癒し系!?税理士の爆笑??商売繁盛記

税金に限らず、経営、会計、コミュニケーションなどを、面白おかしく、また、わかりやすく解説する、気軽なブログです。

3部作のラスト!

2013-06-10 19:22:08 | 本の紹介・書評

みなさん、こんばんは。

今日は薄曇りの天候で、ところによっては雨が降ったようで、ようやく梅雨らしさが出てきました。関東地方は、台風の影響もあって、今週は雨の予報。これで、水不足の解消と農作物への影響が良い方へ出るといいですが。

さて、今日は小説のご紹介です。

「薄紅天女 上」著:荻原規子 徳間文庫

「薄紅天女 下」著:荻原規子 徳間文庫

荻原紀子さんの勾玉3部作のラスト。

実在した人物が、物語の中に登場(坂上田村麻呂やアテルイ)すので、より身近に感じるかと思います。

本作は上巻が主人公の少年を中心に描かれ、下巻にようやくヒロインの姫皇女(ひめみこ)が登場するという構成になっています。

なので、上巻の展開だけで物語が帰結しそうですが、下巻になってヒロインが登場することにより、いろいろな伏線がつながって、ラストへと向かうという感じです。

ほかの勾玉シリーズと同様、展開がどんどん転じていくので、思わず引き込まれてしまいます。ラストは、まぁこんな感じが落ち着きどころとしては、無難という感じでした。

元々、児童書として発表された勾玉3部作ですが、大人も楽しめる珠玉のファンタジーとなっていますので、ヒマを持て余している方は、時間つぶしになるので、おすすめです。

それでは、今日はこの辺で。また、明日!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本が世界に打って出ると!

2013-06-09 22:12:17 | TV番組

みなさん、こんばんは。

今日も30℃越えをした観測地点もあって、梅雨らしさがありませんでした。特に関東地方は、雨が少ないようで、水不足と農作物への影響が気になるところです。

さて、今日はたまたま見たTV番組からです。

テレビ朝日の「日本のアレは、世界で売れるのか?」

日本らしい商品を、海外で販売するという番組です。

悪戦苦闘しながら、最後は称賛を受ける、というイメージでしたが、ちょっと違ったのは、競合しない日本商品を対決させて、どちらが売ったかという内容だったことです。

その辺は、対等な条件でもないし、勝ち負け自体がどうもしっくりこなかったので、余計な演出のように感じました。

ただ、それぞれの商品が、現地の人に受け入れられていく過程は、とても面白かったし、元気づけられました。

ちなみに、対決は3つ。

①ナポリタン(イタリアのナポリ)VSたらこスパゲッティ(イタリアのヴェネツィア)

②ベトナムで、洗濯干しの便利なもの、冷んやりジェルマット、薄毛の人対象の黒い粉

③インド・ニューデリーでカレーパンVSカレーうどん

日曜の昼下がりでしたが、中々楽しめました。

それでは、今日はこの辺で。また、明日!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今後の展開はいかに

2013-06-08 22:06:55 | その他

みなさん、こんばんは。

今日は快晴とはいかなかったものの、過ごしやすかったですが、まとまった雨が降っていないので、いかんともしがたいです。

さて、今日は恒例!?になりつつある、あのアイドルグループの話題からです。

指原まさかの逃げ切り1位! 大島は連覇逃す/AKB第5回選抜総選挙(サンケイスポーツ) - goo ニュース

選抜総選挙なるものが、トップニュースになるようなって何年経つでしょうか。その開催場所も今年は日産スタジアム。シングルの売り上げも、ダブルミリオンに到達するかどうかってところまで来て・・・。

次の展開はどうなるのでしょうか。今まで、アイドルグループや歌手など頂点を極めた方は大勢いましたが、息の長い人たちは、そう多くはありません。特にアイドルは、年齢の問題や目新しさもあってか、次から次へと新しい人やグループが台頭してくるので、AKBおよびAKB姉妹グループの人気も頂点を極めてしまったのではないかと考えられなくもありません。

個人的な関心は薄いのですが、TVで見かける機会が多いので、その行く末が多少気になります。

秋元康氏がプロデュースした「おにゃん娘クラブ」も、今となっては懐かしのアイドルグループとなっていますし、メンバーで芸能活動を続けている人も一握り。AKBもやはり同じ軌跡をたどるのでしょうか。

それでは、今日はこの辺で。また、明日!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな話題で賞が授与されっるって・・・

2013-06-07 22:06:17 | その他

みなさん、こんばんは。

今日は梅雨らしく曇り空。ところによっては雨が降ったようですが、しっかりと雨が降っていないので、多少は物足りない感じでしょうか。

さて、今日は先日のW杯出場決定後の渋谷のスクランブル交差点でのあの人の話題です。

「DJポリス」に警視総監賞授与へ W杯出場決定後の渋谷でユーモア誘導(産経新聞) - goo ニュース

ネットでは、DJポリスと言われているようですが、所属は広報担当者みたいです。

そうであれば、あのくらいの対応はできて当然なのでしょうが、それでもけが人や逮捕者が出なかったことは、素晴らしいことだと思います。

でも、このような話題がニュースになって、警視総監賞が授与されるくらいだから、やはり日本って平和ですよね。

まあ、いずれにせよ、もっとほほえましい話題がたくさん出てくることを願っています。

それでは、今日はこの辺で。また、明日!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節のフルーツを命一杯味わう!

2013-06-06 17:59:52 | グルメ・スイーツ

みなさん、こんばんは。

今日は曇り空で、梅雨らしくなってきましたが、降雨とはいきませんでした。明日は雨の予報らしいので、水不足にならないためにも、予報通りだといいのですが。

さて、今日はクライアント先への手土産です。

宗家 源 吉兆庵 『陸乃宝珠』

見た目は、ゼリーに佐藤がまぶしてあって、和菓子的な風合いですが、ひとたび口に入れると、中に入っているマスカットがはじけ、口の中を覆います。

ゼリーを食べていると言うより、マスカットを食べているという印象が強いです。それに、マスカット自体も、厳選しているせいもあって、そのクオリティは抜群だと思います。

夏の手土産としては、絶賛されること間違いない逸品だと思います。

ご興味のある方は是非、お試しください。

それでは、今日はこの辺で。また、明日!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読みだしたら止まらない

2013-06-05 22:59:58 | 本の紹介・書評

みなさん、こんばんは。

今日も真夏のような暑さでしたが、例年に比べ、関東地方では降雨量が少ないようで、農作物への影響や、夏の水不足が心配されるので、そろそろ、梅雨らしく雨の日が増えるといいのですが。

さて、今日は小説の紹介です。

荻原規子さんの勾玉3部作の第2弾です。

『白鳥異伝 上』著:荻原規子 徳間文庫

『白鳥異伝 下』著:荻原規子 徳間文庫

ヤマトタケルをモチーフにした、ファンタジー作品です。

荻原規子さんの勾玉3部作のうち、面白いと評判の本作ですが、とにかく登場人物がユニークで個性が立っているので、とても面白いです。

敵と味方がどんどん変わるし、まだまだ先がありそうなのに、当初思い描いていたクライマックスのような場面が登場し、その後の展開がどうなるのかと思いきや、最後はなんなく着地する感じは、ジェットコースター的な感覚を覚えます。

世間的にはあまり知られていないようですが、中々の秀作だと思いますので、時間に余裕のある方は是非お読みください。

それでは、今日はこの辺で。また、明日!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まずは、おめでとう!

2013-06-04 22:16:40 | スポーツ

みなさん、こんばんは。

今日は30°超えの観測地点もあったほど、真夏のような日差しでした。こうなると、夏までカウントダウンをしてもよさそうな感じですね。

さて、今日は歓喜のニュースからです。

日本5大会連続5度目の出場!/W杯予選(日刊スポーツ) - goo ニュース

まずは、日本代表の選手および関係者に「おめでとう!」と言いたいですね。

何人の方がTVの前で、一喜一憂したでしょうか。そして、何人の方が日本の負けを覚悟したでしょうか。

それくらい、劇的な結末だったように思います。PKの獲得も、オーストラリアの選手が故意にハンドをしたわけではないので、余計にミラクルを感じますね。

しかも、オーストラリアの得点も、ふわりと浮かせたセンタリングがそのままゴールしてしまうという、アンラッキーが一度起きてからなので、さらにミラクル度合いが高いと思います。

いろいろと課題はあるでしょうが、W杯で大暴れしてもらうために、これからも日本代表が成長していくことを願っています。

それでは、今日はこの辺で。また、明日!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これはさながら・・・

2013-06-03 22:22:24 | グルメ・スイーツ

みなさん、こんばんは。

今日は梅雨を忘れるような真夏の日差しで、とても暑かったですね。こうやって、段々と体は暑さに慣れていくのですね。

さて、今日は午後から税務大学校(埼玉県和光市)で研修を受ける予定だったので、和光で人気のお店で昼食をとってみました。

nico

食べログで3.5点以上の評点があるので、サクラの有無はともかく、地元の人気店のようです。

看板メニューというよりは、珍しさが立つクラムチャウダーメン(750円)を注文!

遠目だと豚骨に見えますが、見た目はサラサラのシチューにラーメンが入っている感じでしょうか。

味は、クラムチャウダー感はあるものの、出汁はラーメンのものを使っているのでしょうか・・・。個人的には、カルボナーラを彷彿とさせる味かと思います。

クラムチャウダーだけに、殻つきのあさりが多数入っており、美味しいのですが、いちいちだべずらかったですね。

クリームスープ系が好きな人は、このラーメンもありだと思います。似たもので言うと、スープスパと言ったところです。

好みはわかれるでしょうが、それでも中々の味なので、試しに食べてみるのもいいかも知れません。

それでは、今日はこの辺で。また、明日!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どこかで食べたような・・・

2013-06-02 22:24:01 | グルメ・スイーツ

みなさん、こんばんは。

今日もすっきりしない天気でしたが、梅雨の合間なので、当たり前の感じでしょうか。明日からは、天気予報では梅雨の休みというような状況らしく、一足先にまた初夏を思わせるでしょうかね。

さて、今日は昨日の帰りに、JR上野駅のエキュート上野の催事コーナーで、買いました。

杜の草庵の杜の彩り(5個入り800円)

上から、キャラメル、ストロベリー、ラムレーズン、抹茶、小豆餡の5種類。

ちなみに、萩の月で有名な菓匠三全の違うブランドです。

見た目は、菓匠三全の伊達絵巻と似ているようです、食べたことがないので、味が似ているかどうかはわかりません。

ただ、小さめのバウムクーヘンに、真ん中の空間に各種クリームを入れる菓子と言うのは、全国に見かけるかと思います。

私が食べたもので言うと、新潟県の大阪屋の万代太鼓ににているかと思います。

なので、クセになる美味しさと言うよりは、一口サイズなので、ついつい食べてしまうという感じが、個人的にはしっくりくるでしょうか。

まぁ、どか食いするのでなければ、小腹にちょうどいいし、味の種類も5種類だけではないので、手土産にも最適かと思います。

催事は今日までですが、ソラマチや伊勢丹本店にもあるようなので、ご興味のある方は是非!

それでは、今日はこの辺で。また、明日!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不幸があっても、人生は当たり前のように続く

2013-06-01 22:15:16 | 映画・観劇

みなさん、こんばんは。

今日は薄曇りのところも多く、梅雨の合間の曇天でした。とはいうものの、適度な気温で活動しやすかったですが。

さて、今日は日中仕事だったので、帰りがけに映画の日と言うことで、銀座に立ち寄り映画を見てきました。

『パパの木』

自宅前で、ある日突然一家の大黒柱であるご主人(子供からすると父親)を亡くした、家族のその後を描いた作品です。

邦題にある通り、男性の死後、その拠り所となるのが、自宅前にある大きな木。長女は、父親と話せると言いだし、母親もまるで愚痴や不安を気に向かって夫だと思いながらしゃべります。

決して、映画の演出で、亡くなった男性の声が本当に聞こえるというような演出もないので、この作品のキーは、大切な人を亡くした後でも、人生は続くし、悲しくても踏ん切りをつけて進まなければならない、というようなことを言いたいのではないかと、感じました。

ものすごく面白い作品と言うわけではありませんが、自分が不幸の只中にいるときはどうなるのだろう、と思わせてくれる映画だと思います。

今日から公開なので、ご興味のある方は映画館に足を運ばれてみてはいかがでしょうか。

それでは、今日はこの辺で。また、明日!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする