癒し系!?税理士の爆笑??商売繁盛記

税金に限らず、経営、会計、コミュニケーションなどを、面白おかしく、また、わかりやすく解説する、気軽なブログです。

さて、どうなるのでしょうか・・・

2011-06-20 23:47:21 | 季節の風物詩・行事
みなさん、こんばんは。

今日も、昨日に引き続き、東日本では曇り空で多少暑かったですかね。

さて、そろそろクールビズなるものへの、移行時期かと思います。みなさんは、どうですか?

アリvs.ナシの境界線はどこ? 「スーパークールビズ」白書(R25) - goo ニュース

記事を読むと、男性目線で語られています。その点、女性はクールビズ導入前から、かなり柔軟に対応してきたと思います。

暑さ対策はもちろん、おしゃれにも気を遣ってきた感じでしょうか。

個人的に、ポロシャツくらいは、「OK」でいいとは思いますが。

まぁ、TPOを考慮して対応する、というのが、一般的な流れでしょうか。
でも、今年の夏に限っては、節電という大命題があるわけで、そう考えたら、思い切ってポロシャツやチノパンをOKしてもいい気がします。

極端な話、服装で仕事をするわけではないし(一部職業は、服装が機能的になっているので、除外しますが)、全員でやってしまえば、どこからも苦情はでないと思います。

さて、みなさんはどう思われますか?

それでは、今日はこの辺で。また、明日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結局は親子愛を表現したかったみたいです

2011-06-19 22:41:51 | 映画・観劇
みなさん、こんばんは。

今日は、関東はではうす曇もしくは晴れ間がのぞきましたが、九州では大雨で、梅雨らしい日本の天気だったのではないでしょうか。

さて、今日は無料鑑賞券があったので、映画を観てきました。

さや侍 - goo 映画

ご存知、松本人志監督の第3弾です。

ストーリー展開は、今回は省略させていただきます。

冒頭から、しょーもない感じで笑いを取ろうとするのですが、これが全然笑えません。なので、今回は、そんな感じで、ちょいちょい笑いを取ろうとして、ほとんど取れない感じかと思って観ていました。

でも、物語が進み、中盤辺りを過ぎると、子が思う父親への愛情が見えてきたり、看守役の板尾創路さんが、結構いいこと言ったりして、今までとはちょっと違ったパターンだったと思います。

やっぱり、親子の絆というか、その辺りは、ジーンときます。涙腺のゆるい人は、泣いちゃうんじゃないでしょうか。

結末を言ってしまうと、面白くないので、今回は伏せておきます。ただ、結末を知った後に、どのように感じるかが、この映画の肝なのかな、と思いました。

しかし、主役の野見さん、よくやりました!数年前に、松本さんの深夜番組で、しょーもないパフォーマンスをしていた頃と比べると、よく頑張りました!!!って感じです。

まぁ、賛否両論あると思いますが、話のネタにいいかもしれません。

それでは、今日はこの辺で。また、明日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメンと言うよりは・・・

2011-06-18 22:37:36 | グルメ・スイーツ
みなさん、こんばんは。

今日も、昨日に引き続き、ぐずついた天気でしたね。

さて、今日は昨日の研修帰りに食べた、夜ご飯です。

「太陽の恵の味 太陽のトマト麺」



写真は、太陽のチーズトマト麺(830円)です。

いつも混んでいるので、試しに寄ってみようと思い、入店しました。

21時ちょっと前だというのに、あっという間に店内は満杯になりました。女性客が若干多いでしょうか。きっと、昼間は女性客の方が多いと思います。

さて、味はミネストローネに、細麺を入れたって感じですかね。それなりに美味しいと思いますが、ラーメンと言うよりはパスタ?、言い方を変えるとイタリアンって感じでしょうか。

今回は、チーズ入りだったので、余計そう感じました。まぁ、この味なら、女性受けすると思います。

なので、女性にはオススメです。男性も、たまには変わった味(ラーメン)を食べたい場合には、良いかもしれません。

結構マスコミにも出ているらしいので、お昼時は並ばないといけないかもしれません。

それでは、今日はこの辺で。また、明日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

濃厚なミルク味!!

2011-06-17 23:53:24 | グルメ・スイーツ
みなさん、こんばんは。

今日も、梅雨らしい天気でした。まだまだ、こんな天気は続きそうですね。

さて、今日はスイーツです。

大阪梅田で大人気の濃厚ミルクシューです。
「マイモン」というお店です。(HP見つけられませんでした)

楽天のシュークリーム部門№1だそうです。(楽天も見つけられません)

どちらも、見つけられませんが、実在はします。

ちなみに、銀座プランタン1階入り口の催事スペースで、期間限定で販売しています。



写真は、ミニシュー6個入りで、630円です。通常サイズは、1個147円です。

生地はどちらかと言うとしっとり、クリームはミルクの味が濃くて、甘さも調度いいです。大阪では、行列を作っているそうです。

残念ながら、関東では知名度が低いので、プランタンと言えど、並ばずに買えます。(少なくとも、平日は)

クリーム好きの方は是非購入してみてください。

それでは、今日はこの辺で。また、明日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人の赤ずきん?

2011-06-16 23:39:09 | 映画・観劇
みなさん、こんばんは。

今日は、夕方にかけて雨が降り始め、梅雨らしい天気でした。しかし、気温が低めで、ちょっぴり季節が逆戻りした感じが・・・。

さて、今日は帰りがけに、ふらっと映画館に立ち寄って、ちょうど良い時間のものを見ました。

赤ずきん - goo 映画

童話の赤ずきんとは違うのですが、所々そのエッセンスは散りばめられています。

私は見たことがないのですが、「トワイライト」の登場人物設定と同じみたいです。

ちなみに、このストーリーは、中世のヨーロッパの深い森の中の村での出来事です。以前より、この村では、満月の夜に生贄をささげ、狼と共存をしていました。ところが、ある日主人公の姉が、狼に惨殺さてしまいます。

その後、狼を退治するのですが、神父が来て、人狼を倒さない限り、この悪夢は続くと・・・。果たして、人狼を倒して、村に平和がくるのか・・・。

また、主人公は、幼馴染と愛し合っているのですが、親の取り決めにより、鍛冶屋の息子(金持ちという設定)と婚約させてしまいます。人狼退治とともに、恋愛は三角関係を中心に展開していきます。

人狼が誰なのか、最後までわかりにくくなっているので、意外と楽しめますよ。恋愛の描き方とかは、物足りないと思う方もいるかもしれませんが、まずまずの作品だと思います。

それでは、今日はこの辺で。また、明日!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブランドをどう作るか!ってことですかね

2011-06-15 19:24:45 | 本の紹介・書評
みなさん、こんばんは。

今日は気持ち肌寒かったですね。ここまで、涼しい日は、もう秋まで来ないのかもしれません。

さて、今日は本の紹介です。

「安売りしない会社はどこで努力しているか?」村尾隆介

アマゾンのレビューを見ると、賛否両論です。そもそも、レビュー数からすると、賛否両論と結論付けるのも、微妙っちゃぁ、微妙ですけど・・・。

個人的には、起業をしようと思い立ち、最初に読んだり、起業し立てで、迷走中に読むにはいいのかな、と思います。

どうやってブランドを確立するかなんて、企業によって違うわけだし、そのヒントが分かれば良いという視点からは、この本は良いのではないでしょうか。

人の真似から入るというのも良いですが、オリジナリティ溢れている方が、結果として顧客に選ばれていると私は思っていますので、あくまでも参考とするというスタンスが良いと思います。

それでは、今日はこの辺で。

また、明日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

団結力とあきらめないこと

2011-06-14 23:52:03 | 映画・観劇
みなさん、こんばんは。

今日は曇り空から、午後は晴れ間ものぞき、夜半には所々雨も降ったりして、目まぐるしかったですね。

さて、今日は先日見た、DVDの感想です。

サマーウォーズ - goo 映画

なぜ、この映画を見ようと思ったのかというと、クライアントがこれを見て泣いた、と言ったので借りました。

結論から言います。予想外に、良かったです。

たんなるアニメ映画だと思ったらいけません。団結することによる、力の広がりと、諦めないことの大切さを感じさせる映画です。

設定はいくぶん現実離れしていますが、それでも楽しめる映画だと思います。

それでは、今日はこの辺で。また、明日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蒸し蒸しして先が思いやられます・・・

2011-06-13 21:27:52 | 季節の風物詩・行事
みなさん、こんばんは。

今日もスッキリしない天気。梅雨だから仕方ないですね。

さて、今日は、一日「消費税」の研修に行ったのですが、税制改正にからみ、超満員の盛況でした。

講師の方も、この世界では有名な税理士さんということもあり、研修慣れしているというか、まぁ、その分早口だった感じです。

まぁ、その辺の講師評はさておき、今日感じたのは、蒸し暑さです。

今日の東京の最高気温は、言っても25度くらいでしょうか。なのにも関わらず、すでに節電モードの準備もあってか、教室はクーラーを効かせず、ファンを回しているだけ。

最初は気にならなかったのですが、次第に微妙な感じに蒸し暑さがジワジワと・・・。

これは、夏本番はどうなることやら、と感じました。

結局、午後からは、クーラーが入り(設定温度は若干高めだと思います)、なんとか快適に講義を受講することが、出来ました。

とは言うものの、この時期から、節電に慣れるためにも、クーラーを入れずに、講義を進めても良かったのかな、とも思いました。

みなさんは、もう、節電対策の準備は万全ですか?

それでは、今日はこの辺で。また、明日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり一人は・・・・

2011-06-12 23:46:57 | 映画・観劇
みなさん、こんばんは。

今日もスッキリしない天気。西日本では、昨日に引き続き大雨だったようで、梅雨真っ只中といった感じでしょうか。

さて、今日は昨日に引き続きDVDです。

マイレージ、マイライフ - goo 映画

主人公はジョージ・クルーニーで、年間300日以上出張するリストラ宣告人の男性。

とにかく、気楽な独身を謳歌しているのですが、ネットを使い、TV電話(のようなもの)でリストラを宣告することを提案した大学出の女性を、本格運用まで出張に同行させるというもの。

その出張で、様々なことが起きるのですが、段々と一人でいることにつき、心境の変化が現れ、最後に本音(たぶん)をつぶやいて終わります。

そのセリフが、考えさせられるんです。ハードワークがどうなのかとか、一人で気楽なのは?、家族は?、愛とは?等々、とにかくいろいろな問いかけがあるのではないかと感じました。

ハードワークに追われている方、特に男性にはオススメです。

それでは、今日はこの辺で。また、明日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前半と後半はまるで別の映画のようで

2011-06-11 21:09:00 | 映画・観劇
みなさん、こんばんは。

今日は午前中ぐずついた天気でした。西日本、特に九州では大雨だったそうで、大変でしたね。

さて、今日はきっと雨だと思っていたので、DVD鑑賞をしました。

ライフ・イズ・ビューティフル - goo 映画

名作と言われる方も多いので、ご存知かもしれません。

戦争映画ですが、グロテスクな殺戮シーンはありません。

物語としては、主人公の男性が、街であった美女をあの手、この手で口説き落とし、ついには結婚して、子どもと3人で暮らし始める、と言うのが前半部分です。

前半だけ見ていると、主人公のグイドが、口八丁でなんとも適当なこと、これぞ肉食男子といった感じで攻めるのですが、とっても新鮮に感じます。(イタリア人というのを割り引いても)

後半は、グイドがユダヤ系であるということで、子どもと一緒に強制収容所に入れられてしまいます。グイドは子どもに、強制収容所で怖がらず過ごさせるため、あることを思いつくのですが・・・。

最後まで、希望を捨てずに明るく振舞うさまは、とても感動します。子どもを思う、親の愛情を感じさせる映画です。そういった意味でも、前半とのコントラストが、より一層、鮮明に浮かび上がります。

それでは、今日はこの辺で。また、明日!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする