
我が家ではお節料理を大晦日に食べる
<我が家の大晦日の料理とワイン> お節料理は、 本来は神さまへのお供えで、 新年を迎える...

元旦の祝酒は純金箔入純米「千歳鶴」
<祝酒の肴は鯛の尾頭付きと水蛸の刺身>純金箔入純米「千歳鶴」(清酒) アルコール分 15 ...

73歳の誕生祝は最新PCほか盛りだくさん!
<誕生日に掲げた庭仕事の目標><豪勢な誕生祝を貰いました>Mac mini OS X 10.11.2(88,59...

誕生日の夜は出前の特上握り寿司に生ビール
<出前の特上握り寿司にビールと豆菓子> 1月3日は、 私の 73 歳の誕生日で、 「 最新の...

正月に雪ならぬ氷を被ったベニシタン
<正月のウォーキングで出会ったベニシタン> 日課となったウォーキングは、 未だに5千歩...

我が家の20年超の年代物「コクワ」酒
<平成4年に仕込んだ年代物「コクワ」酒> 昨日から誕生プレゼントの新マック・ミニの設定...

道路交通法違反現行犯見いつけた!
<まだ松の内なのに早くも道路交通法違反>道路交通法第5章 道路の使用等第1節 道路にお...

検索からのアクセスに応えて「庭木の冬囲い」
<根曲がり竹と筵を使った冬囲い> 暦の上で小寒だというのに、今さら「庭木の冬囲い」で...

中国が南沙諸島岩礁の人工島施設を既成事実化
<1月4日付『讀賣新聞』第2面の記事の見出し参照>※ ファイアリークロス礁の衛星画像は、...

5300万年前の凍結ミイラ「アイスマン」はピロリ菌感染
<1月8日付『北海道新聞』夕刊・第10 面の記事の見出し参照><K. Spindler, Der Mann im E...