![<低気圧の置き土産>](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/63/75/33cf195705e9acc2485f18ba3c695c6f.jpg)
<低気圧の置き土産>
<2月28日付『讀賣新聞』第1面の天気図と天気予報><雪に埋もれた第1給餌箱とツグミ=27...
![<アトリ=今冬初登場>](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1c/74/66067c9c7821d3d3ef8e73e47ed3089b.jpg)
<アトリ=今冬初登場>
<アトリとカワラヒワが仲良しこよし><アトリとスズメとカワラヒワが仲良しこよし>
![<事実誤認の極楽トンボ>](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/61/fb/1b11341ab7493b0a8287336233ec56ca.jpg)
<事実誤認の極楽トンボ>
<2014年12月9日付『釧路新聞』第3面「巷論」> 川湯温泉は「最近精彩を欠いている」だっ...
![<餌場に珍客=オオマシコ (雌)>](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/11/73/bc75eea7a5c06deb974276ce6104d23e.jpg)
<餌場に珍客=オオマシコ (雌)>
<初登場のオオマシコ (雌) が第1給餌箱でカワラヒワを威嚇><画像 (左) 敵わじと退散する...
![暴風雪で弟子屈町のビニールハウス倒壊](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4e/93/eb0d98ca371d65f5889db7cea879c398.jpg)
暴風雪で弟子屈町のビニールハウス倒壊
<3月4日のNHKテレビ3「お昼のニュース」> 3月2日、三陸沖の低気圧が発達しながら北上...
![<釧路は2日に続いて4日も大雪>](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3d/3f/3862835110581f928db8e7c852b598fe.jpg)
<釧路は2日に続いて4日も大雪>
<3月4日・5日付『讀賣新聞』第1面の天気図と天気予報><家屋北側に玄関から物置までの...
![<ベニヒワさん、給餌箱にようこそ>](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/46/63/63dd393f39ba9abf02127ab9fba73bcc.jpg)
<ベニヒワさん、給餌箱にようこそ>
<初登場のベニヒワ (雄) を眺め、会話を交わすオオカワラヒワとシメ> シメ吉 「おっ、新...
![<我が家で作るニシン (厚岸産) の刺身&ほか>](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/17/6e/a726c606d83ab8126d4363779a0bb0e2.jpg)
<我が家で作るニシン (厚岸産) の刺身&ほか>
<北海道におけるニシンの系群分布><女房が購入した厚岸産ニシン><女房が作った刺身 (左)...
![<日本共産党演説会 (北海道釧路市) をヨイショ>](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6b/41/4c5684f1d8e2f06349db135415f21f60.jpg)
<日本共産党演説会 (北海道釧路市) をヨイショ>
<日本共産党演説会 in Kusiro> 時:3月8日 (日) 午後2時~ 所:釧路プリンスホテル ...
![<ミラン・クンデラ論考 (1)>](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/51/ff/34d9f1ad3100677ef959780a601591cf.jpg)
<ミラン・クンデラ論考 (1)>
「ミラン・クンデラの文学理論とその実践 -カフカの『城』の一文をめぐって-」の執筆目的...