<12月12日付『讀賣新聞』第3面(スキャナー)の見出し参照>
<我が家の郵便箱に舞い込んだ選挙ハガキ>
私の住所氏名をどこから入手したか知らないが、私は筋金入りの●●オ嫌いだよ。選挙戦も終盤に入り、不利な状況を打開しようと形振り構わず鉄砲玉を打っているのだろうが、少しは宛先人の素性を調べたらどうか。ついでだが、郵便番号の8の字の筆順が間違っているぞ、数字の筆順は小学低学年レベル。
●●オが旧中選挙区北海道5区選出の衆院議員・■■■郎の秘書をやっていたのは、昭和40~50年代のはず。昭和58年に■■■郎が自殺した後、第37回衆院議員選挙で同選挙区から立起し当選。平成8年の小選挙区導入で、地盤としていた十勝管内(新11区・中川昭一)からはみ出され、釧路・根室管内(新13区・現7区)に国替えしたが、釧路では●●オへの反発が強かった。私の●●オ嫌いは■■■郎の秘書時代からで、彼が釧路市に移り住むと、その気持ちはさらに強まったね。
●●オが旧中選挙区北海道5区選出の衆院議員・■■■郎の秘書をやっていたのは、昭和40~50年代のはず。昭和58年に■■■郎が自殺した後、第37回衆院議員選挙で同選挙区から立起し当選。平成8年の小選挙区導入で、地盤としていた十勝管内(新11区・中川昭一)からはみ出され、釧路・根室管内(新13区・現7区)に国替えしたが、釧路では●●オへの反発が強かった。私の●●オ嫌いは■■■郎の秘書時代からで、彼が釧路市に移り住むと、その気持ちはさらに強まったね。
平成14年に浮上した国後島の「日本人とロシア人の友好の家」建設をめぐる疑惑を契機に、以後、様々な疑惑が次々に表出した。平成16年、東京地裁から「受託収賄・斡旋収賄・政治資金規正法違反・議員証言法違反で有罪、懲役2年の実刑、追徴金1100万円」の判決を受け、即日控訴。平成20年、東京高裁の控訴棄却を受け、即日最高裁に上告。平成22年、最高裁が上告棄却。異議申し立ても却下され刑が確定した。
刑期満了は平成24年4月、公民権停止満了は平成29年4月。ま、このような訳で、今回の選挙には娘が立候補した。公示前に、はじめ▲▲党に入党を持ちかけて断られ、やむをえず▼▼党と組むことに相なった。比例選当選を狙った野合だよ。もともと政策の整合性も何もない。
画像<下段>、小選挙区「北海道7区」の終盤の選挙情勢は、前掲新聞・第12面から転載した。新聞さん、余計な記事出さないでもらたい。
刑期満了は平成24年4月、公民権停止満了は平成29年4月。ま、このような訳で、今回の選挙には娘が立候補した。公示前に、はじめ▲▲党に入党を持ちかけて断られ、やむをえず▼▼党と組むことに相なった。比例選当選を狙った野合だよ。もともと政策の整合性も何もない。
画像<下段>、小選挙区「北海道7区」の終盤の選挙情勢は、前掲新聞・第12面から転載した。新聞さん、余計な記事出さないでもらたい。