
山梨県富士川町の銘酒「春鶯囀」とヤマメの天麩羅
<純米酒「春鶯囀」の肴はヤマメの天麩羅>純米酒「春鶯囀」(シュンノウテン)株式会社萬屋...

北海道東部で蕾ほころぶキタコブシ
<北海道東部で5月上旬に咲き始めるキタコブシ> 日本で最も桜の開花が遅い北海道東部では...

我が家の庭でキバナシャクナゲ開花
<ミニ・ロックガーデンで開花したキバナシャクナゲ> 亡くなった母がこよなく愛したミニ・...

湿原のヤチボウズに春が来た!
<ようやく春が訪れた谷地坊主二様>5月3日 国民の祝日「憲法記念日」米国産押しつけ憲法...

ミヤマカケスの透き通った夢見る瞳
<厚岸郡界林道で撮ったミヤマカケス>5月4日 国民の祝日「みどりの日」 釧路はまだ若葉...

二十四節気「立夏」に楽しむ甲州ワイン
<ささやかな端午の節句の祝い酒>葡萄品種: 山梨勝沼甲州 2014葡萄産地: 山梨県甲州市勝沼地区醸造: Ch...

エゾニワトコの若芽と天麩羅のコラージュ
<開きかけたエゾニワトコの混芽・葉芽と天麩羅> エゾニワトコの乾燥させた蕾、刻んで乾燥...

エゾニワトコの枝先から獲物を狙うモズ
<アップを待つ競争激しくモズさんようやく登場> 撮影が4月 27 日だから、 十日余りが経過...

北国の山でエゾオオサクラソウが満開
<例年より開花が遅れたエゾオオサクラソウ> 北海道東部では毎年、大型連休中にエゾオオサ...

満開を迎えたキタコブシの花のコラージュ
<ようやく満開になったキタコブシの花> 前回、5月1日は、厚岸郡界林道の厚岸・標茶町境...