
チューリップの球根を植え付けた南側第2花壇とマリーゴールドがまだ元気に咲いている北側花壇
※ 画像上段は、 11 月 1 日午後 5 時 25 分作成のコラージュです。※ 画像下段、 本日の 「生...

庭で小鳥たちへの給餌を開始すると、すかさずスズメのスズちゃんが第2餌台に入りました
※ 画像上段は、 10 月 31 日午前 7 時 02 分撮影。※ 画像下段、 本日の 「生活の記録」 の就...

「食べるのに忙しく、後ろ向きでごめんなさい」と、シジュウカラのシジュくん
※ 画像上段は、 10 月 31 日午前 7 時 31 分撮影。※ 画像下段、 本日の 「生活の記録」 の就...

おやっ、これまでキノコが発生した例しのないカツラの洞に珍しくもムキタケが !!
※ 画像上段は、 11 月 4 日午後 7 時 29 分作成のコラージュです。※ 画像下段、 本日の 「生...

我が家の庭木 : クロフネツツジとサラサドウダンの剪定作業が完了しました
※ 画像上段は、 11 月 5 日午後 3 時 04 分撮影。※ 画像下段、 本日の 「生活の記録」 の就寝...

「文化の日」から三日遅れで、渓流ヤマメ釣りの竿納めをしてきました
※ 画像上段のカラマツの黄葉は、 11 月 6 日午前 10 時 12 分撮影。※ 画像中段は、 11 月 6 ...

我が家の庭木 : 「レンギョウ」の剪定作業が完了しました
※ 画像上段は、 11 月 7 日午後 2 時 31 分撮影。※ 画像下段、 本日の 「生活の記録」 の就寝...

暦の上ながら冬に入ったのに、小春日和りに惑わされ、庭でキショウブが狂い咲きしました
※ 画像上段は、 11 月 8 日午後 2 時 03 分、 我が家の庭で撮影。※ 画像下段、 本日の 「生活...

新聞報道で知る、2019年度の北海道農林水産業における野生鳥獣被害状況
〓 2020 年 11 月 3 日付 『北海道新聞』 第 4 面 〓〓 2020 年 10 月 24 日付 『釧路新聞』 ...

我が家の庭にとうとう霜が降り、猫額菜園のダイコンの葉が少し凍りました
※ 画像上段は、 11 月 10 日午前 6 時 58 分撮影。※ 画像下段、 本日の 「生活の記録」 の就...