宮崎先生Blog!K-1アマチュア公認ジム「空手道大誠舘」!

札幌空手の大誠舘!K-1アマチュア公認ジム!正道会館石井館長イズムを継承する空手道場です!

ハイキックバトル

2018-05-11 21:37:48 | Weblog
今日は金曜日ですので宮の森支部の指導からスタートです😊

今日のテーマは顔面への蹴り❗ハイキック、内回し蹴り、変則のハイキック、そして上段前蹴り、と様々な顔を狙う蹴りの練習しました。

子供さん達は股関節や膝関節が柔らかいのでアッという間に、マスターすることができます。

そして最後の仕上げはヘッドギアをかぶり、実際に当てる練習「ハイキックバトル」を行いました✊先生が思っている以上に皆んなの蹴りが上手で、ちょっとびっくりしました〜

スパーコースでは寝技をメインに稽古をしたのですが「たまちゃん」VS「あゆみちゃん」の寝技スパーで、ナント「あゆみ」ちゃんが腕ひしぎを極めにかかったり、かなり有利に進めてました〜😊これで自信がついたんじゃないかな〜

そして本部に帰ってきてからも同じくハイキックバトルをメインとした稽古を行いました✊

6月には大阪でキングオブ極真の大会がありますので、それに向けての練習も兼ねて、とにかくハイキックを蹴る練習をしました❗

小学生時代は上段のポイントは非常に有効ですので、蹴りを上手に上段に持っていける練習をこれからビッチリやっていきま〜す✊

そして今日も合宿の申し込みをかなり受付けました。そろそろ締め切りをかけてきますので、お早めにお申し込みのほどよろしくお願いいたします。

北海道 札幌 空手 ハイキックバトル

北海道 札幌 空手 ハイキックバトル

北海道 札幌 空手 ハイキックバトル

北海道 札幌 空手 ハイキックバトル
>


木曜少年部スタート!

2018-05-10 22:27:14 | Weblog
今日から毎週木曜日、本部道場で少年部のコースが増設されました〜👏
1時間のコースとなります。担当は山本先生で〜す😊

初日の今日は6人のお子さん達が集まってくれました。当初、山本先生と今日は誰も来ないんじゃないか…とか話をしていたのですが、一番乗りは「たまちゃん」でした❗

毎週木曜日、5時半からやってますので、ドンドン参加してみてくださいね〜😉

それと今日の昼間に、なんと懐かしい人が道場に顔を出してくれたんです❗
9年ぐらい前に大誠舘に入会してくれて、それから東京のキックのジムに所属し、チャンピオンにまでなった「谷川さん」です😉「僕の原点は宮崎先生に教わった空手ですから」と嬉しい事を言ってくれました。

最近、札幌に帰ってきてエステサロンを開設したそうです。チラシも道場に置いておきますので、ご父兄の皆様、是非とも宜しくお願いいたします😊

深夜になると、いつも通りの気合が道場から聞こえてきます✊
「こうき先輩」がガンガン追い込んでますからね〜 皆んなにもあの頑張りを見せてあげたいですよ❗あれだけ追い込めるから全日本チャンピオンにもなれるのです。
そろそろ本格的にガンダムの調整期間に入ってきました。宮崎先生も老体に鞭打って頑張るぞ〜〜😂






空手三昧は最高ですね〜

2018-05-09 23:53:25 | Weblog
やっぱり空手を指導している時が私にとって一番幸せな時間です😊

キッズコースでは手の武器のお話をしました✊正拳、縦拳、裏拳、手刀、コケン、鉄槌、子供達も一生懸命に名前を覚えてました〜

少年部では気合勝負の後に、寝技の抑え込みの練習を徹底的に行いました〜
先日の格闘技イベントのRIZN見ましたか?

朝倉海選手が見事な勝ちをおさめました✊元々禅道会の選手でしたので、サイドポジションを取ると対戦相手も返す事がなかなか出来なかったです。やはり禅道会の小沢代表の作り上げた技術というのは未だに最前線の格闘技で生かされているというのは、本当に凄いと思います。

ですので、今日の少年部の稽古は基本中の基本、抑え込みをやりました〜

昨年、朝倉選手が兄弟で大誠舘に来てくれる企画もあったんですよ💦

それと今日は朝一からボランティア活動として「つきさっぷ資料館」に行ってきました〜😊行く度に新たな発見があります。

北海道 札幌 空手 空手三昧は最高ですね〜

北海道 札幌 空手 空手三昧は最高ですね〜

北海道 札幌 空手 空手三昧は最高ですね〜

北海道 札幌 空手 空手三昧は最高ですね〜

北海道 札幌 空手 空手三昧は最高ですね〜


キッズコース 少年部の見学について お知らせ

2018-05-08 23:28:20 | Weblog
大誠舘通信にも書かせていただきましたが、今月より本部道場と宮の森支部のキッズコースならびに少年部の親御様見学について変更をさせていただきたいと思います。

キッズコースにつきましては一家族につきまして親御様1名さまでお願いいたします。最近、道場が親御様やお子様の見学で三分の一が埋まってしまってますので、ご理解ご協力のほど宜しくお願いいたします。

それと少年部の親御様の見学は第四週のみとさせて下さい。最近は道場が狭くなってきているのと、子供さんの自立をはかりたいというのが目的です。
こちらも、ご理解ご協力のほど宜しくお願いいたします。

毎月第四週目は親御様の参観日となります。

北海道 札幌 空手 キッズコース 少年部の見学について お知らせ
>


空手の日々がスタート

2018-05-07 22:35:32 | Weblog
今日から道場は通常稽古です😊

やっぱり空手は最高ですね〜

休み中に斉藤先生から様々なお話を聞く事ができました〜
その中でも1番、驚いたのは…空手をまったくやった事の無い人が、いつの間にか黒帯を巻いて金線を何本も入れて、偉そうに子供達に指導している現状を聞いた時です💦そんな人が何人も居るんですよ…

あり得なくないですか…

子供達を騙してるんですよ…

兄や私は当時の正道会館北海道を守る為に、本気で命をかけてきました。何度も何度も倒され…骨折しながら稽古したりして、何年もかけて、やっと人の倒し方がわかるようになりました。

私の昇段審査の10人組手の時には胸骨が折れながらも、ここで死ねるなら本望と必死に食らいつき、黒帯をいただきました。だからこそ、今、子供達や一般部でも本物の指導が出来るのです。

黒帯の重みが違うのです✊

北海道にはエセの先生が本当に多いですから、空手道場選びは慎重に選んでくださいね〜😊

今日の宮の森支部稽古はローキックをテーマに稽古しました。久しぶりに皆んなの顔を見れて、一緒に汗を流せて楽しかった〜

北海道 札幌 空手 空手の日々がスタート




ゴールデンウィーク最終日

2018-05-06 22:17:00 | Weblog
今日はゴールデンウィーク最終日でした。

私達は最終日も洞魂ラーメンで〜す😁あいにくの天気でしたので、私と斉藤先生がやってる外の焼き鳥は全滅でしたが…💦

洞魂ラーメンは地道に売上を伸ばしてました。28日からのプレオープンで、ゴールデンウィーク中は予想を上回る売上げが上がりました〜

私の相棒はずっと苦労してきましたからね…この辺でドカンと花が咲いても良いと思うんです❗壮瞥町から表彰されるぐらいの有名人になって欲しいと願っております。
そんな願いを込めたお店が「洞魂ラーメン」です😊

ゴールデンウィーク中は1000キロ以上走りました💦バタバタしてましたがとても有意義な日々を送れました。

明日からまた空手三昧の生活がスタートします😁頑張るぞ〜



北海道 札幌 空手 ゴールデンウィーク最終日

何というアクセス数…

2018-05-05 23:27:19 | Weblog
昨日の私のブログのアクセス数が凄い事になってました💦ビックリです😉
こんなにいっぱい誰が見てくれているのでしょうか〜有り難い事ですね。

今日も朝一で「斉藤先生」と洞魂ラーメン、ヘルプに行ってきましたよ〜😊

外はあいにくの曇り空で、しかも気温が低い💦なのに、めちゃくちゃ焼き鳥が売れたんですよ〜 寒いからですかね…まだ大誠舘の会員さんは一人も来てませ〜ん😁 

明日はラストですから、また朝一から頑張ってきま〜す✊

洞魂ラーメンは今日も満員御礼でした〜👏

月曜からは通常の空手三昧の生活に戻れます。楽しみだな〜

北海道 札幌 空手 何というアクセス数…




今日も「洞魂ラーメン」

2018-05-04 22:17:46 | Weblog
今日から洞魂ラーメンにヘルプに入ってま〜す😁
ゴールデンウィーク後半ですから、店は賑わって凄いですよ💦
今日も店に入れなくて帰った方が10組み近く居ましたからね…

道の駅ですから、お客さんが自然と集まってきてくれるのも凄い事ですよ〜
恐るべし道の駅😁

今日は「斉藤先生」も入ってくれましたので、外での焼き鳥も順調に販売できました〜 今日の目玉は「ジャンボ焼き鳥」❗タレで2度焼きすると、これがめちゃくちゃ美味いんです❗

「山本先生」も夕方顔を出してくれました〜😊 ラーメンとカレーの味に驚いてました❗洞魂ラーメンは本当に自信を持ってお薦め出来ますので、是非お近くに寄った時は、来てください😉

大誠舘会員の方は名乗ってください✊特典があるそうです。

明日も現地に居ますので、是非とも寄ってください😁

北海道 札幌 空手 今日も「洞魂ラーメン」

北海道 札幌 空手 今日も「洞魂ラーメン」

北海道 札幌 空手 今日も「洞魂ラーメン」

樋口中将「つきさっぷ資料館」

2018-05-02 23:39:00 | Weblog
今日は昼間に、なかなか平日に行く事の出来なかった「つきさっぷ資料館」に行ってきました☺️

「つきさっぷ資料館」と聞いてもなかなかピンと来ないですよね〜

もしあの時…あの適切な決断がなければ…今頃、北海道は分断され統治されてました💦 

今の学校の授業では決して教えてくれません。しかも道民のほとんどの方が知らない事実があるのです。

8月15日…終戦…その後に協定を一方的に破り進行してきた国があります。ソ連(今のロシア)です。

北方領土が並んでいる島々の一番端に占守島(しゅむしゅとう)があります。ポツダム宣言を受け武装解除中の18日未明にいきなり、攻め込んできました。

その時に札幌の現在のつきさっぷ資料館「北部軍司令部」から樋口中将が「断固阻止せよ!」と独断で即答し、武装解除中の兵隊さん達が、スグに対戦してくれたのです。

この占守島の戦いでソ連兵を撃破してくれてなければ、今の北方領土の様に一方的に不法占拠され、北海道自体も分断され不法占拠ていたのです。今はネットの時代ですから、スグに真実を調べる事ができます。

北海道を命がけで守ってくれた先人達を決して忘れてはいけません。少なくとも私は決して忘れません。

そんな対戦な決断をされた場所、そして樋口中将の官邸が今の「つきさっぷ資料館」なのです。

前置きが長くなりましたが、資料館を入るなり、ご年配の親切な女性の方とお話をした途端に、話が盛り上がってしまい、結局は館長や副館長まで集まっていただいて、様々なお話をお聞きする事ができました。

楽しすぎる時間はアッという間に過ぎ去ってしまいます。フと時計を見ると閉館10分前だ💦 今日は流して建物内を見させていただきました。

壁に掛かっている樋口中将のお写真が微笑みかけている様に見えたのは自分だけでしょうか…

近々、ボランティア活動に参加させていただきたいと思います。

私には樋口中将の石碑を建てるという目標がありますので、目標へ向けて頑張ります😉

今日は最高の1日でした。

北海道 札幌 空手 樋口中将「つきさっぷ資料館」

北海道 札幌 空手 樋口中将「つきさっぷ資料館」

北海道 札幌 空手 樋口中将「つきさっぷ資料館」





大誠舘1階がかなり完成してきました

2018-05-01 23:10:48 | Weblog
今日は札幌に居ますので、残務整理と「山本先生」は1階の仕上げをしておりました〜😊
かなり仕上がってきましたよ〜
昨年までキックのジムに貸してましたが、7月に急遽出て行ってしまい💦他の会員様にも色々とご迷惑をおかけ致しました。後処理が結構大変だったんですよ…

という事で今期からは完全にリニューアルオープン❗「山本先生」がメインで「RFスタジオ」として活動を開始していきますので、宜しくお願い致します。

明日は本部道場休館日ですので、お間違えの無いようにお願い致します。

北海道 札幌 空手 大誠舘1階がかなり完成してきました