なんでもないようなことが、シアワセなんだと思う。

こころにうつりゆくよしなしごとをそこはかとなくかきつけてゆきます。

ジェット風船が

2009-05-24 16:59:42 | Weblog
今季(というと格好いいですけど・・・)2度目のヤフードームへと行って来ました 

プロ野球交流戦のターンに入っており、

対 広島戦です。

 朝、7:48発 ・・・・・・ 夜、22:10着の高速バスです。
高速といっても、なにせ宮崎ー福岡間は、片道4時間 
うまく眠れないと長い長い道のりです 

車内・DVDがありますが、1本はウェンツ君の ”鬼太郎”で結構楽しめたのですが

もう1本は、わけのわからない?カンフーバスケット???

前回のときも、1本は吹き替えでない字幕付きのカンフーものだったので、

何か意味があるのでしょうか?

客層、ほとんどが宮崎県民だと思いましたが・・・そっち系の方も多いのかもしれませんね・・・(どーだか?!)



いい具合に動きのある試合展開で、いい具合にスリリングで、

「出てくるといいねぇ~。」といっていた ”押さえのピッチャー”も登場しぃ~ののソフトバンクの勝利でしたので 

いい気分で、球場をあとにすることが出来ました 



新型インフルエンザの影響で、各地ジェット風船が自粛・中止となっていますので

例に漏れず、販売自体がなく徹底されていました 
やはり名物なので、寂しいですよね・・・早くインフルエンザの流行が終息に向かうことを願います 




さて、今回の反省は・・・アサヒビールの売り場で、「キリンの生」と言ってしまって申し訳ありませんでした 


あと・・・娘 

小飲小食もホドホドにして、もっと食べて、飲みなさい

楽しい時は、楽しそうな顔をしなさい


以上、次回に活かしましょう~ 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする