宮崎先生Blog!K-1アマチュア公認ジム「空手道大誠舘」!

札幌空手の大誠舘!K-1アマチュア公認ジム!正道会館石井館長イズムを継承する空手道場です!

メリハリ!(桑園空手 大誠舘/禅道会北海道)

2016-02-17 23:56:53 | Weblog
今日のキッズコースに「そーすけ」くん入会してくれましたとてもハキハキとお話しをしてくれるお子さんなんですよ〜
今年ピカピカの1年生になる「るる」が今日は前に出て基本の号令掛けをやってみました 子供達の成長は早いですからね〜〜
それだもん先生も老化してくるよな‥‥今日は両膝がパキンパキンで正座ができませんでした精神年齢が低いですので、どうしても深夜の「こうき先輩」「たかずみ先輩」の追い込み稽古をみているとウズウズしてきちゃうんですよね悔しいですけど、体は正直です

少年部は久しぶりにお遊びの要素が多い稽古内容にしてみましたキツイ稽古と楽しい稽古のメリハリが子供達のやる気をより引き出します 少年部にはムードメーカーでアホな「りんちゃん」という子が居ます。いつも道場の稽古の中でアホな事ばかりしてて、明るく盛り上げてくれるんですよ〜 そんなアホアホりんちゃんと同じ遺伝子の子が現れました 新しく入会してくれた「りく」です
2人は意気投合したらしく「りんちゃん」の事を「りんりん」なんて呼んじゃって、盛り上がってました
大誠舘の道場はとにかく明るいです

そして夜の一般部は日曜日に控えた大会に向けての最終調整でサンドバック稽古、スパーリング稽古を重点的に行いました久しぶりに「吉田さん」が復活です 4月に昇段を控えた「田中先生」の追い込みも凄かったですよ〜〜
後は当日まで体調管理をしっかりし風邪やインフルエンザにご注意ください

↓大誠舘支部ブログスタートしました!!
「大誠舘支部活動Blog」


↓「るる」が基本の号令掛けをしてくれました〜

↓少年部ではハイハイ競争〜〜「あさひ」のアップ!!

↓「かずちゃん」VS「ゆかさん」

ボクシング(桑園空手 大誠舘&禅道会北海道)

2016-02-15 23:50:09 | Weblog
今日は昨日の春の陽気から一転して真冬に戻りましたね〜寒い寒い 
少年部では「りく」が入会してくれました凄くハキハキしている子で、妹の面倒見も良くて、クラスでも人気者らしいです
別な場所で空手を習ってましたので、基礎は一通りできてます。次は実際に当てるという技術を学んでいこうね
今日の少年部のテーマはボクシングです。ヘッドギアに面積の小さい拳サポで、しかも子供さんの力ですので頭へのダメージはありませんのでご安心ください いかに実戦で役立つのか自分自身の体を守る事ができるか自分の命を守る事ができるか昨今は子供さんが巻き込まれる悲惨な事件が多いですからね〜〜今、大誠舘の空手を通じて体を守る方法、心を強くする方法をいっぱいいっぱい教えてます
体の守り方なんて学校で教えてくれないですよましてや家庭でなんて教えれないですよね ですので私どもが空手道を通じで本当に使える技術と何事にも絶えれる心の鍛錬をお教えいたします 大誠舘の空手は当てる空手です。しかも投げや倒れてからの寝技の対応も実際の動きの中で稽古してます。当てない空手とは本質的に異なります。バーチャルの世界と現実の世界では大きな大きな隔たりがあります。本当の強さを身につけてみませんか
紹介キャンペーンも実施中です

深夜の禅道会稽古には「ひさ先生」と氣魂の「斉藤先生」と「中島さん」が参加してくれました。
毎週月曜日の禅道稽古はPM9:30~スタートですから、仕事の遅い皆さんも参加しやすいと思います初心を思い出してくださいね〜〜〜

↓大誠舘支部ブログスタートしました!!
「大誠舘支部活動Blog」


↓「りく」が入会してくれました〜〜!

↓ロープくぐり練習〜〜

↓深夜禅道会稽古〜〜〜

↓氣魂 斉藤先生のイメージキャラを製作してみました!反響でかいです(笑)エネゴリ??

体験!(桑園空手 大誠舘&禅道会北海道)

2016-02-13 23:29:00 | Weblog
今日はキッズから深夜寝技までのビッチリコースDayです 
早速2016年度動き出してきましたよ〜〜〜 キッズと少年部に体験のお子さんが来てくれました。
キッズの子は4歳なのにハキハキとしたお子さんでスグに環境に馴染んでました 

少年部では他で空手をやっているお子さんが来てくれました〜〜伝統派(寸止め)とフルコンでは形は似ていても、まったくの別物ですからね〜大誠舘の空手はフルコンタクト空手ですので、直接相手に攻撃を当てて、いかにダメージをあたえるかが戦いのテーマなのですが、伝統派は当てると反則ですから、実戦向きでは無いですしかしオリンピックを目指しているお子さんとかには良いかと思います。
私が追い求めているのはスポーツ化した空手では無くて、本当の痛みのわかる、イザという時に本当に自分を守ってくれる武道空手なのです。

ちなみに桑園地域でフルコンタクト空手を教えている空手道場は大誠舘だけなんですよ〜〜〜
フルコンタクト空手=痛い怖い というイメージがあるかもしれませんが大誠舘では痛くない様に徹底的にディフェンスの稽古から入っていきますので、ご安心ください 子供達の明るい毎回のブログの写真を見ていただけると楽しさが伝わってくると思います
2人とも入会してくれると嬉しいな〜〜〜

夜の一般部では大会稽古で、移動サンドバックとスパーをメインに行いました
大会までもう少しですから頑張りましょう

深夜の寝技も盛り上がってましたね〜〜

今日は「ゆい先輩」にバレンタインチョコをいただきました〜〜有り難うございます

↓大誠舘支部ブログスタートしました!!
「大誠舘支部活動Blog」

↓今日のキッズコース!

↓少年部でブログに出たい子集まれ〜〜で集まった子達!!

↓パパのヘッドギアとグローブを着用し戦う気満々の「たっくん」

↓大会に初挑戦の「かずちゃん」



イエイエ支部(二十四軒空手 大誠舘)

2016-02-12 23:56:12 | Weblog
今日は金曜日ですので、イエイエの指導日です
3月の最初の週に初の昇級審査を実施することに決定しましたので、それに向けて今日も一生懸命に頑張ってました〜
帯縛りのタイムなんて毎回1秒ずつ縮まってきてますからね〜〜「りみちゃん」は現在の最高記録6秒凄いね〜〜〜
春には新しい後輩の子達が入ってくると思うから、みんなビシッと頼むね〜〜
大誠舘の支部「あいの里」「平岡」「サッポロファクトリー」支部も新しい子が増えてきてます。今年は空手人口が増える年かもしれません

↓大誠舘支部ブログスタートしました!!
「大誠舘支部活動Blog」


バレンタインチョコ 桑園空手大誠舘&禅道会

2016-02-11 22:41:26 | Weblog
昨日、少し早めのバレンタインチョコをもらいました~~😃何歳になってもチョコを貰うと嬉しいものですね😃
私の大好きなロイズシリーズばかり入っているので、また太りそうです😲


今日は本部道場は休館でした昨日は会員さんが集まって盛り上がってましたよ~🌟
気魂の斉藤先生も来てくれて今日も楽しい1日でした~😃


↓大誠舘支部ブログスタートしました!!
「大誠舘支部活動Blog」





香港から体験に(桑園空手 大誠舘&禅道会北海道)

2016-02-10 23:38:26 | Weblog
今日の一般部にナント!香港からSimson Tsangさん(日本ネーム聡さん)が1日体験にきてくれました〜〜 2週間前に大誠舘のホームページに体験の問合せがありまして、そこからフェイスブックで情報交換をしながら本日無事に道場までたどり着いてくれたんです。フェイスブックって本当に凄いですよね〜〜世界と繋がってるんですからね  Simson Tsangさんは香港でフルコンタクト空手をやっている方なんです。早速、道着に着替えて一般部の稽古を開始しました今日のメニューは大会前ですので基本稽古が終わった後は、ハードな移動サンドバック稽古とスパーでした。Simson Tsangさんも基本から最後のスパーまで一生懸命に頑張ってましたよ〜〜動きも良いですし、なにより学びたいという心意気が良いですよね〜〜
昨年私も、禅道会の小沢代表と香港をご一緒させていただきましたので、必然的にSimson Tsangとの会話も盛り上がりました また北海道に来てくださいね〜〜私もまた香港に行きたいと思います。

今日のキッズコースはまたまた「みれい」「なおちゃん」がお手伝いしてくれました キッズの子供達VS先輩達のスパーもなかなか面白かったですね〜〜

少年部は試合に向けたちょっとハードな稽古内容でした「ゆうき先輩」が来てくれたので、基礎体力に超盛り上げハイハイ反復横跳びを入れました〜〜これは凄い盛り上がりなんです。皆さんに一度みてもらいたいぐらいです 試合に参加するお子さんは大会まではいっぱい稽古に参加してくださいね〜〜 

なんだかSimson Tsangのおかげで今日も一日最高に楽しい時間を送れました〜〜〜
海外から1日体験を受け入れれるシステムを構築したいと真剣に考えたました。そうだ田中先生の知恵をお借りしよ〜〜

↓大誠舘支部ブログスタートしました!!
「大誠舘支部活動Blog」

↓Simson Tsangさんと一緒にパシャリ!!

↓Simson Tsangさんと「たかずみ先輩」のスパー

↓少年部の超盛り上げハイハイ反復横跳び!!

↓キッズの子供達VS先輩達

1000回!(桑園空手 大誠舘&禅道会北海道)

2016-02-09 23:09:27 | Weblog
今日の少年部指導は「こうき先輩」曜日でした
多少インフルエンザも落ち着いてきましたが、今日もちょっと少なめの人数での稽古でした。
そんな中でも「こうき先輩」はフルパーワー稽古ですからね〜〜 

そして夜の禅道会稽古ではそれぞれ別れて稽古を行いました
私は禅道会稽古、こうき先輩は追い込み稽古、「なおや」は昇段稽古、そして最後に「こうき先輩」と一緒に何年かぶりにスクワットをやりました
しかも1000回 ハーフですけど、なんとかクリアーできました。懐かしかったですよ〜〜
昔、弟分と毎日朝トレをしてまして、スクワット1000回で体を温めてから稽古をしていたものです。そのころスタッフも数名いましたが、私の黙々稽古に最後まで付き合えたのは彼1人だけでした。そんな事を考えながら「こうき先輩」を見ていると、これぐらいの年齢の頃だったのかな〜〜とか、なんだか懐かしさが込み上げきましたね〜〜〜 元気か「つよし
そして事務所に戻ると「森さん」に膝が悪いのに何をしてるんですかって、凄く怒られてしまいました
明日ビッコで稽古指導してたらゴメンなさい

↓大誠舘支部ブログスタートしました!!
「大誠舘支部活動Blog」

↓稽古写真を撮り忘れてしまいました!今日から紹介キャンペーンチラシ配布してます!



ハード稽古!(桑園空手 大誠舘/禅道会北海道)

2016-02-08 23:53:41 | Weblog
今日の少年部は「狛威杯」も近くなって来てますので、スタミナ稽古を中心におこないました
思ったよりスタミナが無くて、ちょっと不安になってます‥ よし今週来週はビッチリとスタミナ稽古をするからな〜〜みんな覚悟はいいか
大会に参加しないお子さんも付き合ってね〜〜〜
最近「ひろき」が凄く頑張ってるんですよ今日のハード稽古でも一番汗をかいてました

そして夜の禅道会稽古は斉藤先生と時間をズラして深夜禅道会稽古を行いました
最近禅道会稽古の参加が少なすぎ 基本稽古〜移動稽古なんて最高に心地良い汗をかけますし、自分の世界に没頭できる最高の稽古方法なんですけどね〜〜
次回から毎週月曜日の禅道会稽古はPM9:30~開始いたします「深夜禅道会稽古」。これで開始時間が遅くなりましたので、会社が遅くても皆さん参加しやすいかと思います。
斉藤先生は白石から自分の道場の指導が終わってからかけつけてくれるんですよ〜〜

↓大誠舘支部ブログスタートしました!!
「大誠舘支部活動Blog」
↓今日の少年部「ひろき」が最近輝いてるね

↓斉藤先生と稽古後にパシャリ!!


LED (桑園空手 大誠舘&禅道会北海道)

2016-02-06 23:24:10 | Weblog
今日は土曜日ですのでキッズ〜夜の寝技までビッチリ稽古日でした ビッチリ稽古日なのに朝から膝と腰がヒエ〜〜って感じだったのですがキッズコースには「ひみ」と「ミレイ」が手伝ってくれたので、本当に助かりました〜〜有り難うね  

そして少年部では、スパーリングを中心の稽古を行いました A班B班に別れての対戦です 回数を重ねるうちに、どんどん慣れてきますので、最終的にはナント!全員スパーで締めました 今日も「しゅう」は特別室でダウン頑張れ〜〜〜「しゅう」

一般部は今週水曜日から大会稽古に向けた移動サンドバック、スタミナトレーニングに入ってます
大誠舘道場には幅6mも移動出来る、移動型サンドバックが2基配備されています(迎撃ミサイルみたいでしょ) この移動サンドバックというのは、なかなかの優れもので一人でもミットコーチが付いているかの様な稽古が出来ちゃうです
ですので本気でやるとアッと間にスタミナが無くなります 大会出場チーム側の皆さんはタイマーがピロロンと鳴る度に倒れそうになってました凄い気合いでしたね〜〜〜もう少しの辛抱です 頑張りましょう

深夜寝技コースは6名でスタート 皆さんすっかり寝技にも慣れてきました〜〜

2F道場の照明をLEDに変えました凄く明るくなりましたよ〜〜外からもスグにわかるぐらいキランと輝いてます。

↓キッズコース、昨日のイエイエに引き続き「みれい」がお手伝いに〜〜

↓少年部全員でスパー

↓一般部稽古!写真に写っているこの凛々しい方は誰でしょう??

↓田中先生と山本先生の足の裏チェック!!

↓「ゆい先輩」のポスター用の写真!!可愛いでしょ〜〜

↓同じくポスター写真‥‥却下だな


ミレイお手伝い(桑園空手大誠舘&禅道会北海道)

2016-02-05 23:53:43 | Weblog
今日は金曜日ですので本部道場は「こうき先輩」の指導日でした
そして私はイエイエ支部の指導です。今日の指導には「ミレイ」がお手伝いに入ってくれたんですよ〜〜〜
もうみんな興奮しちゃって大変でしたイエイエのみんなの凄さを「ミレイ」に見せてあげようと思っていたのですが、普段の40%ぐらいしか力を発揮する事が出来なかったんですよ〜〜
「ミレイ」は本当にお姉ちゃんになったね〜〜みんなの面倒をしっかり見てくれて、私の補佐役をバッチリ務めてくれました
イエイエの3人にもとても良い刺激になったと思います 「ミレイ」有り難うね〜〜

それと現在、大誠舘では本部の他に4つの支部があります。支部のみんなの活躍もリアルタイムでお伝えしたいですので「山本先生」と一緒に「大誠舘支部活動Blog」をスタートいたします こちらの方も見てくさいね〜〜 「山本先生」がBlogをサボらなければいいのですが‥‥
「大誠舘支部活動Blog」

↓「ミレイ」は支部でもあっという間に人気のお姉ちゃんになりました!

↓指導補佐もバッチリ!!

↓今日は「あゆみちゃん」が最高得点でした〜〜