宮崎先生Blog!K-1アマチュア公認ジム「空手道大誠舘」!

札幌空手の大誠舘!K-1アマチュア公認ジム!正道会館石井館長イズムを継承する空手道場です!

今日は大人の禅道会コース

2019-11-19 23:47:11 | Weblog

今朝は朝一で歯医者さんからのスタートでした🦷

その後に、本当は兄とUWF道場で噂の昼定食を食べに行く予定でしたが…兄が急遽仕事の都合で行けなくなりまして、また次回行くことになりました〜😚

先日「山本先生」とUWF道場の昼定食を食べに行ったのですが、凄い量なんですよ!!お盆に乗り切らないですからね💦しかも美味しい!!ここは絶対おすすめです!もし皆さん時間やタイミングがあったら行ってみてください😉驚きますよ〜



本日は火曜日ですので、私の指導は夜の大人の禅道会稽古のみでした✊

1階の RF スタジオに「ゆい先輩」がお手伝いに来てくれていて、途中で道場に顔を出してくれました〜😉

大人の禅道会コースは大人の方も安心して参加できる、気軽に誰でもできる総合格闘技空手のクラスです!本日は「小林さん」「タマ先輩パパ」「タマ先輩」「えいちゃん」と私の5人でスタートしました😊移動稽古の日ですので、ゆっくりじっくりと各自のペースで行ってきました。

禅道会のパンチの打ち方はフルコンの打ち方やボクシングのパンチとも違っていて最初、私も違和感を感じていました。

しかし素手に近い感覚で画面を叩くのでこれまたボクシンググローブで叩くのとは異なってきます!まず質量が違うので脳を揺らすにはインパクトからフォロースルーの時間を長くする必要があります。ですので独特なフォームや打ち方に必然的になってくるのです!

禅道会で6年間ビッチリと稽古され、今、格闘技イベントRIZNで大活躍されている朝倉兄弟のパンチの打ち方も、普通の格闘家と違ってますよね!まさしくあの小さい総合グローブで人を倒すための技術がこの禅道会稽古の中に集約されているのです✊

様々な意味でフルコンと禅道会の総合格闘技空手を自分なりに融合させて頂いて、自分自身の中での武道空手の完成形が見えてきております!それに呼吸法でありますクンダリニーヨガ(ヒクソングレイシーで有名になった)も稽古に取り入れてますので、いよいよ武道とはなんぞや?という回答に近づけてきている感じがします。

私の空手の師匠禅道会の小沢代表が、しばらく目の不調で入院されてました。そして再来週札幌に来てくれるそうです😊私的にはあまり無理なさらないでくださいっていう感じなのですが…大丈夫ですかね…💦

禅道会の空手の基本・移動稽古は小沢代表いわく動く禅だと言われていたことがあります。

確かに禅道会の基本や移動稽古は不思議と一人の世界に入り込める時間が多いんですよね!

今日も全員で移動稽古をやっているのですが…やはり自分自身の一人の世界に入り込める時間がいっぱいありました!まさしく動く禅なのです😊

明日は水曜日ですのでキッズコースから大会強化稽古までビッチリです!明日も頑張るぞ〜