アメリカ人はビジネスで成功して金持ちになることに何の後ろめたさもない。中国人にとっては学歴、圏子、職歴がお金を更に増やすために必要な投資先であり、単に現金や金を持つことではないと考え、日本人はお金は成功のたまたまの結果であり、お金に執着する人は尊敬されない。
キャリアで考えると、アメリカ人は「アップ オア アウト」、出世できないなら組織を飛び出て新天地を探す。中国人はアメリカ人と同じアップ オア アウトであるが、リスク分散で、自分と親類縁者で各国の各地に分散する。日本人は一つの組織で自分の技を磨き、一流の職人(プロフェッショナル)を目指す。
組織で仕事をする場合に、アメリカでは仕事を部品に分けるモジュール化とマニュアル化が得意、中国人はプロセスの細かいところは飛ばしても、面子と体裁を整える、日本人は担当者同士がすりあわせを行い、上司の意志も確認しながら調整しつつ仕事をこなす。アメリカの職務記述書、日本は職場に慣れる、中国では職務を先例や他社事例からコピーする。
結論として、日本人がすべきポイント3つ。
1. 和風のチームワークを競争によって磨く。
2. 外の人たちと手をつないで強みを取り入れる。(中国人の良さを取り入れる)
3. 標準・基準を作り出す(アメリカ人に学ぶ)
各国人をステレオタイプ化することは本書の目的ではないだろう。特性を知ることで無駄な誤解や摩擦を避けることは賢明なビジネスパースンには必要なこと。一度外国で仕事をしてみれば大いに感ずるところがあり、首肯できる部分も多い。
鷲の人、龍の人、桜の人―米中日のビジネス行動原理 (集英社新書)
読書日記 ブログランキングへ
最新の画像もっと見る
最近の「読書」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事