
杢太郎さん林道(北海道厚岸町)でキタキツネの出迎えを受けました
※ 画像上段及び中段は、 5 月 18 日午前 10 時 55 分頃撮影。※ 画像下段、 本日の 「生活の記...

遅れ馳せながら、第1ダリア花壇に球根5品種を植え付けました
※ 上掲合成画像は、 6 月 2 日午後 8 時 12 分作成。※ 画像下段、 本日の 「生活の記録」 の...

今日も頑張ってダリアの球根を植え付けました=第2花壇に5品種
※ 上掲合成画像は、 6 月 3 日午後 8 時 57 分作成。※ 画像下段、 本日の 「生活の記録」 の...

草刈りの現場に現れ、辺りを歩き回って餌を探すハクセキレイ
※ ハクセキレイの画像は、 5 月 27 日午後 1 時 25 分頃撮影。※ 画像下段、 本日の 「生活の...

今季初めて出会った猛毒のニガクリタケ
※ 画像上段及び中段は、 5 月 24 日午前 10 時 17 分頃撮影。※ 画像下段、 本日の 「生活の記...

ダリアの球根植え付けは大詰めを迎えました=第3花壇に5品種
※ 上掲合成画像は、 6 月 6 日午後 8 時 05 分作成。※ 画像下段、 本日の 「生活の記録」 の...

「石の上にも三年」と言いますが、私は3倍の9年ですよ、とミヤマキリシマツツジが呟く
※ 画像上段は、 6 月 7 日午前 9 時 17 分撮影。※ 画像下段、 本日の 「生活の記録」 の就寝...

運良く雷雨の直前にダリアの球根植え付けが完了しました=第4花壇に7品種
※ 上掲合成画像は、 6 月 8 日午後 3 時 51 分作成。※ 画像下段、 本日の 「生活の記録」 の...

シラカバの枯立木に発生したヒラタケを撮影するチックおばさん
※ 画像上段は、 6 月 9 日午前 11 時 32 分頃撮影。※ 画像下段、 本日の 「生活の記録」 の就...

オオアミガサタケか、それともアシブトアミガサタケか、種の同定が難しいですね
※ 画像上段は、 6 月 9 日午前 10 時 07 分撮影。※ 画像中段は、 同日午後 0 時 26 分、 逆光...