タックの庭仕事 -黄昏人生残日録-

戸建て新築分譲住宅の販売上の明暗は、敷地の駐車スペースの違いに起因します

※ 画像上段及び中段は、 1月 19 日午前 10 56 分頃撮影。
※ 画像下段、 本日の 「生活の記録」 の就寝時刻は翌朝更新。


 本日の 「街中ウォーキング」 は、 「旭橋通 ローソン緑ヶ岡店折り返し 久寿里橋通 ローソン武佐1丁目店」 コース、 2.7 km 4,882 歩でした。

 途次、 生活道路を挟んで斜めに向かい合う、 戸建て新築分譲住宅2戸を撮影。 上の物件は昨年2月に完成しましたが、未だに売れていません。下の物件はやや遅れて売りに出され、 数か月後に買い手が付きました。

 販売上の明暗の分かれ目は、 敷地の駐車スペースです。 売れ残っている物件では、玄関前に歩道が迫り、 左右の隣家との境界も狭く、 向かって左側に1台辛うじて駐車できる程度しか確保できません。 北海道の地方都市は公共交通の便がよくなく、 車は1家に2台が多くなっています。 ゆったり2台以上駐められなければ、 容易には売れないでしょうね。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「社  会」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事