≪ 釧路地方のワサビの自生地 ≫
昨年十二月に投稿したワサビに関する記事にも引用したように、梅沢俊『新北海道の花』(北海道大学出版会)では、ワサビの国内の分布について、「北(胆振地方以南、それ以外は栽培起源と推定...
≪ ワサビ採り余禄(エゾアカゲラ)≫
四月三十日のワサビ採りには二つの余禄があり、一つは、エゾアカゲラ(雌)の一連の動きを...
≪ ワサビ採り余禄(ミズバショウなど)≫
四月三十日のワサビ採りのもう一つの余禄は、何の変哲もない早春の湿地の植物。毎年、春に...
≪ シイタケ採りとエゾコゲラ ≫
今日(五月二日)は、四月二十五日に別保右林道左の沢で見つけた小さなシイタケが、一週間...
≪ シイタケ採りとコゴミ ≫
五月二日のシイタケ採りは、急斜面の上り下りで体力はかなり消耗したが、目的の場所とは別...
≪ トキワツツジ、八分咲き ≫
昨年亡くなった両親が田舎家から越してきて私たちと同居して以来、我が家の庭木のほとんどは移植後二十年以上の時が経過した。 写真上段のトキワツツジ二本(五月七日の写真に入れ替えた)は...
≪ 母の形見のロッケリー、春一番の花 ≫
昨年三月に母が亡くなって、二十年以上も丹精込めて手入れしてきた主のいないロッケリーに二度目の春が訪れた。母が毎年、春一番に移植鏝(こて)を入れるのは、自分で...
≪ 札幌の次男に送るギョウジャニンニク ≫
四月二十七日に採取、札幌の次男に翌日発送予定のギョウジャニンニク採りが、時ならぬ二十七日の暴風雪のため一週間延期となり、...
≪ 田舎家の周辺清掃(花と神社とシマヘビ)≫
五月五日は国民の祝日<こどもの日>であり、同時に、亡き母の誕生日でもある。母は、昭和六十三年六月に釧路に越してきたとき、小さな宿根草をそのまま田舎...
≪ 田舎家近辺で見かけた生き物 ≫
少年の頃、ヘビは、田舎家の近くにいくらでも棲息していた。コンクリートの布基礎ではない昔の木造家屋の床下にアオダイショウが住み着いていたし、シマヘビやカラスヘビ(シマヘビの色変わり...