![≪ブログ用写真取材(カシワとミズナラ)≫](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/61/5a/6b74cc2651d1b93cb4c8cf251e258a96.jpg)
≪ブログ用写真取材(カシワとミズナラ)≫
九月一日、道内いたるところ真夏日という天気予報をものともせず、ブログ用写真取材のため女房の運転で七時半に釧路を出発した。まずは最も遠方の北浜駐在所。写真を撮って、あれぇ、なんか変...
![≪ブログ用写真取材(斜里警察署浜小清水駐在所)≫](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/54/a1/b173025a5386cc686b678bdaa52162d8.jpg)
≪ブログ用写真取材(斜里警察署浜小清水駐在所)≫
九月一日の写真取材の目的は、昨年二月十三日に道警斜里警察署(写真上段)浜小清水駐在所の巡査部長が酒気帯び運転で物損事故を起こし、二十六日に懲戒免職になった事件で、駐在所の写真を小...
![≪異なった方角から眺める斜里岳の山容②≫](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/10/e7/072b6d39616bcac20762790a37bf7eb5.jpg)
≪異なった方角から眺める斜里岳の山容②≫
九月一日は猛暑(網走管内で小清水町32.5℃、網走市30.1℃、斜里町30.9℃、釧路管内で弟子屈町...
![≪ブログ用写真取材余録(農作業の機械化)≫](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2f/11/bed2232792a776b186fd23ed3ba12412.jpg)
≪ブログ用写真取材余録(農作業の機械化)≫
九月一日のブログ用写真取材の行程で見かけた機械化された農作業の写真をまとめてみた。昨今、農業への大型機械の導入は目覚ましく、肉体労働の軽減に比例して増大する、農業経営に必要な資金...
![≪高温多雨で農作物や花卉に病害虫発生≫](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/12/6e/da8b48d10bea37350824a9c6c1d5c307.jpg)
≪高温多雨で農作物や花卉に病害虫発生≫
今夏の高温多雨が、北海道の農作物に深刻な病害虫被害をもたらしている(9月4日付『北海道新聞』夕刊・第1面参照)という。イネのいもち病、タマネギのネギアザミウマ、小麦の赤カビ病、甜...
![≪かかりつけの歯科クリニック≫](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0a/ea/1af120d4e692c42317b8dd21a8b71e3c.jpg)
≪かかりつけの歯科クリニック≫
昭和四十五年四月に釧路に転職して来て以来、住所が大楽毛から武佐に変わるまで、私は十指...
![≪スズメの援助要請に応え急遽給餌再開≫](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/77/4d/03df9dea7d5c18d4cf6112896c36debb.jpg)
≪スズメの援助要請に応え急遽給餌再開≫
もう九月だというのにスズメの雛が大量に巣立ったらしく、まだ嘴の黄色い子スズメと餌を探...
![≪ブログ用写真取材(中標津警察署ほか四か所)≫](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/00/0e/6290254b725d317cbaccc99b5995792b.jpg)
≪ブログ用写真取材(中標津警察署ほか四か所)≫
昨年三月二十日に投稿したブログ記事≪相次ぐ警察官の不祥事(09年)≫で使用した三枚の写真のうち、斜里警察署浜小清水駐在所は、九月一日の写真取材行で撮影した自前の写真と差し替えた。...
![≪オンコの剪定③④(10年)≫](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/13/ed/30712bcb219109518178da8075e30a50.jpg)
≪オンコの剪定③④(10年)≫
オンコ③(写真<左>)は九月二日、オンコ④(写真<右>)は九月七日に剪定終了。どちらも樹高は三㍍と変わらないが、③は横幅が広く段の形状...
![≪季節はずれの小清水原生花園≫](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4f/f5/0acc0bae4f5fe8158961e28a82c0d489.jpg)
≪季節はずれの小清水原生花園≫
小清水原生花園は、網走国定公園に含まれる七つの海跡湖(サロマ湖・能取湖・リヤウシ湖・網走湖・藻琴湖・濤沸湖・涛釣湖)の一つ、濤沸湖とオホーツク海に挟まれ、濤沸湖岸の湿地から海岸に...