まりは、日付がかわってすぐ(つまり元旦の早々に)、近所の
氏神様にお参りします。ついでに、その隣にあるお寺に参拝
(節操ないですね)するという感じです。
また、商売繁盛を祈願して、仕事始めの日に神田明神へ参拝もします。

とまあ、こんなありきたりな感じの初詣を迎えます。
基本的に、人ごみと列をなして待つというのが、好きではないので、
スイスイと行けるというのが、私の選択基準のような気がします。

だからといって、行列を待つことが出来ないわけではありませんよ。
それに、列に並んでもイライラしたり、時間を持て余したり、という
ことはなく、適度に過ごせます。

でも、行列は好きじゃないですね。なので、初詣の参拝者数全国10位以内
なんて、行く気になりません。一度だけ大宮の氷川神社へ行きましたが、
最後はへとへと、やっぱり自分には向かないと思いました。

行列ついでにいうと、ラーメンの行列も苦手です。大抵、行列
しているラーメン屋さんに並ぶと、そこそこ美味しいのですが、並ぶ
ほどでもないと、思ってしまいます。こう思うのは私だけでしょうか?

どこかで聞いた話ですが、ラーメン屋の行列は30分以上になると、
期待値があがるため、その期待値とのギャップにより、通常よりも
美味しく感じにくくなるそうです。

だから、30分以内の行列にとどめ、お客さんを回転させているラーメン屋が、
繁盛し続けると言ってました。そうすると、リピーター(常連客)ができ、
その人気が、一過性のものではなくなると、いうことらしいです。

ちょっと、脱線しすぎましたが、意外と行列も面白いものですね。

さて、みなさんは、どんな行列に並ばれますか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年の始め

2009-01-02 23:15:35 | 季節の風物詩・行事
みなさん、こんばんは。

お正月真っ只中、ゆるーい感じでお過ごしのことと思います。

私も、仕事がらみで読まなければいけない本を、年末に買ったのですが、
ついついゆるっとしてしまい、いまだに読めていません

さて、1月2日というと、年始めのニュースということで、「○○始め」や
「初○○」というたぐいのものが多いです。

私が確認しただけで、「寒中けいこ始め」、「書初め」、「初売り」
挙げたらキリがありません。

その中で、印象に残ったのは、銭湯の初風呂?です。これは、
なぜニュースになったのかというと、なんと「福袋」ならぬ
「福ロッカー」を毎年やられているからだそうです。

銭湯の経営者とその家族が、感謝の気持ちを込めてロッカーに景品を入れる
だけなのですが、これ目当ての人が列をなしていて、なんだかほっこり
してしまいました。

経営者の心意気に天晴れです

「初」ついでに、今日はテレビで「はじめてのおつかい」をやっていて、
この番組を母は、いつも大変楽しみにしています。ただ、「もう少し、
早い時間にやってくれるといいんだけどね。たぶん、最後の方は、
寝ちゃってるわよ」と、いつも言っています。

もし、テレビ局の編成の人が、この文章に目を留めていたら、もう少し
開始時間を早められないですかね?だって、視聴者の大半は団塊の世代
より上で、寝る時間も22時前という人たちですから。

初づくし、ついでに自分は何をしているかというと、知人にもらった
バジルの種を栽培し始めました。基本、横着なのでどうなるか
保証の限りではありませんが、たまにご報告させていただきます。

さて、みなさんの年始めは、何を始められましたか?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする