宮崎先生Blog!K-1アマチュア公認ジム「空手道大誠舘」!

札幌空手の大誠舘!K-1アマチュア公認ジム!正道会館石井館長イズムを継承する空手道場です!

瓦割りの練習〜「桑園空手の大誠舘」

2021-02-17 23:39:00 | Weblog
今日は水曜日ですのでキッズコースからのスタートでした✊


最初に基本稽古を少し行い、それからコンビネーションの練習をしました✊

今日のコンビネーションの練習は子供達がトラウマになるんじゃないか〜💦っていうくらい追っかけ回しましたからね〜😁楽しかった!

そして最後は帯縛り競争です✊みんなお家で練習してきているので、誰が一番になってもおかしくないぐらいレベルアップしてます👏👏👏

次は少年部です!
参加人数は少し少なめでしたが今日も良い稽古ができましたよ〜


まずはいつも通り自己免疫力を上げるための秘伝クンダリーニヨガからスタートです🔥


それから基本稽古を行ったのですが…今日の号令掛けはなんと「サラサ」が一人で行いました👏👏👏しかもとても上手!

ちょんまげ「たいちくん」






それから2人チームになりミットを使い瓦割りの練習を行いました✊この練習を行ったので、今日は瓦割りの自己ベストを更新した子達が増えました!!




途中で一人ずつ型の発表も行いたした✊こういう一つ一つの成功の積み重ねが子供達の成長に大きく役立ってきます!

少年部の次はスパーリングコースです✊みんな本当にレベルが上がってますので安心してみてられます!


夜の一般部は「こうき先輩ブログ」をご覧になってください😊

第4期強化稽古ラストday「札幌空手の大誠舘」

2021-02-16 23:39:00 | Weblog
やはり冬の天気はまだまだ春の訪れを許してくれませんね…💦夜になりすっかり路面も真っ白になり気温もどんどん下がってきました☃

私は個人的には冬は結構好きなんですけどね〜😉正道会館時代には道場が終わり次第、弟分と2人でよくオーンズのスキー場に行ってました🎿

今日は火曜日ですので夜の強化稽古からの指導でした✊


第4期の受けがテーマの強化稽古も今日がラストの日でした😊皆んなよく頑張ったね!!確実に空手が上手になってきてます😊


3月からの強化稽古はコンビネーションをメインとしたものをスタートして行きます!楽しみにしていてください😊

ラストの強化稽古ではチャンピオン「こうき先輩」とスパーリングをやろう!ということでいっぱいラウンド数をこなして行きました✊


強化稽古が終わると「えいちゃん」が昇段審査の練習を黙々とこなしておりました〜

突然道場の電気が真っ暗に…💦
なんとなんとママさんたちが「森さん」のお誕生日を祝うためにケーキをプレゼントしてくれたのです🎂


詳しくは「森さん」のブログをご覧になってください😊

最近の道場の雰囲気は最高ですね〜
26歳から常設道場を構え27年間空手漬けの人生送ってますが…これだけ親御さま様との絆が強くなったのは初めてです😊
有り難うございます😊





強化稽古番外編「札幌空手の大誠舘」

2021-02-15 23:39:00 | Weblog
今日の札幌は雨でしたね☔
もうこのまま春が来て欲しいな〜思うのですが…あと1〜2回はドカ雪が降るでしょうね💦

本日の少年部は「こうき先輩」ブログをご覧になってください😉


私は夜の強化稽古の指導に入りました✊


第4期の強化稽古も残り2回となりました 。テーマは受けです!本日は番外編ということで顔面に対する受けの練習を行いました✊


私共の教える空手は寸止めではなくイザという時に使えるフルコンタクト空手です✊

通常のフルコンタクト空手の道場では顔面の叩く稽古は行わないのですが、私どもの道場は元が正道会館ですので顔面ありの稽古も行っております✊


久しぶりの顔面稽古、子供達も楽しそうにやってくれてました〜

大人の場合は顔面の練習をし、次にフルコンスタイルをやると…間合いが異なりなかなか対応しづらいくなるのですが、子供達はすぐに順応してくれます✊

顔面攻撃の練習で間合いの重要性をわかっていただこうということでの番外編でした😉

明日が第4期強化稽古ラストとなりますのでみんな頑張ろうね!


強化稽古が終わった後は「えいちゃん」が黙々と昇段審査の練習を行ってました✊








新十津川空手教室「札幌空手の大誠舘」

2021-02-14 23:39:00 | Weblog
新十津川の「山森先生」より、昨日の新十津川空手補助教室のご連絡をいただきました✊


新十津川スポーツクラブさんでは未だ札幌から指導員が指導に行くことができません💦 かれこれ4ヶ月です…

新十津川空手教室に通ってくれていたお子さん達の空手の炎を消さないため、新十津川在住の「山森先生」が空手補助教室を開催してくれております✊本当に有り難い事です。


送っていただいた写真を見ると…見ない間に皆んな成長しているな〜っていう感じがしました😉


それとともに早く皆んなの顔を見て、そして空手の指導してあげたい!!という気持ちがより強くなりました✊

コロナウイルスの根本を理解していれば…大した問題じゃないんですけどね💦本当はこんなこと言ったら怒られちゃいますけど…これは皆さん気付いていると思います。

けれど北海道や札幌市の行政の判断ですので仕方がないですよね…今はこの移動自粛が消えるのを待つのみです。

新十津川の皆んなもう少しだけ待っていてね!!

そして本日も懐かしい写真シリーズをアップしてきます📷昨年の今日の写真です!



1年で確実に成長してきてます😉

それと4年前の今日は「山本先生」が最も過激な格闘技と呼ばれているミャンマーの国技ミャンマーラウェイの記者会見に参加した日でもありました😉




盛りだくさん「札幌空手の大誠舘」

2021-02-13 23:10:39 | Weblog
今日は皆さんにお伝えしたいことがいっぱいある一日でした〜😉

いつも土曜日はハードdayなのですが…今日はいつも以上にハードで楽しいことがいっぱいありました!!

まず最初はミヤアートスクールからスタートです🎨本日は展覧会の締め切りということで絵の仕上げをしていきました! 

未来の消防車に関しましては、来週の水曜日締め切りにしてますので必ず忘れずに道場に持ってきてください😉


絵の天才児「コハル」がお家でパソコンを使い描いてきたといイラストを見せてくれました🎨

  
絵の才能に秀でた部分があるので「コハル」は、この道に真っ直ぐ走ってもらえればな〜と思っております🎨

そして次はキッズコースです✊
キッズコースには「エリちゃんママ」ご紹介の新しいお友達が入会してくれました〜ありがとうございます😊


最初、道場に入るまでドキドキしておりましたが…徐々に慣れてきました👏👏少しずつ少しずつでいいので徐々に慣れていこうね!先生もしっかりフォローしていきますので安心していてください😉


キッズコースには「エリちゃん」が手伝いに入ってくれました👏👏👏少年部ではちっちゃな「エリちゃん」がキッズコースではとても立派なお姉ちゃんに見えます😊しかも不思議と私の心を読める子なので、私がやって欲しいことを自然とこなしてくれるんです😊将来立派な黒帯になってくれそうな予感がします!

次は少年部です✊
少年部にはママナビさんの体験取材に入っていただいたのでワイワイした盛り上がった稽古ができました〜




しかも「ゆい先輩」が毎年バレンタインデーを持ってきてくれるんです😉もう13年ぐらい連続でもらっているんじゃないですかね〜😉その気持ちが嬉しいです!


そして「タスク先輩」も「ミレイ先輩」も来てくれました〜👏👏稽古の最後には「田中先生」も来てくれました😉

 
稽古内容はミット稽古を入れたり瓦割りを入れたり楽しい稽古を取り入れましたのでかなり盛り上がった感じがしました〜😁😁😁






そしてスパリングコースです✊
「ゆい先輩」も私服のまま子供たちの相手をしてくれたんですよ!


「サラサ」を見ていると「ゆい先輩」の小さい頃を思い出します😉「ゆい先輩」と「サラサ」がスパーリングをしながら教えている姿を見ると、何とも言えない嬉しさがこみ上げてきました!後輩へのバトンタッチって感じですかね〜

スパーリングコースが終わった後、皆さんからいっぱいのバレンタインをいただきました!写真で掲載していきます📷皆様いつもいつもありがとうございます😉














そして本日のラストは一般部です✊
人数は少なめでしたがとてもいい稽古ができました。






「宮崎師範」もお仕事が少し落ち着いてきたそうなので、近々参戦してくれると思います✊皆様楽しみにしていてください!!

ということで…土曜日は一般部が終わって事務所の椅子に座った瞬間…このやり終えた充実感が堪らないんですよ〜



親子でできるクンダリーニヨガ「札幌空手の大誠舘」

2021-02-12 23:39:00 | Weblog
午前中は日課であります朝トレれからスタートです!膝の調子がすこぶる良いのでいつもと違うトレーニングをやってみました✊

いつもチャンピオンの「こうき先輩」が軽々とこなしているトレーニングですが…いざ実際に自分でやってみるとキツかった〜💦


バーンマシンっていうのがあるんです✊ぐるぐる回すやつです!ロープトレーニングというのは太いロープをバチンバチン揺らすバトルロープトレーニングです✊

フルコンタクト空手に青春をぶつけてきた人たちの悪い癖は…何歳になっても自分の体を追い込もうとするところなんです💦

ついつい自分の年齢も忘れガンガン追い込んでしまうんですよね💦

私の兄「宮崎師範」もそうなのですが…追い込む癖が自分の精神に刻まれてますから…ついつい追い込みすぎて体を痛めてしまうんです💦

けれど、この疲れきった疲労がたまらないものがありますね〜😉

本日の少年部は「こうき先輩ブログ」をご覧になってください💥

私は夜の親子でできるクンダリニーヨガの指導に入りました🔥今、参加して頂いてる親子様はかなり上達してきている方達ばかりですので、先週に引き続きクンダリーニヨガのアクティベーションヨガをメインとして行いました🧘


そろそろチャクラのエネルギーをしっかり感じ取れる時期かと思いますので、それらを意識しながらの練習です🔥

アクティベーションヨガをやると次の日の朝の寝起きもいいですし、体調も上がりますからね〜😉


ヨガが終わった後は「えいちゃん」の昇段審査に向けた基本練習のチェックを行いました✊


「ネネちゃん」バレンタインのプレゼントをもらいました〜ありがとうございます😊


明日はミヤからのスタートとなります🎨

建国記念日「桑園空手の大誠舘」

2021-02-11 23:39:00 | Weblog
今日は建国記念日でしたね!!
皇紀2681年、神武天皇が即位された日でもあります。今の学校教育ではこう言う大切なことを掘り下げて教えてくれないですからね…💦


日本の歴史をしっかりと覚える!これは日本国民としてとても大切なことだと思います😊愛国心=右翼という発想が今の日本ではありますから…とても寂しいことです💦

ちなみに皇紀2600年に誕生したのが零戦です🛩2600年の00から零という名称が採用されました!!開戦当初は連合国軍からゼロと雷を見たら退避せよ!という命令が出ていたぐらい無敵でしたからね!


今ではこういう話をして盛り上がるのは「今本先生」ぐらいですか〜😁😁😁

零戦虎徹と呼ばれ、ラバウル基地を守りきった岩本徹三さんという名パイロットがいました😊北海道とも縁のある方なんですよ!!戦艦大和が沈んだ時にアメリカ軍が海に浮かんでる日本兵を機銃掃射していて…それを零戦で追い払ったのが岩本徹三さんなんです✊

たまにこういうマニアックな話もいいですよね😉

ということで今日は事務所で残務整理をしておりました😉最近、サプリメントのMUSASHIジョイントを摂取するようになってすごく膝の調子がいいのです✌約1年半ぶりに1時間弱のウォーキングをしてきました🏃‍♂

膝の調子がいいと幸せを感じますね〜 

今日のブログも昨年の懐かしい写真シリーズを掲載していきます📷
みんな一年でかなり成長してますね〜









キッズに新しいお友達が!「札幌空手の大誠舘」

2021-02-10 23:39:00 | Weblog
今日は歯医者さんからのスタートでした🦷いよいよ親知らずを抜く時が来たのか…?💦ドキドキしてましたが、違う場所が虫歯になってました〜💦

毎月10日は道場の隣にあります密修寺さんの護摩焚きに参加させて頂いております🔥


約1時間近くにも及ぶ、この護摩焚きに参加することにより、心がどんどんと綺麗になっていく感じがしましす。私は神社仏閣が大好きで、特に密修寺さんは私の心がとても落ち着く場所でもあります。 

そして道場に戻りキッズコースからスタートしました✊


今日は「エリちゃんママ」ご紹介の「なおやくん」が体験に来てくれました〜😉


ナントナント!「エリちゃん」がキッズコースのお手伝いをしてくれたのです👏👏👏


しかも途中で実戦型を披露してくれたりしましたからね〜😉最近の「エリちゃん」はどんどんと成長してきてくれて先生はとても嬉しく感じます!!

次は少年部です✊
少年部では審査に向けた稽古を行っております。本日も茶帯の先輩たちが前に出て、班ごとに分かれ型の練習やコンビネーションの練習を行いました!!






そして最後は皆んな大好きな瓦割りの練習です!!




「たいち」の弟「えいた」はもしかしたら化けるかもしれません💡


「エリちゃんママ」からミスタードーナツの差し入れを頂きました✌すごく美味しかったです👏👏👏

今日の稽古で面白い写真が撮れましたので最後にアップしておきます📷

↑ロン毛〜の「えいちゃん」

↑超能力を使う「レン」

↑瓦割りに成功して踊る「けいたくん」




チャンピオンと戦おう!

2021-02-09 23:39:00 | Weblog
最近…次の日の午前中にブログを更新するパターンが出てきちゃいました💦

ということで昨日のブログを書いてきます😊


火曜日ということで強化稽古からのスタートでした✊

最近の火曜日の強化稽古はチャンピオン「こうき先輩」とスパーリングをやろう!というのをテーマにしております✊


今はまだまだ体もちっちゃいですが、これから体も大きくなり、近い将来「こうき先輩」のスパーリングパートナーになれる子達が育ってくれるのを楽しみにしております😊


「ルイ」はかなり身長も伸びてきて、そろそろ私も抜かされそうな気がします😉 180センチ代の選手が誕生するかもしれませんね〜!最近では自分自身の闘争本能を上手に表に出せるようになってきました👏👏👏「こうき先輩」とのスパーリングでは若干のハプニングがありましたが💦その調子で頑張るんだぞ〜

昇段審査を受ける「えいちゃん」も体が大きくなり、打たれ強さも出てきました ✊お姉ちゃんが「タマ先輩」だから…そりゃ〜心も体も強くなるよね!期待してるよ!


強化稽古に参加してくれている皆んなは確実に空手が上手になってきてます👏👏
先生は皆んなの成長をとても楽しみにしております。


引っ張る引っ張る!「桑園空手の大誠舘」

2021-02-08 22:41:29 | Weblog
今朝の札幌は雪がドカっと積もってました☃

そんな中、道場に来てみると駐車場の除雪が終わっているではありませんか…

早朝から道場の守り神「今本先生」が来てくれて、あれだけ積もっていた雪を綺麗に除雪してくれたんです😊「今本先生」いつもいつも有り難うございます。


道場では「こうき先輩」が朝トレを黙々とこなしてました✊

本日の少年部は「こうき先輩」ブログをご覧になってください😊

私は夜の強化稽古からスタートです✊
いよいよ第4期の強化稽古も残り4回となってきました〜


今日は前回大好評だったショートの間合いに慣れるための特別な練習を行いました😁


最初は引っ張る力を強くするトレーニングからスタートです✊

↑全力で引っ張る引っ張る




これがまた子供達も汗だくになりながら必死に頑張るんですよ〜😁


そして次は帯で帯を結び、絶対に離れられないショートの間合いでの練習です✊




ショートの間合いで自分の体を回転しダメージを減らし、そして自分の攻撃を最大限効かせれる練習を行いました✊


最後は普通のスパーリングです✊ 本当に皆んな強くなってきましたよ〜というか大誠舘の理想とする空手の動きができるようになってきてます👏👏👏

今日も楽しい1日を過ごせました〜感謝感謝です!